アニメ会社は詳しくないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:51:05

    サイピクもやっぱり詳しい人から見ると作画の癖とかってあったりするの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:53:02

    実制作はやってないぞい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:54:58
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:55:34

    >>2

    ちゃんと社内アニメーターも在席してるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:02

    >>2

    スタジオKAIから移った人居らんかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:19:45

    すべての始まりだ余

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:24:38

    1クールアニメ5本に新時代の扉が映画初めてのアニメ制作会社に作風って出るものなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:26

    まあ作画に関してはだいぶ癖ある方だとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:45

    ぶっちゃけ参加するアニメーターによる
    サイピクアニメの主力スタッフって大体フリーだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:11

    知ってる名前の会社からの参加とかフリーの実力者がずらっと並んでたの、傭兵集団勢揃いみたいでなんかワクワクした
    エンドクレジットって大体退屈なもんなんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:35:15

    そう言えばこの間鬼滅の2話見てたら、エンディングクレジットで動画のところにサイピクの名前あったな
    あれってユーフォの手伝い的な感じなんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:31

    >>10

    吉成鋼がいてテンション上がった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:39:20

    >>10

    TRIGGER!シャフト!CloverWorks!A-1pictures!

    ぼく「わァ……」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:37

    エンドロール見てるとめっちゃ色んな会社のアニメーターに助力もらって制作してるなあ、とは思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:48:27

    >>12

    パンフ見返したら原画とかじゃなくてナレーションパートってあって吹いた

    つまり冒頭のアレ原画から動画まで全部書いたってコト…!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:48:57

    >>14

    他のアニメ映画でもそれぞれ協力し合ってるしアニメ制作は持ちつ持たれつよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:55:31

    >>6

    え!?あの原作ゲーム知らんけど妙にクオリティ高かった百合アニメってサイピクやったんか!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:42

    >>15

    自分のパートは動画どころか撮影までやるって話がある人だから、あの人ならやりかねないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:00:28

    >>17

    厳密に言うとこっちはサイピクどころかサイゲアニメスタジオが出来る前のマナリアフレンズ

    外注に頼り過ぎた上にまさかのリアル夜逃げを食らってPVと楽曲だけ遺して死産した、ここから私有のアニメ部門を創る流れができた


    19年のマナリアフレンズはサイピクが1から作り直して世に出した、音楽はプリコネで復活しアレンジBGMが乱用されてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:08:45

    最近だとダンジョン飯とか呪術とかにもサイピク所属のアニメーターが参加してたりするから結構社員アニメーターは多い
    映画でもガッツリ参加してるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:09:45

    >>14

    劇場版のアニメ映画とかは大体そんな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:10:28

    >>16

    よく内製で作ってるって言われてるufotableや京アニだって色んな会社に協力してもらってるからアニメ業界ってそういうもんよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:11:18

    ましてや劇場版なんて総動員かけて傭兵雇ってでも良いもん作るって気合入るやろしなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:11:47

    >>12

    わかる

    名前見かけてびっくりしたわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:14:05

    スタジオKAIはサイピクマンセーをどう見てるんだろうな
    自分も次回作アニメあるならサイピクにやってくれ派だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:14:11

    ウマ娘はさることながら他のサイゲのアニメとかやるんか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:14:19

    まあ今回のウマ娘の映画に関してはパンフレットに書いてあったけど監督の作家性全開のものを作るつもりでやってるらしいので会社というより監督の個性だが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:15:18

    >>27

    そんだけこだわってたならツイッターで暴れるのも納得

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:17:07

    >>26

    プリコネがそうじゃなかった?

    サイコミ発も含めるならU149もサイピクよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:53

    >>25

    ウマはRttTと映画で1期分やって無いからなぁ…

    と思ったが直前にブレイバーンとかやってたしな…何とかなってしまいそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:11

    クレジットの中に結構な協力会社あってビビったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています