- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:49:26
人にもよるけど一番手間取るとされるパース関連をマスターして
ようやくスタートなのか・・・
そりゃ真剣にやってるのに何年も上手くならない人が多いのも納得しちゃったよ
(愛蔵版だと9巻)
同ページには
「複雑な遠近法が重なって絵が構成される」
「遠近法がしっかりしてないと立体的な奥行きの深い絵も描けない」
「デッサンや色彩もあるけど【まず】は遠近法のマスターから」というセリフもあって
もうどうすればいいのかわからない - 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:49:42
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:51:04
遠近法をマスターしたら、幼稚園児がクレヨンで描くような完全平面の絵から一歩前に進めるからな
マジでその後の理解度が段違いよ - 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:53:26
そ、そうなのか・・・
考えてみたら背景に限らず人間も銃も犬も何もかも立体だよな・・・
遠近法って凄いな
というか遠近法って土みたいなもんか
土壌がしっかりしてないとどんな植物だって発展しようがないじゃん!
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:59:17
逆に遠近法って完全に「理屈」だから、才能関係なく取得可能なわけよ
だからそんな絶望絶望言うことでもないんじゃないか? - 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:01:36
理解出来る程のオツムが無いんよ・・・w
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:05:53
俺は頭悪いから理解できません、じゃなくて単に「勉強したくない」だけじゃん
他人の言葉使ってまで
「あー俺は頭悪いから絵がうまくならないんだー」
ってやらない言い訳するなよ - 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:07:25
多分、遠近法の熟練度とか理解度ってブラッシュアップのプロセスとか塗りとか線とか画角とか構図とか
こういうあらゆる要素に反映されるんだと思う
熟練度低いと顔のパーツごとに遠近感が滅茶苦茶になったり
画面全体の遠近感が狂っていたり遠近感がまともな部分とそうでない部分が混ざってたり
こう見ると本当に遠近法ってもう脳に考えなくても出力に反映されるレベルで
叩き込まないといけないものなんだな・・・ - 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:13:54
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:14
やり方を悩むより何をやった何が分からなかったって日記付けて
悩みを明確&対処可能に変える思考を身につけるのが何より大事だと思う
自分が前に進んだ証拠を残すとモチベーションにもなるよ - 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:00
目を瞑ってドールを毎日20時間触りまくる生活を3ヶ月続けてたら画力上がった時あったな
触覚と視覚はなんか関係あるのかも - 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:36
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:16
センス以外の理屈は頑張れば全部習得出来ることだしな
オツムが無いから絵が上手くなれません(笑)なんて言ってたら絵の勉強してる全員に笑われるぞ
出来てる奴らだって最初からそんな能力無いのに頑張って習得したんだから - 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:38:50
前に立体九九なるものを見かけたな理屈でなく体にしみこませる
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 03:07:28
遠近法のすべてが理屈で成り立ってるから3Dゲームみたいなのが存在出来てるわけだしな
ただ全部人力で理論通りにやろうとすると時間がいくらあっても足らないし
立体の九九みたいなのを覚えた方がいいのも間違いない - 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:46:29
本から学んだ遠近法の知識がなくても絵が描けるようになった人はたくさんいるから
結局足りてないのは練習量ってつっこんじゃダメか?
たくさん描いてたら感覚的にパースがわかるようになるよ
そこから身体描けるようになった人が美術解剖学に手を出すようにパースの本に手を出すパターンが多い - 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:56:51
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:45:24
絵のド初心者はデッサンのやり方の本を読んで立体物をどう見てどう紙の上に描くか学んだ方がいいのに
ここでもデッサンなんてやるなって派が多いからパースなんてもっての外でしょ
先人が残してくれた知識を活用した方がいいに決まってるのにね
でも上で言われているとおり知識を知らなくても手を動かしてたら身につくことでもあるから
スレ主次第だよ - 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:38:59
🤖「上手くなりたいなら勉強すればいいのに…」
- 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:42:38
一見下手でも興奮出来る絵ってちゃんと部分の大きさが違和感無く描かれてる場合が多いね
多分因果関係は不明だけど何枚も描いてると自然に軌道修正されてくのかも - 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:47:34
デッサンやるなx
2,3分で描くのに疲れてるようならデッサンより描く時間を伸ばせ○
2,3分の練習じゃやくに立たないから練習に耐えれる体力づくりからって意味だぞ
毎日長時間描いても上手くなりませんとかで悩んでるスレがほとんどないからほぼこっちの意味 - 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:56:50
本当に効率よく上達したかったらパースとデッサンをやった方がいいのは確か
ただ効率求めてその通りにやれる人は少ないっていう
絵を描くのが楽しいタイプならデッサンも普通に楽しめるけどね - 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:23:19
パースやデッサンの勉強で挫折して放り投げてしまうくらいならそう言うのを無視して楽しく描く方がマシってだけだね
効率悪くてもゼロよりは確実に上達するから - 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:32:01
今更だけどゲンコラしか知らなかったから
デッサンや遠近法の台詞がコラじゃないの初めて知った…
平面的に見える絵は消失点同士がめちゃくちゃ遠くて画がアイレベル付近にある
ダイナミックなアオリ絵は片方の消失点に近くてアイレベルより上に画があるって
パースの理屈がわかってるとどんな構図もパース線上のここってわかるようになるんだよね - 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:34:56
ゲンが映画の看板描きの腕を折っちゃったから治るまでゲンの師匠が映画の看板描きの代役やってるだけだったような