part6 ここだけアベンチュリンに祝福を授けたのが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:46

    記憶の星神浮黎だった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:30:54
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:35:29
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:39:11
    カカワーシャ・記憶の愛し子 実装妄想まとめ※アイデア元は2、3スレ目参照

    〇性能

    ・属性は虚無・氷

    ・「凍結している敵に攻撃すると追撃発生orデバフ付与」もしくは「追撃発生時に確率で凍結付与」を想定しているものとする

    ・「記憶」から前ターンでの味方行動の再現+αという案もあり(必殺技や天賦が「自分の行動前に他の味方3人が与えたダメージ及び属性を参照して追加攻撃が発生する(参照するのは1ターン分の攻撃のみ)」のようなイメージ)

    ・効果抵抗や属性耐性を貫通する追加能力なり天賦もしかは凸効果がある。

    ・模擬宇宙の祝福と似た力がある可能性


    〇相性の良いPTと人物


    ・追撃遅延パ……レイシオ、トパーズ、存護チュリン、記憶チュリン

    記憶チュリンの凍結で敵をひたすら遅延させる追撃PT。ロビンの加速と対照的

    ・虚無遅延パ……黄泉、カフカ、スワン、記憶チュリン

    凍結デバフと持続デバフが合わさり最強に見える


    上記2PTは旧知の人物たちと一緒にPTを組める。


    ・凍結弱点撃破パ……ルアン、調和主人公、記憶チュリン、追加攻撃要因

    模擬宇宙の記憶の祝福が猛威を振るう


    〇攻撃スタイル

    ・上からダイスを落とす存護と対照的に、敵の足元から結晶や結晶の花を咲かせる(花は蓮華)…
    9lick.me

    そしてこっちはもしここのアベンチュリンが実装されたら?というまとめです。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:34

    立て乙

    よもやまた「記憶」関連になったが故の関係性増えるとは思わなんだ...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:00

    立て乙です
    前スレで出たレイシオとの自己肯定感低い者同士の褒め合い喧嘩とキレ気味処方箋好き
    ずっと控えめだったカカワーシャにとうとう喧嘩友達まで出来て…(親バカ神&見守りメモキーパー並感)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:44:56

    立て乙です!


    >>5

    確かに手がかりを探すのに記憶の保管されてるガーデンは都合が良いけどほんとやんちゃ坊主だなブートヒル…

    そしてふと思ったけど記憶カカワーシャなら同じように記憶を掘って主犯のオスワルドを特定することが可能なのか。ますます補強されちまった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:44:59

    立て乙
    ブートヒルとの掛け合いが「僕(アベンチュリン)は許そう」「だがこいつ(カカワーシャ)が許すかな!」みたいな感じだと嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:45:30

    立て乙です
    あらゆるキャラとの繋がりがいつの間にか生えてくるしアベンチュリンのモチーフや過去ともガッチリ合うしダイスが運命的だったと言わざるを得ない
    それにしてもオスワルドさんはなぜこんな四方八方から恨まれるようなことをしでかしてるんです?憧れは止められねぇタイプの人?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:47

    だからオスワルド・シュナイダーを敵対視する必要があったんですね(慧眼のダイヤモンド)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:47

    >>9

    憧れ(開拓)と信仰(クリフォト狂信)はやめられねぇんだ…

    それで星を何個も壊滅させてるのを見るにお前本当は壊滅の使令だったりしない?(分裂金貨の説明を見つつ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:02

    記憶チュリンの原作よりも情緒とか自我的なのは育ってるけどなんとなく人外的なナニカを感じるのはワシだけか...?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:59

    >>10

    オスワルドを倒すために頑張ってる疑惑が出てきたダイヤモンドさん

    この世界線だと記憶の愛し子(後に使令化)とかいうビックロータリー当選レベルの奇跡を起こしてる生粋のギャンブラー……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:06

    >>13

    ダイヤモンド「記憶の愛し子を引き込んで……アスデナ星系の方に送り込んで……そのついでで巡海レンジャー系復讐者サイボーグも可能なら共同戦線できるようにして……あと星穹列車とも縁を繋いでもらって……」

    本質的にギャンブラーしかおらんのか十の石心!って言われてそう。トパーズがどう足掻いても胃痛枠になってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:40

    >>6

    自分も好き好き大好き

    記憶チュリンの人外度というか浮世離れ度が上がってるのに比例して、教授とまるで男子高校生みたいな腐れ縁友達関係みたいなのを作ってほしい。


    たとえば酒に酔った勢いで惑星の歴史関係の知識比べ対決に何故か発展する二人とか……(?)

    いやまあ記憶チュリンが「学の神相手でも歴史(記憶)方面なら僕が圧勝できる」みたいなしょうもない喧嘩を売ったのが原因なのですが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:51:20

    そういえばオスワルドの元ネタがコロンブスなんじゃないかと言われてるのを思い出した
    元夢追い人らしいしクリフォトへの信仰心やばいらしいし、開発する星はコロンブスが奴隷にしたのと同じような扱いなのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:21

    >>16

    エヴィキン人の元ネタがロマだったりブートヒルの故郷の元ネタがアメリカの先住民だったりとオスワルド周りはめっちゃ元ネタが濃いんだよな…

    特にブートヒルなんて西部開拓時代の負の遺産の面が大きいし、開拓の負の部分がオスワルドっていう説はあながち間違ってないのかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:47

    >>11

    いいのだ。

    アナイアレトギャングとか軍団とか虚数崩壊インパルスとかヤベェもんもあるから問題ないのだ割とポンポン星一つは滅ぶのだ。

    なんか単体で星どころか星系滅ぼせそうな輩(黄泉、記憶チュリン、風焔)も居るけど気にするな!なのだ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:54:06

    >>6

    >>15

    ガチ喧嘩の後に仲直りして名実ともにお互いを友人と認め合うレイシオと記憶チュリンのイベントがあると聞いたのですが(幻覚を見る乱入者)

    配布光円錐のイラスト、大の大人2人がめちゃくちゃ笑顔で酔ってるの最高でしたね……フレーバーも好き好き大好きで……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:18

    単品だと浮世離れした神秘的な記憶の使令と学の神とも呼ばれるような人間離れした超人が二人でいる時はバカな学生みたいな喧嘩で盛り上がるのいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:36

    >>19

    最後の勝者だとレイシオの顔見えなかったのに配布光円錐では2人とも顔見えてたのいいよね…いっぱい友達してくれ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:02:02

    >>19

    アベンチュリンもレイシオも友達が沢山できるタイプじゃない(アベンチュリンは環境的に。レイシオは本人の気質的に)から、初めて気の置ける友人関係になってほしい。めちゃくちゃわかる


    その光円錘とってもほしい。絶対呆れ顔のトパーズが映り込んでるやつだよ

    「〇〇星で起きた1000年前の戦争の主犯格は?」「待て。その星は500年前に滅んで以来、憶質のサルベージすら出来てないと聞いたが」「そうだね。ついこの前僕がちょっと行って取ってきたんだよ」「公式に公開されてない君だけ知っている記憶を出すのはフェアじゃない。失格だな」「いやいや!ガーデンにはちゃんと渡してるから!そっちまで確認しに行かなかった君の落ち度だよ!!」みたいな知識対決なのか上げ足取り合戦なのかようわからん喧嘩してほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:32

    >>18

    カンパニー「ねぇダイヤモンド。この元・死刑囚手元に置いておくの不安なんだけど」


    ダイヤモンド「被害行くとしたら市場開拓部なので問題ありません。....もしカンパニー自体に牙を剥いたらまぁ......宇宙の蝗害、第一次機械戦争のような地獄が産まれないことを祈りましょう」

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:36

    レイシオとアベンチュリンの喧嘩光円錘、最後の勝者と対照的な名前だと良い
    「酒宴に勝者無し」とか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:39

    模擬宇宙記憶DLCでもレイシオとアベンチュリンの会話だけ妙に安心感あるノリだったよね
    風呂入ってるレイシオのアヒルにはちょっと笑っちゃったけど(宇宙幻覚の夜)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:06:48

    >>24

    うわ最高

    決着つかない知識対決〜

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:08:30

    >>25

    その幻覚に乗るぜ!

    風呂入ってるアヒルと泡(憶泡)ぷかぷか浮かべてサングラスと帽子被ってるアヒルかな

    なんか隙あらば互いに星神の見解でみみっちい喧嘩を起こして天才たちに呆れられてそう。

    天才クラブの中に混ざることなんて気にならなくなるくらい仲良く喧嘩しな二人とも

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:09:25

    喧嘩光円錐がレイシオと記憶チュリンのどっちにも程々に合う性能だといいな!言い換えれば「レイシオor記憶チュリンの方がこっちの性能は上手く使える……くっ、負けた……」となる側面もあるのかもしれん。
    ま、まぁこれは星4配布だから(言い訳)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:10:55

    逆にびっくりするほどシナジー効果なくて明後日の方向の喧嘩ばかりしてこの酔っぱらい共が!みたいなのもいいかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:48

    最初は湿っぽい男共だ……俺達のホヨバだ……!と思ってたら、段々アホなこともみみっちい喧嘩もやるようになってきて「おかしい!こんな健全な成人男性どもの初出が焼き鳥の書いたピノコニーだと!?」って言われそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:21:50

    >>28

    もし記憶の運命のプレイアブルがあったら記憶だったのになぁ>配布光円錘

    最後の勝者が巡狩なら喧嘩光円錘は存護(か記憶チュリンの虚無)だろうか


    ふと思ったけどこの光円錘が配布されるイベント

    全編に渡ってレイシオとアベンチュリンが盛大に喧嘩するイベントであってほしい。その癖ムービーでは互いに口論しながら片手間で敵をバッタバッタ倒してくから「何だかんだ仲良いだろお前ら」ってプレイヤーから総突っ込みが入る。なんか某海賊漫画の剣士とコックみたいだなこれ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:25:17

    絶対敵対メチャキライヤー - ミクと可不

    喧嘩する教授と記憶チュリン、こんな感じか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:25:18

    もうアベンチュリンの健全に笑ってる姿が光円錐に込められてるってだけでエモすぎて泣けてくる
    浮黎様の愛し子フォルダ、これからたくさん潤うね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:33:51

    それでもオールインは止められねぇんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:35:47

    やたらと自分を卑下するのはやめろVS何でもかんでもオールインしようとするな

    なんか隙あらばこういう言い争いをしてそうな学の神と記憶の愛し子
    友達少ない人々だからなーんかズレてる気がしなくもない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:39:24

    二人の似た者同士心配褒め合い喧嘩の時は横からツッコんでくれそうなトパーズと開拓者がありがたい
    ジェイドさんとスワン姉さんツッコミしてくれなさそうだから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:39:51

    元々愛し子は自己肯定感もプライドも低いというか周りに期待してないというか、いくら蔑まれても怒りを覚えることすらしないので、怒りと不満を表現して相手にぶつけるだけでも大きな進歩だと星神は思います

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:20

    >>36

    ひたすらニコニコして眺めてそう

    こわい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:43

    本編が互いを認め合いながら(でもこいつは僕のことが嫌いなんだろうなぁ…)といううっすらとした遠慮を感じるので、記憶世界線では互いに思いっきり吹っ切れた結果「前からそこが気に入らなかったんだよ!そこさえ無ければ文句はないのに!!」みたいな言い合いを延々としてほしい。

    思うけどレイシオの「自分は凡人」って極端に自分を押さえつけるのもアベンチュリンの地の底自己肯定感もどっちも不健全だと思うからこれくらいが丁度良いんだよ……



    >>36

    本編で全く絡みが無いはずなのにジェイドさんとスワン姉さんの保護者ズがあらあらうふふしてるの想像しやすいのなんなんだろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:46:21

    猫の喧嘩コピペみたいになってそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:59:04

    >>25

    模擬宇宙だとイベントと奇物に記憶チュリン絡みの奴あったな。

    イベントはご存知「アベンチュリンの結晶鏡」


    「刺激的な体験をしたい」(全奇物獲得)

    「億万長者になりたい」(5000の宇宙のカケラ)

    「星神の祝福を...」(全強化済み祝福)

    が選択肢にあってそれぞれとんでもない量を貰えるんだけどしばらく経つと全部消えるから初見じゃわからんて...なんならカケラと奇物はカンパニー時刻や取引エリアどうにかなるとして祝福選んだら一時の無双感はたまらんけど持ってる間祝福買えないしバトル後貰えないのもちょっと鬼では...?


    でも新奇物「浮黎曼荼羅」は色んな意味ヤバい奇物だわ。

    効果が獲得時に現在や次の次元界の拡張と任意のマス選択して増やせるからシンプルに良いんだよね。

    問題は奇物ストーリーとそのデザインなんよ。


    ストーリー

    記憶チュリンがまた試しに奇物を創ってみよう!の精神のもと試行錯誤した結果、

    『浮黎が中心に座禅して周りに他の星神が居る』という絵の奇物が完成。

    記憶域ミームで実験した結果、絵の前に立った瞬間記憶が全て消え瓦解、記憶チュリンが確認した所浮黎と記憶チュリンの浄土に移動しており、どうやらこの二人の浄土と絵が繋がっているとのこと。

    直ちにこの奇物は記憶チュリンが回収、自身の浄土に保管しているとのこと。


    という「試しに創ってみよう!」の精神の元またヤベェ奇物創ってんですけどこの使令。

    なんならこのデザイン、他所の星神の信奉者の方に見られたら一触即発しかねんのよ。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:05:27

    >>36

    >>38

    多分というか絶対腹の探り合いしてるわ。

    ジェイド的には最初のうちはちょっとした胃痛の元になりそうだけど今はもう価値の塊みたいなもん、スワン姉さん的には見るからにヤベェ女が義弟の上司だから牽制バチバチで静かな女の戦い勃発してそう。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:11:43

    >>42

    ジェイドさんもスワンさんも腹の探り合いがとても得意そうというか…

    片やカンパニー高級幹部で片やガーデンオブリコレクションのメモキーパーだもん。互いに一切妥協しないままアベンチュリンを牽制しあってそう。

    でもその傍らで教授と男子高校生みたいな喧嘩してるアベンチュリンがいるって思うとなんかじわじわくるな……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:20:59

    >>41

    記憶チュリンはさぁ...実は頭壊滅なの?

    ウキウキで作ろうとすると二次元でよくある歪んだ方法で願い叶えようとする願望器しか作れないの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:22:31

    >>41

    鏡の効果ほんと面白そう。

    鏡ゲット→繁殖ダイスでチートしてボスエリア一発飛び→即撃破みたいなチートRTAじみた動きが出来て神奇物とかプレイヤーに言われてそう

    1次元界の中限定でも規定エリア数移動で消えるでもどっちでも悪さ出来そうなのが怖い。後者で縛ろうにも繁殖ダイスと巡狩ダイスの良いカモだから…


    浮黎曼荼羅はんなもん作るな!!絵もそうだけど一般人が浄土行ったらSAN吹っ飛びそう!

    浮黎様もこれには流石にお話タイムを設けるレベル

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:58

    >>44

    自分なら問題なく使えるから……

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:37

    ここまでの話を見て何となく考えた存在しない期間限定イベント


    模擬宇宙の新しいDLCのために記憶の使令カカワーシャを招いた天才クラブ。カカワーシャは(任意の理由)により教授も一緒に招くけど教授は得意の凡人自称で断ろうとする。そこでプッツン来たカカワーシャが日ごろ思ってたレイシオへの不満(という名の改善要望)をぶちまけたら教授も連鎖プッツン来てカカワーシャの不満(という名の改善要望)を言い出しさあ大変。

    自称凡人と記憶の使令の大喧嘩という(ある意味)未曾有の危機を前に開拓者が立ち向かう!なお天才クラブはスクリューガムくらいしか協力してくれない模様


    道中でカカワーシャが開発してるとんでも奇物のテストをしたり、教授とカカワーシャの友達が少ない人特有のめんどくせー心境を慮ったり、なんか急に襲撃してきた壊滅の軍勢を学の神と使令が盛大に喧嘩しながらバッタバッタと倒したりしつつ、最終的に無事新しい模擬宇宙DLCの開発がスタートしたところでEND


    報酬は>>19の喧嘩後の仲直り酒宴光円錘でよろしく

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:34:38

    >>46

    鏡はまだ身だしなみ整える為に使えるからともかくとして絵に関しては溢れ出る地母神浮黎信仰が前面に出てるやつでは?

    大丈夫?実は結構カンパニーというかオスワルドへの怨みつらみ抱えてない?内心某鬼滅の蝶の方みたく(とっととくたばれクソやろう🖕)って思ってない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:41

    >>41

    ギリギリボスマスに届かなさそうな最悪のタイミングでも普通に嬉しいやつ!

    全奇物選べば、奇物が消えても効果は消えない虫歯星系模型確定なのが強すぎる

    奇物もらう順番次第では銀貨とか噂話とかで欠片ブーストできるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:52

    >>47

    いいね

    ストーリー中の開拓者の選択肢にあからさまにめんどくさそうなのや状況を面白がって引っ掻き回そうとしてるのがありそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:31

    開拓者は真の陽キャだからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:41

    >>50

    最初は「前に助けてくれた教授やカカワーシャのためにも仲直りできるよう頑張ろう!」って乗り気なんだけど、話を進めるごとに互いの怒りポイントがみょーにズレてたりおかしかったりしょうもないことが判明していくから次第に「……俺もう帰って良い?」「(今日の晩御飯に思いを馳せる)」みたいな選択肢になっていく開拓者くん


    でも開拓者って誰とでも仲良くなれるからアドバイスは結構良いものになるとは思うんだ。多分

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:44

    色々片付いたあとの選択肢に→お前ら仲いいんだな…っていうのがあるから選択すると二人から同時にそういうのじゃない!って言われるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:46:38

    >>52

    しかも浮黎曼荼羅とかアベンチュリンの結晶鏡などの普通に南無るクラスの奇物テストされる可能性考えるとちょっと勘弁してほしくなるもんである。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:50:23

    お隣の原神の某書記官と某建築家か?って思ったけどアベンチュリンもレイシオも書記官ほど揺るがない性格ではないんだよな。だからどっちかってと建築家×2。うるさそう(小並感)

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:52:24

    個人的には建築家よりモンドの騎兵隊長っぽいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:59:32

    >>50

    最初はアベンチュリンからの「ちょっとレイシオと喧嘩しちゃってさ、仲直りって結構難しいんだね…」みたいな相談に

    →友人関係の悩みか?この銀河一の人気者に任せろ!

    って乗るんだけど、仲直りのプレゼントはどう?ってアドバイスに奇物・記憶・信用ポイントを渡そうとして阻止されたり、いざレイシオと話そうとしてキャットファイト始まったり、奇物がヤバ奇物であると判明したりで踏んだり蹴ったりなんですね分かります

    最終的には「酒宴に勝者なし」だからオールオッケーだな!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:00:54

    河原の殴り合いみたいに互いの拳だけで殴り合いの喧嘩しねぇかな……でも教授めっちゃ筋肉あるしカカワーシャが力負けしそうだな……いやでもカカワーシャも奴隷からド根性で這い上がったしめっちゃ良い勝負しそう……

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:04:27

    >>57

    「難しく考えずに素直に『そういうところが心配なんです』って伝えれば良いじゃないか」的なアドバイスになるほどとなっていざ謝りに行こうとすると、教授の卓越した舌戦(単に捻くれてるだけ)に乗せられてあっという間に売り言葉に買い言葉ってなるから開拓者はめんどくせー!!ってなる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:12:58

    >>59

    しかもよく聞いて要約してみると

    「十分すごい功績を残しているし私自身あなたの言葉に救われています。だから卑下しないでください」

    「自分の命を擲つようなことは心配なのでしないでください。亡くなられた家族や記憶の星神もあなたが危険にさらされることを望んではいないでしょう」

    って言ってるからなおさらめんどくせー!!ってなってそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:20:51

    >>60

    もう肉体言語による会話(殴り合いの喧嘩)しかないのでは?開拓者は訝しんだ


    まあ個人的な趣味だけどレイシオもアベンチュリンもお綺麗で荒事と無縁っぽい見た目だから、そんな人らが痣作って血とか出しながら本気でキレて殴り合ってるのは…青春の一ページっぽくて見てみたいなって…


    そこまでしてようやく互いに心配してるだけだって納得できれば本当の意味で友達になれるのかもしれない。そして仲直りの酒宴よ。ちょっと包帯とか巻かれてるとなお好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:27:28

    >>61

    綺麗にスーツで着飾ってるけど暗いところで物騒にロシアンルーレットしてる最後の勝者

    殴り合いでボロボロだけど笑い合ってトパーズもゲスト出演して賑やかに酒飲んでる酒宴に勝者なし

    対比が…対比がいい…同じロシアンルーレットでも勝者なしでは激辛たこ焼きしててくれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:35:51

    レイシオとアベンチュリンが中々仲直りできないの、二人が長年かけて作り上げた価値観が邪魔してるからってのもありそう。

    レイシオはヌースに認められなかった事実から「どう足掻いても自分は凡人で天才じゃない」って思ってるし、アベンチュリンは長らく祝福を与えられるだけの人間だったことから「自分には祝福以外の取り柄がないから価値を示し続けないと」って思ってる。その価値が凝り固まって否定できなくなったことで意固地になってるんだよなぁ。
    なんというか、相手の心配を認めると長年信じてた価値観が崩壊しちゃうのが怖いイメージ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:40:47

    >>58

    カカワーシャ「喧嘩は頭も使わないとダメだよ教授!」


    殴り合いかと思いきや唐突にフランケンシュタイナーやティヘラみたいなルチャやプロレスの投げ技、絞め技使ってきそう感も何故かあるんだよな...

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:58:12

    >>64

    アベンチュリン、結構身軽そうで蹴り技とかも使ってきそう。逆に教授は拳一本で粉砕してくるパワーを感じる


    マジで互いに全力の殴り合いをしてるけど乱入してきた敵に「邪魔だ!」して同時に粉砕した後にまた殴り合ってる微妙にシュールな絵面がなんか似合うなって……あの開拓者も思わず「ええ…」ってなるやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:12:23

    >>64

    喧嘩に頭を使う=頭突きかと思ってごめんなカカワーシャ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:50:11

    存在しないイベント配布光円錐「酒宴に勝者なし」のフレーバーテキストをなんとなく考えてみた。



    【「人生とは盛大なギャンブルであり、最終的な勝者はいつもこの僕なんだ」とかつて彼は語った。

    だが人が歩む一生の全てが勝者と敗者に分けられるとは限らない。少なくとも今日、互いの胸内を晒しあった二人の人間に関してはそう言えるだろう。


    「さあレイシオ!最後に残った二つの内どちらを選ぶ?」

    「こっちだ。今日こそ君の幸運を否定してみせよう」

    「全く、こんな時までギャンブルなんてしなくても良いのに…」


    鉛の銃弾は味覚を刺激する辛味に変わり、疑心暗鬼に陥っていた心には朗らかな光が差し込む。

    友達とは気兼ねなく心を曝け出せる間柄であり、その関係に最終的な勝者など存在しないのだ。】



    >>19>>22>>24>>62のアイデアを下地にし、最後の勝者と対比的な感じにしてみました。

    イラストは多分ボロボロながらも笑い合ってロシアンたこ焼きをしてるアベンチュリンとレイシオに呆れながらも笑ってるトパーズの酒宴の席かな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:10:58

    >>67

    いいね〜忘年会感

    この3人で頓珍漢の宴人力madが作られてそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:45:32

    模擬宇宙DLC開発イベントは多分中心になる内容はカカワーシャの用意した奇物の調査だったり模擬宇宙に使う記憶の整理だったりで真っ当な開発イベントになるんだろうけど時折幕間に「アベンチュリンとレイシオの盛大な喧嘩の経過」が挟まれて「何やってんだこいつら…」みたいになるプレイヤーと開拓者。
    あと黄金と機械でカンパニーから使者が派遣されてきたみたいな感じで交渉役にトパーズもやってきてそう。んでもって教授と使令の仲裁役のヘルプに指名されて開拓者と奔走するポジションが良いな(最終的に光円錘に至る伏線)

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:36:43

    >>65

    絵面がもうブラックラグーンのロベルタとレヴィの殴り合いなんよ、あの二人と違って喧嘩するほど仲は良いけど。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:51:01

    教授は言語レベルを超えたディベートの経験もあるらしいからな
    なんで学者に肉体言語の心得があるんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:06:07

    >>71

    そうだった本人が肉体言語できるって言ってたな……


    先にプッツン来て手が出そうなのはアベンチュリンだけど「あっ、すまな」って正気に戻って謝ろうとした瞬間にレイシオが鮮やかな右ストレートかまして「君が肉体言語によるディベードを所望するなら正々堂々引き受けよう」っていけしゃあしゃあと言うもんだからそのまま話し合い(殴り合い)が開始されてほしい。何やってんだお前ら

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:13:53

    >>69

    えっ!結晶鏡や浮黎曼荼羅以外のヤベェ奇物を調査しないとダメなんですか?!次は範囲内に入っただけで

    夢境に迷い込むとか夢境ホテルの真っ赤染まってるなんかヤベェとこみたいな場所に繋がるみたいな奇物とか出てきそうで怖いんですけど!


    まぁそれはそれとして開拓者だけだとリアクションと情報処理がキャパオーバーしちゃうからね仕方ないね!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:37:25

    レイシオもアベンチュリンもどっちも浮世離れしてるし「学の神」「記憶の愛し子(使令)」って感じで他人から一線引かれた立場に置かれるのが慣れてるだろうからさ……
    普通の男子みたいに時に喧嘩したり時に馬鹿やったり時に笑い合ったりするような、気を張る必要のない友人関係になってくれないかなって……。記憶チュリンは本編と比べて心が死にきってないと思うから猶更可能性を見出してしまうのです。

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:40:45

    >>71

    多分カンパニーの仕事とか研究のためのフィールドワークとかで危険地帯に行くこともあるんだろう(適当)


    なんかカンパニーからの任務で二人揃って因習村とかに放り込まれてほしいな

    記憶の使令と博識学会のスターで超銀河TRICKみたいになりそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:55:25

    >>75

    カカワーシャ「君たちがやったことは全部丸っと記憶の力でお見通しだ!」

    教授「君(you)、そもそも村に入ってからまだ何も起こってないのに解決パートに行く気か?」


    カカワーシャ「教授...なぜベストを尽くさないのか?」

    教授「そもそも武力担当は君だし、君(you)はベストを尽くしすぎだ」


    カカワーシャ「ムッシュムラムラ!ムッシュムラムラ!」

    教授「マイナスだ!」



    こ れ は ひ ど い

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:01:14

    >>76

    これもうミステリーとかじゃなくてギャグじゃねーか!!

    記憶の力があるから開幕0分ネタバレできるしこの二人に武力で敵う人間なんて宇宙の中でもそう居ないというか……


    いっそジャンルを水戸〇門系にして貴重な記憶収集に訪れた場所でやたらと壮大な陰謀やら因習やらに巻き込まれるけどしれっと解決して最終的に爆破背景のまま立ち去る番組構成にした方が良いんじゃねぇかな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:09:51

    時代劇系なら某将軍も良いな。

    カカワーシャ「君...僕の顔を見忘れたのかい?」

    モブ「い、愛し子様...!」

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:12:17

    >>78

    アベンチュリンなら「そ、総監…!」も出来るしレイシオなら「きょ、教授…!」も出来る

    あらゆる分野で隙がないぞこのコンビ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:15:50

    >>78

    A 「愛し子様がこのような所に来られるはずがない」        

    B 「総監の名を騙る不届き者だ」

    C 「総監でも構わぬ」                        

    D 「愛し子様、お手向かい致しますぞ」

    E 「教授、お命頂戴致します」                   

    F 「ここでしねばただのツガンニヤの奴隷」

    G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」           

    H 「飛んで火に入る夏の虫」

    I 「我らガーデンあっての愛し子様ではないか」             

    J 「星神に愛されし子もこれで終わりぞ」

    K 「もはやこれまで」                        

    L 「笑止千万」

    M 「総監の首を我が殿、オスワルド殿に差し出せ」         

    N 「愛し子様の顔を忘れた」

    O 「もはや浮黎の命に従う必要はない」            

    P 「腹を切るのは拙者ではなく、愛し子である」

    Q 「どうせ教授には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」  

    R 「御役御免で一度は死んだ身」

    S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」     

    T 「何をほざくかツガンニヤの奴隷。良い所に現れたものよ」

    Z その他

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:20:54

    スタレ世界の厄介オタクの多さ考えると「愛し子様……あなたは記憶の中で永遠の美を得るのです!」とか「狡猾で恐ろしい総監が良かったのに最近は手温くなって!」とか「教授……貴方のような方にその奴隷は相応しくない!」みたいな連中も現れそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:26:31

    >>80

    将軍コピペ好きすぎるけど違和感ないなほんと…w

    そもそもアベンチュリン(カカワーシャ)もレイシオも宇宙中で敵を作りやすいからなぁ(アベンチュリンは言わずもがなだけどレイシオも模擬宇宙イベントとかあるし)

    というかちょくちょく身内の犯行(カンパニーの市場開拓部、ガーデン)あるのもすごいじわる。


    >>81

    純粋な敵じゃなくて二人を崇拝してる輩が襲い掛かってくるの容易に想像できる

    そういうやつらを千切っては投げ千切っては投げする学の神と記憶の使令の最強バディ物番外編漫画が刊行されるらしいですね(幻覚)

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:39:30

    >>80

    ツガンニヤの奴隷とかライン超えたなぁ?!

    あとオスワルドの部下はなにやってんだオメェ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:50:44

    困った、記憶チュリンだとシリアス成分が解消されまくるせいでこの2人のおもしれー男化が加速していく……Web漫画でドタバタしてる珍道中見せてくれんか?公式PVでもいいぞ!
    なんやかんやで1番ありそうなのは喧嘩(キャットファイト)に見せ掛けたスタレ世界の惑星や国家、派閥紹介かもしれん

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:54:21

    >>81

    ある程度期間が進むと双方しっかり慣れて「レイシオ、僕ら互いに厄介な相手に好かれやすいよね」「君と一緒にするな。僕はどちらかと言えば嫌われている方だ」「まーた自己評価が不適切だよこの教授」みたいな軽口を叩き合いながら敵の口上を見物している(変身中は攻撃しない悪役の鑑)(そして終わると粉砕する)


    いいね、まさに友達って感じだ

    浮黎様も可愛い子に気兼ねない友達が出来てさぞや喜んでいるでしょう。本当か?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:56:58

    この2人が揃うと「やってやろうじゃねえかよこの野郎!!」のフォントコラ画像しか浮かばなくならんか?肉体言語が強過ぎるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:56

    >>76

    あの.....元ネタ二人の持ちネタだと....,ふふふふっ下品なのでちょっとやめておきますね....あとこの形式で月光流れたらもうシュールギャグドラマとして完成しちゃう気がするんだよね。

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:09:53

    >>84

    やっぱり浮黎様の存在は偉大だな……カカワーシャがオールオアナッシング路線に行っても虚無へ全力疾走してるわけじゃないから心もある程度健全であれるというか……この記憶世界だからこそって感じ


    教授とカカワーシャのワクワク珍道中。ライバルキャラ(?)ポジションにブートヒルがいそう

    アイツしょっちゅうカンパニー絡みで遭遇するしキャラボイス的に同じ仇敵がいてもカンパニー所属なら容赦しねぇぞって感じだから「オスワルド関連の記憶を強奪したいブートヒルVS素直に言えば貸すんだけど支部の件もあるしきっちりドンパチしていくカカワーシャVSなんか巻き込まれた教授(ダークライ)」みたいな戦いが時々発生してそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:29:46

    この二人に既視感あるなと思ったらアレだ。キノの旅の師匠と相棒だ。
    行く先々の星で陰謀に巻き込まれてはパワーで粉砕してしっちゃかめっちゃかにしつつ最終的にその星が抱える問題を解決してくれそう。
    そして後日その星を訪れ「マッチョな男と金髪の男が如何にこの星を変えたか」という語りを現地民から聞く星穹列車ご一行様

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:48:34

    >>86

    これが学問の神と記憶の使令の姿か...?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:24:33

    >>77

    仕方ねぇ...映画鬼太郎とかミッドサマーに出るクソ村並の村出して調整するしかねぇか...

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:48:05

    >>91

    それはそれで本家TRICK並みに事件解決しても後味が悪い案件が多そうだな…

    「貴方たちが解き明かさなければこんなことにはならなかったのに!」って村人に責められるやつ。二人とも肩書が凄くてもデウスエクスマキナではないからね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:25:38

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:29:03

    元々は慎ましい信仰だったのが代を経るごとに捻じ曲がって因習村になったパターンとか後味悪くていいと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:44:01

    カカワーシャが使い物になると因習村のおどろおどろしい部分が一瞬で終わるから食人文化がある村に送り込もう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:39:08

    まあでも普段はギャグ路線くらいの軽さでも良いと思うんですよ。
    何なら漫画連載で枠外に簡単自己紹介(ネタ)が載ってるやつが良い

    「カカワーシャ:記憶の星神の愛し子。Drレイシオの筋肉量の秘密を探るべく月桂冠星系の記憶を漁ろうと思っている」
    「Drレイシオ:博識学会所属の凡人。この前自分の過激派アンチとの物理的ディベートで圧勝した」

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:29:29

    >>96

    たまにゲスト出演でスワン姉さんや他の石心とも同行したり、行き先で黄泉さんやアルジェンティとかの放浪者とも会いそう。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:53:21

    >>97

    「トパーズ:カカワーシャの同僚で十の石心。『次元プーマン激かわ動画集!』を視聴してたらカブが一日拗ねた」

    「ブラックスワン:ガーデンのメモキーパー。実は自分の弟分が何時か反抗期になることに備えて反抗的な弟を持つ姉の記憶を密かに収集しているらしい」

    「黄泉:虚無の運命を歩む自滅者でカカワーシャの先輩。この前遊園地を訪れたら目的のアトラクションに乗るまで園内を五周していた」

    「アルジェンティ:純美の騎士団所属、イドリラガチ勢。今週の救助者125人、布教成功率0%」


    これくらいの緩さで良い

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:56:54

    >>96

    宝石の国の紹介とか吸死の枠外を感じた

    「アルジェンティ:純美の騎士。純美の気配を感じたとあらば、事象の地平面の先であろうと姿を現す」

    「開拓者:星穹列車の末っ子。夢は友達100人とツァラトゥストラサパーライスカンドラ山の上でおにぎりを食べること」

    みたいなゲスト紹介も欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:28:10

    ちょい話変わるけどブートヒルのキャラストとメッセージを見てたら辛くなってしまった…

    思えばアベンチュリンは親(親代わりの姉)を失った子で、ブートヒルは子を失った親みたいなもんなんだよな。アベンチュリンを通して「自分の子が生き残って復讐に身を落とす姿」を幻視する可能性があるのだろうか。記憶の愛子の世界は本編より記憶の力を介して互いの過去を知れそうな分、余計に妄想してしまう

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:16:14

    >>100

    あと何気にヤバいのがブートヒルの母星の土着信仰を無茶苦茶にしたっていう事が明記されたことや。


    まだ地母神信仰に対して市場開拓部がなにかしたという言及はないがもし何かしていた場合、この時空においては最上位にヤバいことになる。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:36:23

    >>101

    そこなんだよな。多分エヴィキンの地母神信仰も蹂躙されただろうから本当に辛い

    でもこの時空だと地母神=浮黎という割とシャレにならない構図が出来てしまうのですが……クリフォト狂儲だから気にしないんだろうなぁアイツ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:05:32

    >>101

    >>102

    これがバレたらガーデンとの関係が悪化、記憶チュリンが一抹抱えてる可能性アリしかも市場と仲最悪な戦略に居る。

    カンパニーの内部も外部も血や策略による地獄が起こるわ..

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:13:43

    なんとなく思ったんだけど、ブートヒルやカカワーシャの故郷や人々がもう居なくなってしまったのだとしたら、浮黎やガーデンの存在意義に則って「自分の浄土に失われてしまった人々や星の記憶を残す」ことを新たな目標にする記憶の使令カカワーシャってありだろうか。

    それまでは浮黎に賜った模擬浄土は自分の全ての記憶や失いたくない家族の記憶を残すために使っていたけど、ピノコニーでの一件と自分と同じように全てを失ったブートヒルの事情を知ることで「僕自身の意志で、理不尽に失われてしまった記憶を取り戻したい。そして彼らを極楽浄土へと導き、その記憶に平穏をもたらしたい」っていう願いが初めて芽生えるやつ。それまでは復讐と生きることと浮黎の祝福に報いることだけが人生の意味だったカカワーシャが明確に自分の運命の一歩を踏み出すエピソードがあると良いなって……

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:34:15

    >>101

    ただ浮黎自身、そこまで気にしなさそうではある。

    他の神が他所の神の信仰で無茶苦茶にされるのは宇宙見てきたら同じケースはありそうだし。

    「おぉ〜まさか我がそのケースになるとは思わんかったわ。」って感じで流しそうではある。


    ......ただカカワーシャ関連に泥ぶっ掛けてきたら

    「浮黎が愛し子を貶めた者に罰を下すため浄土から出てきた」

    みたいなある意味大いなる事として干渉出来る可能性はあったんだろうか。

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:39:56

    >>105

    浮黎もカカワーシャも自分が下げられる分には全然かまわないし気にしないだろうけど、その分お互いにとって大切な人(浮黎にとってのカカワーシャ/カカワーシャにとっての家族や浮黎)を侮辱されたらブチ切れるんだろうなってのは容易に想像できる。本当に似た者親子だよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:19:39

    >>98

    いかん。

    スワン姉さんが山田の母さん感、ブートヒルの矢部刑事ポジ感、立ち位置は違うけど黄泉さんの島の妖術師感が拭えないし一同ずらっと並んでるシュールな絵面も想像出来ちまう。

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:36:48

    >>107

    村の人々に字の力ならぬ占いの力で商...布教してるスワン姉さん


    ハゲではなく機械部分を人体に戻す方法を探してるブートヒル


    なんか胡散臭さが出てる黄泉さん


    メイン二人と違って元ネタと合わせると違和感凄いな.......逆になんでメイン二人はそこまで違和感ないんだ。

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:53:06

    二人称とかセンシティブな部分などの細かな部分はともかく割とノリがこの時空だとあり得そうだからかな...原作チュリン&レイシオならまずしないだろうけどこちらのチュリンはある程度情緒が育ってる?のと双方気心しれてるのがわかったから割と自身の本音とか感情を出せてるからだと思う。
    結果なんかトリックの二人みたいになる多分。

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:09:18

    >>84

    2人の掛け合いで進む文明紹介PV、いいね

    文明(派閥)の歴史と直近の流れを記憶チュリンが話に出して、レイシオが合間に解説入れて、憶泡とか光円錐の中で光景も見せちゃうディスカバリーチャンネル的なアレ

    たまに絶滅した星系の解説が来てタイズルスと壊滅とスタピとその他諸々の影響力のデカさを感じたい

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:21:04

    やっぱり見たいぜ 二人が行く先々でトラブルに巻き込まれながらもパワーで解決する色んな星を巡るTRICK系番外編
    ゲスト出演陣も一部(市場開拓部方面)を除いてゆるーくなったりギャグになったりする。
    時々来るだろう惑星崩壊レベルのシリアス回も使令と天才に匹敵するレベルの凡人の二人がいれば何とかなっちゃいそうだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:42:34

    >>109

    アベンチュリン(カカワーシャ)がなんか周囲のてんやわんやに振り回されてツッコミに走りがちで教授が真顔で涼しく対応しつつ時としてボケを挟む(本人は至って真面目)のが想像しやすいよな


    使令クラスなのによく一般通過迷子しては二人に正しい道案内をされる黄泉とかガーデンの助っ人枠だけど何かとカカワーシャに過保護してくる(本人は面白がってる)スワン姉さんとか「決闘だァ!!」で乱入してきては二人にスルーされてブチ切れるブートヒルとか……すごい。無限に想像できる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:31:22

    >>112

    でもたまに愛し子知識披露しようとしてレイシオからドクターストップかかりそう。

    「何故だい?!地母神からは話しても良いと言われたのに?!」


    「宇宙に激震所ではすまない記憶だからに決まっているだろう!!」

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:33:38

    >>113

    隙あらば各所で地母神からの記憶を「おばあちゃんの知恵袋」感覚で披露しようとするカカワーシャに対して手持ちの本で軽く頭をひっ叩くことで毎度キャンセルする教授はいるかもしれない。レアケース回だとスワン姉さんがカードをカカワーシャの唇に当てて「ふふ。駄目よカカワーシャ」とほほ笑む

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:20:30

    番外編の開始時は大体ジェイドがニッコニコで無茶ぶりするところから始まる

    「それ、僕たちで行かないと駄目な案件かい?」
    「そうよ(ニコニコ)」
    「何故毎度僕が巻き込まれるんだ。僕は戦略投資部に所属してないのだが」
    「坊やと教授が組んでくれると必ず良い結果になるからよ(ニコニコ)」

    結局有無を言わさず僻地に飛ばされる高級幹部と技術顧問……

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:39:44

    >>113

    ヘルタ&ルアン「カモン!記憶カモン!」


    >>115

    これが高級幹部と学問の神の姿か...これが...?

    でも僻地担当って多分市場開拓部......(ブートヒル、アベンチュリン、仙舟の評価を見つつ)まぁ...こっちの方がええか....

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:44:58

    >>116

    天才クラブが絡む回は絶対に記憶を吐かせたいヘルタルアンVS絶対ロクなことにならないから阻止したい教授スワンVSまたしても何も知らないカカワーシャになりそう


    多分二人が飛ばされる場所は大方陰謀やら因習やらが渦巻いてそうなんでね。市場開拓部がやらかした後の場所の可能性もある。あと記憶の力でズバっと解決出来ないパターンとして市場開拓部が盛大にやらかした場所とかエヴィキンの過去と重なる部分がある案件になると不調になりそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:45:16

    戦略投資部のポジション的に「まあ一応スタピの影響も及ぶし信用ポイントも使えるけどさあ…」みたいなとこに放り投げられそう
    ヤリーロみたいななんかわけあって断絶されて独自文化育ちまくったところとか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:54:45

    教授「いいか。あの天才どもにおだてられても絶対に浮黎から賜った記憶は明かさないでくれ。君は毎度其が褒められるとポロっと記憶を零そうとするからな」
    カカワーシャ「いやいや教授。僕のことを子どもと勘違いしてる?そこまで心配してもらわなくても大丈夫だよ」

    みたいな事前会話をしておいて

    ルアン「そういえば、今は〇〇の研究をしていまして……」
    カカワーシャ「〇〇って何処かで聞いたような…ああ、前に地母神様から聞いた寝物語で出てきたやつだ」
    ルアンヘルタ「!!!!(凄まじい勢いで喰いつく)」
    教授「(天を仰ぐ)」

    こういうパターンで天才たちが浮黎の記憶をこぞって全部掘り出そうとする案件が年一か年二くらいでありそう。
    なんか記憶ーシャは愛してくれる家族のような人がいる分、本編よりぽやぽや度が上がってる幻覚が個人的に入ってるかもしれん……

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:01:21

    >>117

    そういや仙舟とスタピって再び貿易同盟結んだみたいだからあの評価があったのは昔、貿易を結んだ際or今回の同盟の際に評価したっぽいな。


    あと貿易同盟結んだことでまた記憶チュリンがウキウキお忍び記憶ツアー&帝弓天将(七人いる将軍の方々)の記憶盗みやがったメモスナッチャーの回収(処罰)のため仙舟に行く話とかありそう。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:07:42

    >>120

    仙舟はめっちゃ昔の記憶とかわんさかありそうだからそりゃもうウキウキで訪れそう。

    もしかしたらワンチャン停雲の記憶を辿って彼女が何処に行ったのかとか経緯がわかる可能性とかもあるのか…?


    記憶チュリンと絡んで面白そうな土地とか人とかあるかなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:09:47

    >>121

    羅 刹 

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:10:52

    羅刹は絡んだら大体の人が面白くなるからもうズルじゃん

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:21:41

    >>122

    羅刹は草 アイツ今捕まってたっけ……

    というか記憶の力で過去とか正体とか目的とか色々見れそうだからなんかこう…危険だな!

    どうしようね。黄泉パターンで刺激の強い記憶とかあったら。黄泉が例外(虚無)なだけの可能性もあるけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:23:22

    >>121

    メモスナッチャーに関しては記憶の使令として赴かなきゃ収監してくれた羅浮にちと失礼だろうからアベンチュリンではなくカカワーシャとして景元将軍とお話しそう。

    あと持明族とかには興味津々だと思う。

    何故脱鱗したら記憶が受け継がれないのかとか星穹列車の彼はなぜ脱鱗したのに記憶が一部引き継がれているのかとか。

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:28:38

    >>125

    たんこーについては機密事項で教えられないで通される可能性。でもメモスナッチャーを引き取りに行く際に何かしらの取引(羅浮で失伝してしまった記憶の掘り出し等)をしてその見返りに教えてもらうみたいな展開ならワンチャンありそう


    鱗淵境とかは絶対行ってみたそうだなカカワーシャ

    あとは超個人的にだけど白露ちゃんとの絡みもみたい。何時もみたいに逃げ出した白露ちゃんを助けて二人でぶらぶら観光してくれ~!

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:36:29

    >>126

    なんなら絶滅大君の記憶や建木の記憶、豊穣の使令の記憶もあるからウハウハよ流石にNG食うかもだけど。

    あとやっぱり将軍自身の過去とかにも気になるんじゃないかなダメ元でインタビュー交渉とかしそう。

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:10:27

    白露まわりで情報漁ってたら思い出したけど飲月の同行クエストとかの様子を見るに龍師勢力が龍化妙法の真相あたりの記憶を得るためにカカワーシャを利用しようと接触してくる展開……ありそうだなぁ(遠い目)
    お忍び訪問なら使令じゃなくてガーデンのメモキーパーって勘違いしてくる可能性がありそうだし面倒なことになりそう。まあ記憶の使令ってわかればもっと遠回しで穏便な方法で接触してきそうだけどそれでもカカワーシャは断るだろうなって信頼

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:55

    >>126

    掘り出し中に薬王秘伝や放置団みたいな「豊穣」関連の面倒な騒動に巻き込まれるやつだ...

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:28:49

    >>128

    よく考えたら記憶チュリンに過去の丹楓の戦闘した記憶や飲月モードの丹恒の戦いとかを光円錐に記憶させたら疑似的とはいえ白露にその力を行使出来る可能性とかもあるよな。

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:39:34

    メモスナッチャーの引き取り兼お忍び記憶回収旅行で羅浮を訪れたカカワーシャくん
    将軍と色々交渉したりしなかったりしつつ羅浮を観光していたら偶然逃走中の白露とばったり出会い成り行きで一緒に行動することに。
    白露に観光案内をしてもらう最中に彼女の悩みを聞いたカカワーシャは自分の記憶の力を使って手伝ってあげようと提案する。

    しかし、カカワーシャの記憶の力を利用しようと龍師たちや薬王秘伝残党の魔の手が迫る…!みたいな羅浮観光編。なおその魔の手は相手が使令なのでそれほど魔の手ではない模様
    一番見たいのは白露と兄妹みたいにのほほんと観光を楽しむカカワーシャくんかな…。兄みたいに優しくするカカワーシャでも良いし、カカワーシャがのほほんしすぎてちょくちょく世話焼こうとするお姉ちゃんっぽい白露ちゃんでも良いよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:47:02

    >>131

    多分白露の前では優しい優しいお兄さんだけど豊穣関連や龍師達には「アベンチュリン」の顔で接するだろうし、「あぁ...そういやカンパニーの高級幹部だったわ...」っていう怖さが出そう。

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:03:07

    >>132

    案内中、白露さまの目線が外れた隙に襲撃の機を伺ってた輩を水晶漬けにするイベントが多発しそう

    カカワーシャは何事もなかったかのように振る舞ってるから一見すると静かに勝手に自滅してるんだよね怖くない?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:18:22

    >>132

    屋台で玉美鳥串を買ってあげて一緒に食べたりとか長楽天でおみくじを引いたら大吉出続けて故障しただとか講談を聞きに行ったらなーんかどっかで聞いたことのある人物の派手な活躍に首を捻ったりとかいうほのぼのイベントの裏側で薬王秘伝残党が凍ったり「カンパニーの高級幹部」が直々にお話合いしてたり「記憶の使令」がちょこ~っとばかり忠告したりだとかの怖怖イベントが発生してる羅浮観光概念すき


    多分白露さま相手には終始のほほんとしてる不思議な目をしたお兄さんとして貫き通してくれそう。そんでもって白露さまが抱えている前世や力なんかの悩みともちゃんと向き合ってくれそう。

    白露さまがどうやって生まれたかって部分をもし記憶で知れたらカカワーシャはどうするんだろうなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:18:34

    なんなら水晶は目立つから記憶いじって同士討ち刺さるみたいなことも出来るだろうし、これネタに「やぁ『フレンド』諸君。少し時間を貰っていいかな?(アベンチュリンスマイル)」みたいな感じで何かしらの記憶を対価にゆすりそうだしで闇金・カカワシャ君が始まりそう。

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:27

    >>135

    そのシチュめっちゃ好き…

    前に「基石を要にして自分の分身を作ってみるカカワーシャ」ってネタがあったけどそれを応用して、観光中のカカワーシャと白露さまを狙おうとする敵の背後から「やぁ、随分と楽しそうだけど何をしてるんだい?」って声が聞こえて振り向いたら「スターピースカンパニーの高級幹部・アベンチュリン」がニコニコ笑顔で立っていた…みたいな恐怖演出が見てみたい。

    このアベンチュリンは基石を核にした分身で本物のカカワーシャは白露さまと屋台巡りしてるよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:43:42

    擬似ドッペルゲンガー控えめに言って恐怖すぎる
    ピノコニー中盤のホラー展開でもやってくれないかな、2週目使令チュリンの伏線みたいな感じで

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:24:42

    白露さまの過去とか経歴を漁ってみると本当にお労しいというか…
    前世は(一応公式では未確定とはいえ)天上の五騎士の一人で友を助けるために自爆して、その友によって豊穣の化け物として蘇って介錯されて、でも龍尊として転生を果たしたは良いものの完全な力を得られなかったり本人は自由に旅したいのにずっと閉じ込められてたり……
    何というか、本人が望んだわけではない強大な力を生まれつき持ってたがために運命に翻弄されて自由になれない部分がカカワーシャと通じるところがあるんじゃないかなって思うんですよ……

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 06:12:17

    >>137

    なんなら基石とかを核にしなくても記憶に干渉して他の人物の顔がアベンチュリンに見えるようにするとかいう世にも奇妙な物語的なこともできるだろうからホラー適性が高い...

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:32:14

    そういや>>120の帝弓天将の記憶を盗んだメモスナッチャーって何処で言及されてただろうか

    自分も参考に資料を見てみたい

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:43:38

    >>140

    Welcome to HoYoWiki!This is the database co-built by HoYoLAB editors and players~wiki.hoyolab.com

    ホヨバの公式にあって実物は羅浮の綏園どっかに落ちとる。

    あとこの記述的にミーム化したら実体のある存在に物理的な傷はつけられなさそう。

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:12:31

    >>141

    ありがとう!これ見ると飲月に並ぶくらいの重罪人扱いされてんだなコイツ…まあ国の重要人物の記憶を盗んだから当然か

    ガーデンに送還しないのはそれほどコイツが手練れかつ厄介で受け渡し中に逃げられるかもしれないからって理由もありそう。猶更記憶の使令直々に迎えにいかなきゃ案件だ。

    あと取引内容に「メモスナッチャーが奪った帝弓天将の記憶はガーデンに持っていかないこと」みたいなのもありそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:32:45

    >>138

    カカワーシャ(覚醒前):地母神のため、亡くなった家族のため僕は祝福された子であることを証明する。そして地母神に大いなる記憶を捧げるという形で恩返しをしたい。


    白露:現龍尊として医師として皆導くのじゃ!でも外の世界に行って色々な物を見たり触れたりとかしてみたいのじゃ。あと老いぼれ龍師達は嫌いじゃ。


    って感じだろうから白露の場合、力というより龍師達が一番の悩みの種っぽい。

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:05:09

    >>143

    言われてみれば白露さまを縛ってるのは力よりも周囲の大人による束縛の面の方が適切か。本人は力を嫌がってはないし


    自由に旅したいのにそれが出来ない白露さまのために憶泡を利用して色んな世界の記憶を見せてあげるカカワーシャとかいるかもしれない。

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:51:41

    双方、与えられた力に対して嫌悪とか憎悪とか枷みたいな感じで苦しんでることはないのはいいことやね。

    >>144

    それはそれとして龍師達から(余計なこと教えんではよ帰ってくれ!)って思われたり、白露の付き人みたいに豊穣へと裏切った者に絡まれたりしそう。

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:29:21
  • 147二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:52:40

    使令チュリンの餅武器はどんな感じになるかな
    浮黎様の寝物語を聴くカカワーシャ
    覚醒した後の黄泉さんとの戦闘シーン
    浄土で記憶の整理をしているところ
    どの姿を切り抜いても映える気がする
    個人的には寝物語
    説明文で浮黎様のあの口調に対して当たり前のように無邪気な返事をするカカワーシャに未来の使令を感じたい

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:00:03

    >>147

    そういえば餅武器までは決まってなかったね。浮黎様の寝物語を聞くカカワーシャは自分もめっちゃ見たいかもしれない


    餅武器名はなんだろ…直球で「愛しき子への寝物語」とか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:04:53

    カカワーシャの一番幸せな記憶とかで家族団欒の光景かもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:16:53

    餅武器以外にもプレシャス光円錘(最後の勝者みたいなやつ)とかもあるからな!
    色々候補はあっても良い

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:57:40

    模擬宇宙でヘルタショップならぬカカワショップで色々物売ってくれんかな。そして人形ヘルタみたいに幼少カカワーシャ的なのを実装してくれたら嬉しい。

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:02:36

    突然失礼します!

    白露さまとカカワーシャの羅浮観光がど~~~しても見たくて自給自足したのでおすそ分けさせてください!

    スレに出てたアイデアをなるべく盛りに盛りました!白露さまは初めてSSで書いたので口調とか怪しかったらすみません…!

    とにかくこの二人がなごやかに友達になってるのと影で不審者を容赦なく処理するアベンチュリン(分身)が見たかったのです……


    とある友情の始まり(そして影の功労者)「カカワーシャ!こっちじゃぞ!!」

    澄み渡る羅浮の空に天真爛漫な声が響く。

    足早に人々の間を駆け抜けるのは龍の尾と角を持った少女――白露だ。

    彼女は普段"龍尊"として屋敷の中で大半を過ごしているが、今日の彼女は自由に街を闊歩していた。その理由は何時も通り、教育係から逃走したわけであるが……今日の彼女はたった一人というわけでもなかった。


    「ほれ、急がんか!昼時ともなると玉実鳥串が売り切れてしまうこともあるんじゃぞ!」

    「そうだったのかい?それなら確かに急いだ方が良さそうだね」


    白露に急かされているのは金色の髪をなびかせた一人の青年だ。

    奇妙な色の瞳を持つ彼の服装は素朴ながら仙舟人のそれではなく、外部からの来訪者であることは明らかだった。そんな彼が何故、羅浮の重要人物と共に歩いているかは誰もわからない。

    どうやっても目立つ龍女と青年の組み合わせであるが、今のところ雲騎軍から呼び止められる様子もなかった。そして通りすがりにまじまじと見つめていた通行人たちも、彼らが立ち去ってから間もなく『まるで忘れてしまったかのように』何時もの日常へと戻っていくのだ。



    「お待たせ。龍女様がご所望していたものはこれで良かったかな?」…
    9lick.me
  • 153二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:17:26

    >>152

    解像度が高すぎる…!良質なSSありがとうございます!

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:25:01

    >>152

    白露様、聡くて良い子や...胸がポワポワするんじゃてぇてぇんじゃ。

    この後白露様との交流が終わって景元将軍とお話する際、さらっと「白露と遊んでたこと」や「薬王秘伝周りの出来事」についてほけほけと和やか(言葉通り)に言及したりしそう。


    あと羅浮とガーデンで思い出したけどそういや符玄もなのかの同行クエでメモキーパーと関わりあったな.....あんま良い印象はないかもだけど。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:40:34

    >>153>>154

    ありがとうございます!

    多分今日はわんさか残党やら厄介な過激派が雲騎軍によって連行される日……将軍もカカワーシャから説明されれば「なるほど」って思ってくれるだろうし、ワンチャンお礼として色々な記憶の掘り出しを許してくれるかもしれない。

    何より白露様の友達になってくれるなら悪いようには言わないんじゃないかなと希望的観測。もしかしたら彼女の特殊な事情を共有してくれるかもしれない


    カカワーシャ、時々白露さまのところに遊びに来て憶泡で色んな世界を見せてあげてほしいね……

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:48:13

    >>151

    いいな、ショップ店員人形カカワーシャ……

    宇宙の欠片とは別の概念の通貨で取引してそう。なんかこう、記憶の欠片的な……

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:52:43

    >>156

    いくつか前のスレで言われてた奇物売却で手に入りそう>記憶の欠片

    使い込まれた奇物から記憶を抽出してる〜的なフレーバーで

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:55:38

    >>157

    そういえば奇物の売却概念がなかったら新DLCに丁度良さそう。ついでに奇物と奇物を合成する概念もどうだろうか。

    どっちも手に入れてある程度使った状態だと売値が上がったり良い奇物に合成しやすくなるイメージ。

    回数制限で壊れた奇物とかも「沢山使い込まれて記憶が蓄積されてる」ってことで値段がちょっと上がりそう。修復以外の使い道が生まれる感じ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:00:26

    >>158

    奇物合成システムいいね

    合成でしか手に入らない奇物があると面白そう

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:03:35

    >>159

    ちょっと別ゲのシステムが元ネタになるけど、基本的には一定の法則でランダムな奇物が合成できるけど、稀に特定の組み合わせになるとすんごい強い奇物が手に入って模擬宇宙で一気に優位に立てるみたいな奇物とかあったらそれはそれで面白そう。それこそ>>41の浮黎曼荼羅みたいな……

    というかカカワーシャ関連の奇物が合成産とかでも面白そうかもしれない。合成元奇物が記憶の欠片で交換できるとかね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:11:58

    模擬宇宙だから出来る御法度やね<奇物合成

    .....するなよ?現実世界ではするなよカカワーシャ?なんか結晶鏡→曼荼羅という天才クラブの倫理観の影響受けてそうな奇物達をなにかとち狂っても結晶鏡(記憶)+曼荼羅(記憶)=合体!とかダメだからなカカワーシャ??試しにの精神はダメだからな???

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:19:27

    カカワーシャくん、ちょっと合成奇物考えてみない?
    具体的に追加攻撃や持続攻撃みたいな特定のコンセプトパにすんごいブーストをかけられる奇物とか、天才クラブの噂話系の極端だけど大量のリソースが手に入る系とか、何なら揃えるの激ムズだけど揃えられたら模擬宇宙破壊できるようなやつとか……

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:28:34

    この際、奇物だけじゃなくてイベントも合成できるようにしよう
    記憶ならそっちの方がぽいし、奇物より未開発の部分多くて面白そうだし

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:33:21

    >>163

    「ルアン・メェイ」と「天才クラブ#55余清塗」合成で天才クラブ関連の別のイベントが、「超越の鏡」と「虚構歴史学者」で記憶or神秘関連イベントが出てくるみたいな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:40:53

    奇物合成は模擬宇宙内で出来るけどイベント合成は模擬宇宙外で待機してるカカワーシャ人形を通してやってくとかありそう。
    なんかこう、新DLCクリアで手に入る記憶の欠片とは違う記憶の〇〇アイテムを使ってイベントを合成すると次の模擬宇宙からそのイベントが出てきて、前よりももっと強くなったり恩恵が受けられるみたいな……周回前提になっちゃうけど新たな発見とかプレイアブルキャライベントとかも増えてファンが喜ぶ感じになってくれれば…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:43:08

    カカワーシャ人形、ヘルタと取引して合作して生み出した自立人形みたいな感じだと個人的に好き
    見た目は勿論幼カカワーシャで。本編通りの話し方でも、年上に向けて敬語な喋り方でもどっちでも良い。
    あと模擬宇宙が進むと開拓者との交流も増えてくれるとなお良い

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:45:41

    >>165

    謁見の軌跡とか神経ネットワーク的な周回要素だ

    合成イベントの副産物としてバフも盛ろう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:55:49

    >>166

    ぺぺと一緒にステーション内を巡回してるカカワーシャ人形

    好奇心旺盛なカカワーシャ人形に今やってる研究を教えたがる宇宙ステーション職員

    カカワーシャ人形に対して面倒見のいいお兄ちゃんムーブしてるアベンチュリン

    採点銃に測定不能と言われて首傾げてるカカワーシャ人形

    非常に見たいです

    この世界線にいない…?なんで?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:59:50

    >>161

    記憶の使令カカワーシャさんが「試しにやってみたくって...」という精神の元、アベンチュリンの結晶鏡と浮黎曼荼羅なる奇物を合成させた結果、浮黎聖衆来迎鏡なる奇物が誕生しました。


    注意事項として各職員は以下の事を守ってください。

    こちらの奇物の近くで思考しないでください

    こちらの奇物を覗かないでください

    こちらの奇物に写らないでください

    こちらの奇物の前を通らないでください

    こちらの奇物に話しかけられても無視してください

    こちらの奇物にかけている布を取らないでください

    こちらの奇物の点検はロボットを使ってください

    こちらの奇物は浄◾️に繋がっています

    こちらの奇物の◾️土は浮黎や愛し子のものではありません


    こちらの奇物は◾️実◾️界を侵◾️します。

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:02:30

    >>168

    あっ、めちゃくちゃ見たい…

    ウーウーボとかアドラー温世玲のちっちゃい研究員組と一緒にいるちびカカワーシャくんとか絶対かわいい


    この人形を作る時、カカワーシャは記憶を幼少期の幸せだった頃に限定して入れてそう。

    だからこそ、虐殺もなく平和なステーションで過ごすうちに今のカカワーシャとは別の自我に目覚めるちびカカワーシャになっていくかもしれない。ここら辺もサブクエでありそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:03:22

    >>169

    K e t e r !

    Safeに見せかけたEuclidに見せかけたKeterですよこれ!

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:59

    >>169

    天才クラブどころか世界滅ぼそうとしてらっしゃる?あと浮黎やカカワーシャの浄土に繋がってないってつまり鏡の中に『誰か』居て、その『誰か』が話しかけてくるってこと?あれもしかしてSCP系列の怖い話かこれ???

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:33:57

    >>169

    なんか別次元の宇宙とか某クトゥルフ世界に繋がってそ〜…

    この時ばかりは浮黎様直々に叩き割るか遮断しにくる可能性もミリありそう。


    余談だけど成功…成功?例にするなら並行世界に繋がり出すとかありそう。つまりマルチバースカカワーシャ編が始まる(始まらない)

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:08:02

    >>173

    成功例の場合…それって虚数の樹案件では?ヴェルトとも絡めカカワーシャ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:22:45

    SCPだと「SCP-8900-EX」や「SCP-3936」みたいな案件が起きててほしい

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:52:38

    >>173

    そもそも現実世界を侵食してくる時点で失敗だと思うの....あと多分布外したら現実侵食してくるんだろうけど、その他の禁則事項を破ったらどうなるのかがわからんの怖....

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:17:53

    >>176

    それはそう(それはそう)


    現実世界を浸食するマルチバースとかいう悪魔合体をした場合、鏡の向こうからヤバいカカワーシャ(虚無とか壊滅とか)がやってくるみたいなのがありそうだなとふと思った。やっぱり叩き割ってくれこの鏡

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:24:17

    格闘してる記憶チュリンが頭を離れなかったから描いた(色センスなし)
    見れば見るほどデザインが良いことに気づく、ありがとうございます

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:45:46

    >>178

    わ~~!!!素敵なイラストありがとうございます!

    自分、飲月みたいに形態変化で髪が伸びるのとっても好きなので記憶チュリンも伸びててとても好きです!

    アベンチュリンの時は指パッチンだったりダイスだったりの遠距離スタイルだったのが記憶チュリンになると武力マシマシ近接戦闘大得意になるギャップが大好きなので本当に見れて嬉しい……

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:48:51

    >>178

    重い打撃音がしそうで良いですな...あと個人的な戦闘スタイルイメージがベヨネッタだったりする。



    ベヨネッタ3 カラーマイワールド モーション集


  • 181二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:58:57

    近接戦闘で思い出したけど仏陀出身のインドでそういう武術があったような…?で調べてみたらカラリパヤットって出てきた。

    動物を模した姿勢があるってことだったけどその一例に孔雀があって個人的にびっくりした。前に孔雀明王の話が出てたけど孔雀って結構関連性がある動物なんだねぇ…


    カラリパヤット - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:37

    >>181

    良くも悪くも羽が美しいから美、優雅、自己表現、誇示豊かさ、繁栄、神聖さ、神秘性、孤独な美、孤独な才能、傲慢、虚栄、不自由などの象徴とされたそうな。なんなら仏教以外にもヒンドゥーだとスカンダ(韋駄天)という神様の乗り物、ギリシャだとゼウスの妻ヘーラーの象徴、イラクだと孔雀の姿をした天使がいたりと世界的には神聖かつ重要存在として扱われてるんだな。


    https://nanika.design/symbol/peafowl/#index_id4

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:26

    >>180

    記憶パワー使ってると飄々としてるのに近接になると獣みたいに激しくなるのありやな...あとマダム枠に浮黎様来てもいいんですよ?....運命的にだめ?そんなー

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:51

    >>182

    不死とか孤独とか繁栄の要素とかまんまカカワーシャだ……まさかホヨバはこれを意図して孔雀イメージを当てはめていた……?あとキリスト教でも復活の象徴として使われてるのが個人的にびっくり。復活といえば浄土に記憶を集めて滅びた星を再現するって部分にぴったりだなと思う。

    いっそ孔雀の使い魔(?)みたいなのを用意しないかカカワーシャ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:42:59

    記憶域のイメージから魚や鯨とかイメージしてたな。夢境ホテルを悠々と泳いでる鯨?と魚群を結晶で作ってるのに何故か魚みたく悠々と滑らかに泳いで敵に質量攻撃するみたいな感じ。

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:24

    >>185

    それもイイネ!原神のタルタリヤみたいな超巨大鯨みたいなのも作り出せそう


    記憶の力があるから理論上どんな動物でも記憶があれば作成できそう。

    あと個人的に浮黎カラーの孔雀とか絶対綺麗そうだから自分が見てみたい気持ちもありあり

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:32

    >>180

    ベヨネッタで思ったけど動物に変身して移動するとか光円錐で衣装が記憶元になった人(黄泉、トパーズ、レイシオ、調和主人公など)の格好や攻撃方法(属性は記憶オンリー)になるとかしてほしい。

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:30:32

    >>187

    それめっちゃ好き概念かも…!

    記憶の力で色んな人の技をラーニングできるんじゃないかって話題は前から言われてたけど、確かに色んな人の戦闘スタイルを切り替えて戦うっていうのがベヨネッタの召喚や変身みに通じるなって思う。


    例えば水晶で出来たチョークを投げる時は教授と同じ月桂樹の葉の髪飾りをつけてたりとか、そういうワンポイントでも良き

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:31:37
  • 190二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:55

    >>189

    立て乙です!スレ立て本当にありがとうございます…!

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:49

    >>189

    立て乙です

    もう7スレ目か…

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:40

    十の埋心

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:48

    ガーデンオブ埋めレクション

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:48:17

    埋めタス・埋めシオ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:49:43

    埋めスナッチャー

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:53:08

    ブラック梅ン

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:56:01

    スレ埋人

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:00:46

    埋没の砂金石

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:21:43

    >>200なら記憶チュリンとレイシオによる宇宙旅行PVが放映

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:47:55

    >>200なら>>199に加えて教授と記憶の使令のスピンオフ漫画連載開始

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています