ファイズについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:22

    作品やライダーについて語りましょう
    平成vs昭和でもパラリゲでもなんでもいいですよ
    たっくんのプリケツについて語っても結構です

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:35:01

    チンピラみたいな殴り方好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:36:58

    細かいけど指先の色違うのすき

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:37:14

    サイガ戦大好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:39:26

    チンピラ殺法でちょいちょい挟まるダルそうな動きという柄の悪い戦い方すこ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:40:07

    アクセルフォームが好き過ぎる。時間制限ありの高速移動に大量のクリスマ、そして何よりデザインがカッコ良すぎる。胸のアーマー開くところとか特に。あんな男のロマン詰めに詰め込んだフォームもそうない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:41:28

    植物園みたいなとこでの戦闘で倒れてる相手引きずり起こして腹に膝蹴りさらに倒れた相手の顔にサッカーボールキックはまさしくチンピラだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:05

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:28

    白倉P「仮面ライダー555でファイズ出てこない訳無いだろ」
    それはそうだけどよくあそこまで隠せたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:44:25

    ベルトの装着や武器等、他の仮面ライダーと違ってガチャガチャ装着してるの好き。個人的にはポインターの装着が特に好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:44:48

    クロコダイル戦が好きだな、クリムゾンスマッシュ弾かれてからもう一回ボタン押して叩き潰すの好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:49:29

    スレ画のファイズ良い尻してるね...
    戦闘シーンも時々尻に目が行ってしまうのは何故なんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:50:31

    クリムゾンスマッシュ貯めてるときの中腰とヤンキー座りの中間みたいな待機ポーズ好き

  • 14124/05/29(水) 20:51:39

    >>11

    俺と同じだな 個人的には最後のチャコのシーンも好きだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:52:04

    >>14

    ごめん俺は1じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:52:16

    邪道ではあるんだが、アナザー555も好きだったりする
    スマートな見た目の本家と違ってマッシブな体してたり、アナザーフォーゼが死んだら炎の中から出てくるのが死人がオルフェノクとして復活するのとたっくんのトラウマ踏襲してて実に皮肉が効いている。一人の女の子を生かし続ける為に悲しみを繰り返しているのも手段は許せないけど同情はしちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:53:00

    >>10

    わかる

    だからこそネクストのアプリ操作で何もないところからファイズエッジ生えてきたりマンホールが回ってアクセルしたりするの

    なんか俺の知ってるファイズじゃない…ってなった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:55:38

    >>16

    わかるわ…Dead or arriveの歌詞の痛みだけの時間を巻き戻せがブッ刺さるよな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:56:06

    にわかで申し訳ないけどめちゃデカ複眼って何か理由があるの?
    今でもすごく斬新なデザインだと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:56:54

    実はサメがモチーフなんだよね555って

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:57:55

    暗闇でのファイズのカッコよさというかワクワク感凄いよね。アクターさんめっちゃ大変だったみたいだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:01:42

    敵も変身できるのが凄く斬新だよね。同じライダーでも変身者によって戦い方に違いがあるのが見てて楽しかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:07:46

    手首スナップが癖になった人は数しれず

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:09:31

    無から武器やアイテムが生えてこないのすきだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:12

    俺はカイザのケツが好きだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:14:55

    >>20

    最初にサメとシャチがモチーフのが考えられててその名残らしい

    ファイズは〇・カイザは×がベースでギリシャ文字は追加要素

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:48

    今思えば劇場版のブラスター変身時でも衛星シーンからやってほしかった気がする
    なんか好きよあの絶望を与えるためかゆっくり歩いてくるオーガに対して
    気だるげに振り返りながら全身が変わってくシーン

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:56:32

    >>19

    >>26にあるように〇に線を引くだけで簡単に描けるからだね

    前作でデザインを複雑にしすぎたという反省もあったらしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:58:05

    脳内で何度ファイズやオーガに変身したかもう分からないくらい好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:10

    ファイズの腕振るう動作好きだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:51

    たっくんの正体がアレだからアクセルフォーム使いこなせてたと思ってるんだよね
    ファイズギアに中の人の反射神経を凄くする機能は確かなかったし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:02:27

    >>25

    ファイズに出てくるライダーみんな良い尻してるよね....

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:08:39

    必殺技がかっこいい
    CG合成とかはあのあれ…だったけどクリムゾンスマッシュのかっこよさは時代を超えるパワーがあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:13:17

    >>24

    逆にオルフェノクが無から武器出すの好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:57

    たっくんは555もかっこいいけどウルフオルフェノクの姿もかっこいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:38:05

    クリスマの一連の動き考えた人すごいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:50:31

    暴虐なオルフェノクが、一方で必殺技をぶち込まれたら何も残さず灰になるのが複雑な感情を呼び起こさせる
    人間社会から排除されなければならない存在だけど、こんな終わり方も良いこととは言えないだろうと

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:37

    オルフェノクの使徒再生の死と再生とかかってたりで言葉遊びが面白い

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:03:44

    >>7

    あの時のたっくん世話になった人を目の前で56されたからね...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています