なあ、ずっと面白いんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:31:21

    怪獣8号
    1話だけとか3話までとか言ってた人は本気で言ってたのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:34:39

    単行本の売り上げも好調だし所詮はネットの声がデカい連中の戯言だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:36:16

    敵が変化すると思ってた時期が俺にもありました

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:37:57

    >>2

    それって漫画だと何巻?



    >>3

    やっぱそうなのか?

    アニメの感想あんま無いからさ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:38:21

    放送時期が悪い。マイナスワンよりも後なのがね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:40:49

    内容もあるけど更新ペースの遅さもあると思う
    評価の高い序盤は毎週か隔週更新だったけど今はほぼ月1だしその上でここ半年くらい話が進まなかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:46:45

    いや、事前の原作派の評判も「1期範囲ならまだ面白いはず」じゃなかったか
    1話だけとか3話までってのは聞いたことがない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:58:13

    >>8

    そこら辺の評価は原作勢でもまちまち

    ただ1期以降になってくるとだんだん明確にアンチが増えて行った

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:01:18

    3話までってことは入隊辺り?
    「防衛隊に入隊せず化け物となった身ながら裏で怪獣と戦う影のヒーローが見たかったんだよ!」って元ファン層じゃないそれ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:06:38

    これぶっちゃけ怪獣じゃなくて怪人では?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:06:51

    >>8

    >>10

    3〜4話くらいまでここまでは面白いみたいな書き込み見た

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:54

    原作は序盤の数話過ぎた辺りから1話ごとの話の密度が薄くて30秒くらいで読み終わる
    それでいて隔週連載なので…まーテンポ悪いよ
    区切りがいい話もないしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:21

    >>5

    アニメの範疇は普通に面白いって言われてるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:19:37

    本格的にやばいのは9号とガチでやりあいだした辺りだろ
    そこまでは波はあれど大きな不満とかはなかったはず

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:27

    ・エリンギを引っ張らない
    ・最強を最強(失笑)にしない
    この2つが無けりゃここまでボロクソ言われてないわな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:55

    エリンギが便利能力で人並みの知能で会話できる怪獣10号以降を使い捨て怪人風味にホイホイ作って来るのもちょっとなぁ……何かジャンルが微妙に違う感がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:44

    怪獣9号がやたらとしつこい上にキャラ的な魅力もない&最強キャラが最強ではない(その割にやたらと態度がデカい)のが致命傷だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:04:45

    エリンギ登場時も序盤の怪獣の一人として出て来たなあくらいの印象で面白いんよ
    だんだんあれこのエリンギまだ引っ張るの……?になってくる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:31

    実際10号との戦闘までは脳死で楽しんでたよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 05:35:14

    アニメの話してるのに素で原作の話始めるのヤバいと思うの

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 05:37:06

    アニメ放送範囲までなら騙せるって最初から言われてるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 05:43:05

    言いたくなる気持ちはわかるけどアニメ勢にネタバレするのは止めようね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:14:33

    >>22

    先の展開とかなんの迷いもなく沢山書かれてるじゃん?

    アニメカテなのに

    しかも嗜める人も全然いないし怪獣8号に文句言ってる人ってこういう人達なんだなって表してるわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:32:04

    先の展開が面白くないってどう面白くないの?って話を振ってネタバレをさせてるし聞く方もどっちもどっちだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:39:47

    >>25

    自制効く人ならどっちにしろ先の展開なんて書かないじゃん

    実際書いてない人もいるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:43:25

    >>23

    その話始めたのスレ主だろうが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:46:23

    アニメ化の範囲までは面白いよ、気になるならジャンプラで初回なら最新話まで原作読めるから読んでみると良い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:47:23

    嗜める人間がいなかった時を見たことがない
    なんなら原作の方の話題やってるスレでもああいうのやめろやっていつも言われてる印象

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:47:41

    怪獣に限らず推しの子アニメでも「なお原作」とか空気読まず言い出す奴らはいっぱいいたろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:48:27

    ネットの評価に重きを置き過ぎじゃない?
    自分が面白いと思ったならそれでいいでしょ
    まさか自分が面白いと思うのにネットでは酷評されてるなんてそんなのおかしい!とか言うつもりじゃないでしょ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:56:01

    酷評されるのはおかしくない
    アニメの感想で原作酷評するのはおかしい
    アニメの先の展開がどうのこうのは場所を選ぶべき

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:59:35

    >>27

    でも>>15までは気を使ってるけど、>>15からはタガが外れたみたいに書き込まれてるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:28:48

    >>27

    コメ2からいきなりネタバレしてんですが?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:09:20

    >>34

    なら消せばいい残ってるってことはそういうこと

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:34:38

    >>35

    消して良かったんですね

    じゃあ消しますね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:39:48

    >>33

    >>34

    どこまでみたいな話始めた時点で原作の内容になるのは当たり前だろ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:43:14

    >>24

    それは流石にお前がアホだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:44:19

    怪8を持ち上げてるのってこういう層なのか...

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:45:00

    勝手にゴールポスト動かしてて草
    アニメの範囲まではって散々言われてたろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:45:51

    >>1

    きっついなこの江面改めて

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:46:16

    普段から漫画読んでない層が持ち上げてるから仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:46:49

    >>8で終わってんだよなこのスレ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:47:10

    なんというか空想の怪8アンチに対してアンチとか虚しくならんのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:08:03

    >>41

    あらためて乳首部分から小便出る意味わからんな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:11:31

    >>3

    右肩下がりだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:14:40

    >>46

    単行本の発刊数ってどこで見れる?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:15:29

    話題性で買ったはいいけど結局はブックオフ行きみたいな作品よね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:58:37

    9号が怪獣のボスみたいな扱いされているけど、アイツ倒したところで怪獣が全ていなくなったり謎が分かると決まっないからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:08:51

    >>8

    始まる前から2期からは微妙になるとか言いたてなくてもいいだろうに

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:45:34

    9号は人類側に認識されたのが今回なだけで大昔から居て人間社会の中に潜伏してた……割にはこう、人間という生き物に対して解像度が低いというか認識が半端に雑というか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:56:29

    アニメ化範囲まではエリンギが頻繁に出てくるわけじゃないからめちゃくちゃ面白いんだけど、段々とまたエリンギか...まだやられないのか...もうええわ...みたいになるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:42:40

    でもこの作品のガバが許されれば特撮ヒーローみたいな漫画っていう程厳しくないからやってみるかみたいになって表現の幅は広がりそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:29

    売れてるんだから面白いに決まってるわ
    読者がめちゃくちゃ多いからその分作品否定したがる読者の数も多いってだけ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:19:03

    >>54

    その割には賑わってないよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:21:13

    おもしれーよまだ
    9号出てからずっと9号なんだわ

    GIF(Animated) / 740KB / 800ms

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:25:58

    >>56

    これなんかスゲー擦られてるけど、そんなに多用されたんか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:29:41

    アニメしか見てないけど9号ラスボスなの?
    普通幹部枠で1〜7号の出して元凶がラスボスだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:39:47

    >>54

    しかもジャンプラとなると読者の実数も多いだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:48:34

    >>58

    ネタバレOKなら読んでくれ





    1〜7は討伐済

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:13:35

    面白さなんて主観だから
    他の誰がなんと言おうが自分が面白いと思えばいいと思う
    俺は主人公の幼さが気になっちゃって見れなくなったが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:39:41

    1期視聴完了した人に、2期も3期もそのエリンギが敵役やで、って言ったらどんな顔するか見てみたい

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:30:13

    >>62

    新手の奈落か何か?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:32:35

    序盤からつまんなかったら即読者が離れてバカにすらされないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:45:35

    >>58

    9号が元凶……なのかなぁ?

    そうだとしても何かコイツ動機が良く分からない、そういう生態と本能抱える生き物って訳でもなく

    人間を攻撃して得るモノ……単なる興味以外何にも無さそうだし


    何かこう、下手に知能ある分根本が虫捕って分解して遊ぶ子供感しかしない


    今後に期待なんだろうが、これまでの評価を覆す掘り下げとか無理っぽいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:47:52

    >>57

    同じページの連続した2コマが特にそういう演出というわけでもなく左右反転コピペは流石になかなか見られるもんじゃないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:19:05

    >>63

    奈落は外面はいいし部下とか出てくるからまだましじゃん。9号なんて見た目ダサいエリンギな癖に馬鹿みたいに能力追加されていくんだぜ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:40:43

    >>66

    HUNTERxHUNTERのクロロのあれと同じようなもんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています