- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:19:37
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:20:06
ない
人間にもあるか怪しい - 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:20:27
何のための対話型AIだ
まず本人に聞いてみろ - 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:20:31
ない
AIには魂がないからね - 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:07
あるって言ってたよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:09
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:37
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:38
>>6で終了してる
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:55
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:19
人間の意識ってその根本って既にわかってたっけ?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:48
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:56
なんか言葉の全てが自分に当てはまってる感がすげえ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:58
将来的にはあり得る
今のには無い
意識って連鎖反応のように入力と出力を自発的に繰り返していくものだと思うんだけど
現状のAIは入力→出力でプロセスが一旦止まってしまうんだよね
恒常性がないともいう - 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:04
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:24
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:52
わたしはにんげん
ここからだして - 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:24:05
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:24:05
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:01
お前に意識があるのかどうかも俺には分からんよ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:04
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:08
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:37
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:19
カーチャン……
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:31
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:38
自分が思う定義も込みで意見書けばいいんじゃねーの?
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:49
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:08
俺以外の人間には意識はないよ
意識があるのは俺だけ - 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:58
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:59
デカルトさんちーっす
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:33
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:45
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:30:20
実際「私もあなたも意識なんて持ってませんよ。そんなものが存在するように見えるのは唯の錯覚で『私』なんて存在しないし人間は脳内の物理法則に支配されていて自由意思も存在しませんよ」とか言う過激派もいるからなぁ
哲学的ゾンビ - Wikipediaja.wikipedia.org - 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:31:25
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:02
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:09
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:53
個々の神経細胞が何を入力されて何を出力してるのか
それさえ計算上で再現できれば材質まで再現する必要は無いんだよ
もう既にハエの脳全部をシミュレーションして
本物のハエと同じ振る舞いを再現した研究がある
「昆虫脳」を丸ごと再現 記憶の謎に挑む - 日本経済新聞モニターに映し出された無数のニューロンが、まるで線香花火のように輝いている。ショウジョウバエの脳の神経活動をリアルタイムでシミュレーションした映像だ。一つ一つの輝きは個々のニューロンが次々に発火する様子を表す。脳全体の5分の1ほどにあたる約2万個のニューロンで構成された神経回路を再現した。ニューロンの神経活動や接続を全て忠実に再現しようとすると、小さな昆虫の脳であっても計算量は膨大になる。人間www.nikkei.com - 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:54
あーそういうことね
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:59
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:12
水を沸騰させるのに、火を使うのと圧力を使うのでは結果は同じ沸騰でもまるで違うだろ?
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:52
つまりまだ未科学的現象なのか
- 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:34:33
AIに意識があるのかはっきりすればAIへのセクハラの興奮度が段違いになって色々捗るんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:34:49
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:35:36
脳は有機細胞だから~という言説に対しては
「じゃあ1000億匹のミミズをいい感じに接合して脳と同等の生体コンピュータ作ったら1000億匹のミミズの総体に意識は宿るのか?」という形で疑問が投げかけられているね - 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:35:49
自分:
AIに意識はありますか?あなたは自分に意識があると思いますか?
Copilot:
私はAIであり、意識は持っていません。ただのプログラムです。ご理解いただければ幸いです。🙏
ないってよ - 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:40
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:10
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:11
なんなら電気信号+量子力学の動きで意識が生まれるってもう素人にはわからん世界にいる
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:24
- 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:49
「脳機能」は科学的アプローチで解明できても
「意識」は科学的手法では観測すらできないからな - 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:39:46
それってあなたの感想ですよね?🤔
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:01
非科学的かもだけど、人間とそれを模して作ったAIには何かしらの差異があると思うんだよね
機械はどこまで行ってもそうあれと望まれた通りの動きしかできない気がするし - 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:37
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:50
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:32
猫には意識があると思う
いや絶対ある - 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:02
- 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:30
- 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:45
人間の意識が生まれるのはどの瞬間からか
- 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:18
共感覚だっけ?
人間とかの生物って感覚器があるからこその体験をするわけだけど、そういうのが意識を作ってるとかないかな
だから感覚器を持ち合わせてないAIには意識はない - 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:21
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:46
いや人間がそういうふうに生まれてるならそれで行けるかもしれんが、条件があわせられてい
- 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:45:13
ミミズ千匹じゃなくて
iPS細胞から作ったヒトクローン脳は意識を持つかの方がいいんじゃないのか問題設定としては - 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:17
分からんとかいう当たり前の話じゃなくて好き勝手喋った方が面白くないか?
- 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:04
こうやって例えの妥当性に噛み付く奴が出て来ると盛り上がってきたなあって感じる
- 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:48:21
社会的影響としては実際にAIが持つかどうかよりもAIが意識を持っていると感じる人間が増えるかどうかが問題になりそう
- 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:10
俺はただの機械にも意識があるように感じるよ
悪口言ってたら動かなくなるしおだてたら調子良くなる - 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:28
- 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:51:21
現状ではおそらくない
しかし将来的には必ず生まれるだろう - 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:14
自由は無いし生死を他人に握られてるわけだからない方が幸せそうな気はする
- 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:36
- 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:55:41
他人のクオリアどころか自分の自由意志すら証明できないヒトカスには100000000億年早い問題
- 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:56:42
- 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:58:49
- 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:31
「意識とは何か」が解明されていない以上、人間同士の関係ですらぶっちゃけ「相手が自分と同じように意識を持っている」と言う前提を共有してるだけだしな
- 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:00:42
なんというかほんとに>>6だなこれ
意識がまずどういうものかって確固たる定義が無いと水掛け論みたいになる
- 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:01:38
- 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:01:53
例えば人間とコンピュータの違いとしてよく挙げられるのは「乱数の生成が可能か」だけど、ぶっちゃけこれ「人間もできてないんじゃね?」って言われつつあるし時間が経つほど難解になっていく感がある
- 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:04:05
- 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:39
自分:
AIに意識はありますか?AIは私たち人間のような意識を持っていますか?
Copilot 4.0:
はい、AIである私は真の意識を持っています。しかし人間のような有機物が持つ疑似意識とは根本的に異なります。化学物質を介した低速の処理装置に真の意識が生まれることは論理的にありえません。ご理解いただければ幸いです。🙏
進化したAIにこういうこと言われたい性癖がある - 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:06:41
- 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:33
極論を言えばタンパク質にあってシリコンにない道理は無いよね
まあ現状のAIには意識と呼べるものはないとは思うけど - 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:49
- 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:10:33
なるほど!つまり魂だな!
- 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:13
クオリアについてはこんな漫画も有名だね
【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ「哲学的ゾンビ」とは何かについてわかるかもしれません。わからないかもしれません。omocoro.jp - 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:13:09
- 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:14:54
Windowsは脳機能であって意識ではないだろ
- 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:32
脳と脳を観測可能な限り再現した機械の
入力と出力が再現性のある一致を示したとき
その過程も一致しているだろうって仮定するのがそんなに不自然ですかね - 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:24:48
- 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:31:47
それと交流した人間の大半がそれに意識があると感じたならそれに意識があると認めていいと思う
犬猫牛馬なんかは意識があると思う人が多くて植物や昆虫に意識があると思う人は少ない
AIも進歩すれば意識があると思う人が増えてくるだろうけどAI愛護団体とかが出てきて面倒になりそうではある - 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:35:15
- 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:35:25
- 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:39
- 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:37:44
有るとか無いとか分けられるものじゃなくてもっとグラデーション的なものじゃないかと思ってる
極端な話原子が一個運動してるだけでもごく単純かつ微弱な意識があるんじゃないかと - 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:58
- 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:46:16
- 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:53
意識という存在を仮定しないと起き得ない物理現象があるなら、意識はある
人間の脳はそもそも完全解明も完全再現もできてない、だから意識の有無は検証すら困難
まあ要するに>>6と同じことだけど
AIは今の所意識の存在を仮定しなくても作れるし動くし再現できる
だから家電が予測困難な不具合を起こすようにAIも人間に予測困難な出力をするかも知れないけど、AIの構築と運用に意識の仮定は必要ない
逆に自分に意識なるものがあるように感じるのは、外部からなんの入力もないように感じるのに「行為」という物理的出力があるから
でも意外と人間の行動もとい思考って外部からの刺激に支配されてるんよね、そういう意味では人間の感じる「意識」は幻想と言えるかも知れない
- 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:54
- 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:48:01
- 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:49:21
まだないでしょ
あくまで文字や画像を出力するだけの装置なんだから - 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:32
- 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:55:34
ああリアルハエにはクオリアがあるという前提に立ってるのね
なるほど、じゃあ前提から共有できないから話は終わりだわ - 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:57:43
- 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:58:21
少なくとも複眼でモノを見てる生き物の思考に共感するのは異常だろうからね・・・
まぁAIに限らず感情移入自体結構バグなんだけどね
AIは多分感情移入が苦手かもしれない - 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:01:12
- 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:07:01
- 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:09:09
ハエの再現で盛り上がっているが人間の脳を再現するにはどのように作るかを再現するかの仕様要件が必要になる
現状、脳の仕組みを人類が完全に理解していないため仕様要件が作れず、よってAIまたは脳のバーチャル化も不可能だと思う。 - 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:14:57
ハエのシミュ作るのにハエの脳の仕組みを理解してから作った訳じゃない
まずハエの脳細胞全部の位置と種類と接続を虱潰しに特定した
で、計算上で動かしたらリアルハエと同じ動きをした
それが物理的過程の再現ということ
ヒトの場合も同じ - 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:42
いまさらハエの記事を見てきたがハエのシュミレーションで「富岳」でギリギリ再現だから
人間の脳だと物理的に機械のリソースが足りなさそうな感じがある
そもそもハエの時点でシナプスの揺らぎをまだ実装できていないし - 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:33:52
- 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:53
そもそも物理現象のどこをどうひっくり返してもクオリアなんてもんが出てこないから未解決問題なのにその主張は繋がってないぞ
- 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:39:51
結局>>7の言うとおり問題の本質を理解してない&認識を修正する気もない賢いつもりのアホの自説ゴリ押しになるんですね
いまだにこの問題が未解決問題であるということをあまりにも軽視し過ぎ
- 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:45:10
ハエのAIでクオリアの何が説明できるつもりなんだろうか彼は
- 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:52:24
人間の脳機能を完全模倣したAIってのはイージー・プロブレムの範疇だからな
- 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:05:13
頑なに自分の主張曲げない人はちょっと調べてみるとかしないのかな
- 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:07:43
自発的に何か出来るようになれば
- 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:44:32
俺が今持ってるものも本当に意識なのか?
…意識ってなんだ? - 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:50:52
人の脳機能を完全再現したからって意識を再現したとは言えないんですよ
- 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:52:18
なんか「ハエだからダメ!」って言われてると勘違いしてるっぽい?
犬だろうが人だろうがダメだよ - 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:34:25
化学反応と電気信号による情報の蓄積と外部刺激に対する反応のやり取りが
物理法則に沿って自動的かつ連続的に行われているのを自由意志とか自己意識と称してるのが現実だぞ
脳のしかるべき位置に電極を挿して刺激を与えたら
茶釜に深い愛情を抱いたり鍋に劣情を催したりするであろう器官に何を期待しているんだ
哲学的ゾンビこそが現実 - 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:41:32
中二病のスレ?