TRPGやってみたいけど 

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:14:19

    動画見て始めて見たいけど なにから始めればいいのか教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:17:55

    まず遊べる場を探します
    TRPG経験者の友人がいれば一番良いですが、それは難易度が高いのでオンラインセッションが出来る場所を探すと良いでしょう。テキストセッション形式と音声通話セッション形式があるのでお好みで探してください
    次にそこで遊ばれているシステムのルールブックを用意します。このシステムで遊びたい!という物があればその旨を相談してみると良いでしょう
    後は経験者が貴方をTRPG沼に沈めるために手取り足取り教えてくれます。皆で楽しく遊ぶことを目標に頑張りましょう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:20:17

    とりあえずTwitterとかでTRPG好きと繋がりたい的なタグ探してそのタグするのがオススメやで

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:20:57

    やりたいやつのルールブック
    一緒に遊んでくれる人

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:23:02

    オンセもいいけど、TRPGカフェが近場にあるなら行ってみるといいよ
    都内なんかは毎週のようにプレイヤー募集の卓が立ってる
    自分はそういう所でTRPG仲間が何人もできた

  • 6スレ主とは別人です22/02/03(木) 19:37:28

    TRPGやったことないんですけど誘われてやることになりました
    ロールプレイをするって聞いたんですけどずっと喋ってるってことですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:39:22

    自分のキャラクターになりきって
    こういう場面では自分のキャラはこうやりそうだなーとか、こう話しかけられたらこう返すだろうなー
    っていうのをやれば良いですよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:39:59

    動画を見るにしても、まずゲームシステムによるな クトゥルフ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:40:09

    ずっと喋ってる……とかはシステムにもよるから何とも言えませんが

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:40:48

    分かんなけりゃとりあえず人のプレイ見て真似してみるのが良い
    キャラになりきって喋ったりしなくても、「~という事を言います」「こういう行動をします」ってだけでも物語は作れる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:45:47

    ロールプレイは大事だけどゲームを円滑に進める努力はするのよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:49:19

    ロールプレイをやってみたい、どんなもんか知りたいならぶっちゃけエミュスレに行って見れば一発で解る
    あれほぼほぼダイス判定省いたTRPGだから

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:57:15

    オンラインセッションで遊ぶなら、オンセンSNSに登録すると、プレイヤーの募集などに参加できるからおすすめ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:00:31

    るふぶは結構高いから取りあえずで買うには躊躇するよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:02:22

    どどんとふはもうなくなったんだっけ…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:03:14

    エモクロアとかルールブック買わなくても公式サイトでルール見られるのは相対的に入りやすいかも?

    https://emoklore.dicetous.com/

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:06:11

    >>6

    ずっと喋ってるっていうのが何を指してるのか分からないけど、ずっと演技し続けるって事はないよ

    自分以外にも参加者全員に喋るわけだし必然的に自分が喋らないタイミングは挟まる

    求められたタイミングの時だけ自分のキャラ演じればいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:07:18

    今無料でできるエモクロアみたいなのがあるからいいよな
    これやってTRPG楽しいってなったら他のシステムもやってみたらいいし

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:10:05

    >>15

    どどんとふはたしかもうないはず

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:19:40

    >>19

    マジかぁ…知らない人と一期一会でやるの結構楽しかったんだけどな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:23:20

    その代わり今はココフォリアさんがいる

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:24:30

    具体的な方法(リアル)
    ・『TRPG サークル』で参加できそうなところを探す
    ・イベントなどが開催されているか予定をチェック

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:32:37

    一番手軽なのはルルブ買ってTwitterアカウント作って「始めてみたいです。誰か声かけてください」

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:41:21
  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:43:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:48:16

    最初は見学がおすすめかな
    動画みたいなセッションができるとは思わないほうがいい

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:52:36

    ここの掲示板で募集してた卓で初めてやったけど、テキストセッションだから訛りだの活舌だのを気にしなくていいから楽だったな
    打ち込みがよっぽど遅いとかじゃなければテキセから始めるのがやりやすいかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:55:34

    >>27

    参考にどのルルブでやったのか教えて

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:00:38

    >>28

    東京ゴーストリサーチ

    TRPGスレが立ったばかりで皆で初心者でも気軽にやれるの探してたんだわ

    んで公式サイトだけ見ればOKでルールもそんなに複雑じゃないこれを企画してくれた人がいたんで参加した

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:03:08

    ロールプレイとはなにかってのは島によって違うから、界隈に入ったら見学してどういうノリでやってるのか見るのが一番早くはある
    取り敢えず卓囲むことになったら一緒にやってる人の動き見るのがいいよ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:03:16

    >>29続き

    【初心者歓迎】TRPGスレッドpart21|あにまん掲示板TRPGについて語るスレッドです次スレは>>190が立ててください■TRPGとはテーブルトークロールプレイングゲームの略です。プレイヤーは自分のキャラクターを演じ、またダイスを振ることによ…bbs.animanch.com

    東京ゴーストリサーチは卓4回分のリプレイ動画ここに貼ってあるから見て面白そうだったらやってみたらどうかな

    結構マイナーなTRPGらしいからここの掲示板以外だとあんま開催してないかもだけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:04:10

    ガープスやろうぜ!
    これだけでほぼどんなジャンルのゲームでもやれるよ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:04:40

    とりあえず会話にちゃんと参加してGMと他のプレイヤーと話し合いながらやれば楽しめるよ
    TRPGはコミュニケーションが大事なゲームだから、やることが分からないときは素直に聞いちゃうのが吉。相手が慣れてる人ならサポートしてくれるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:06:01

    まあキャラの設定にこだわり過ぎないでほしい、あんま滅茶苦茶なロールプレイはやめてほしいって話は聞くかな
    仲いい身内同士ならフォローしたりそれも楽しめるけど、初対面同士みたいな状況だと大変で先進めないとかなんとか

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:06:01

    >>31

    このスレの最初期ずっとセッション開催してる人いなかった?

    体力あるなーとは思ったけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:07:19

    >>35

    うどんの人だよね

    あの人マジですごいわあの人のおかげでいろんな卓開催されるようになったし

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:08:01

    複数人でやるゲームだから進行に協力する姿勢は大事だね

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:08:53

    >>36

    うどんの人最近セッションなくて寂しい…

    空き期間を埋めてくれたのってでかいんだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:08:59

    あにまんでもDsicordでCoCやりたいのお

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:10:19

    >>39

    ディスコードってボイチャのイメージ強いけどテキセできるの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:14:08

    >>40

    やるなら進行をボイスのロールプレイはテキストのハーフとかかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:18:12

    >>41

    進行するための文章量多いから進行役はそっちのが楽かもしれないなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:22:40

    クトゥルフはるるぶ第6版か第7版どっち買うべきか悩むよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:23:42

    >>43

    浸透率が高いのは6、新規展開がありそうなのは7

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:46:36

    >>34

    小説と違って予定通りにいかないこともあるので設定凝ってもあまりよくないよね

    他人のゲームログを読んで「魔法学校の主席!天才!」みたいな設定のキャラがセッション1でトラップに引っかかって死んだことを知ると虚しさを感じる

    GMが話に使える程度の設定が一番

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:12:20

    >>39

    あにまん民の声を聞く日がこんな形でやってくるとは…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:30:50

    >>45

    TRPGにおいて、設定はライフパスくらいに留めておき、残りは他人とのロールの中で作っていくのが一番楽と経験則が教えてくれる。まさしくセッション(協奏)というやつだナ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:18:53

    設定はなんか「女好き」とか「お金大好き」とか執着作っておくといいって聞く
    TRPGやりたいなー

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:03:34

    単発なら目標や執着は無くてもいいけど、キャンペーンならそのキャラに関するフックがあった方がGMは物語を作りやすいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています