APTX4869って証拠を残さず毒殺する薬だよな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:49:49

    なんでジンニキは殴って血を流してる新一に飲ませたんだっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:55

    心臓発作を起こしたら、その苦痛で転倒し頭部を怪我するのはよくあること

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:51:24

    殺せる強さがあるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:05

    別に事故死に見せかけたい訳じゃないからでは?
    警察がすぐに来ないよう静かに殺せるのと毒薬(違う)の性能テストしただけで

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:58

    >>2

    心臓発作で死ぬんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:58:15

    >>4

    元々暗殺には使ってたんじゃないっけか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:09

    飲ませると本来は卵子レベルまで縮むから証拠隠滅になるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:16

    >>6

    少なくともエレーナ版は使ってるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:01:53

    チャカ使ったらサツに気付かれかねないからな
    試してみたくなっちまったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:03:48

    >>9

    飲ませる手間あったら殴り殺せそうだが


    この薬元々飲ませたらシュウウってなるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:03:59

    上層部はデータ取りたくてジンに渡したのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:04:33

    >>6

    一話時点だと新開発した〜ってジンが言ってなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:35

    暗殺用なのに開発した新薬の人体実験してないのは割とガバじゃね
    その辺から適当に攫って試せばいいのに、薬が残らなきゃ放置で良いし残ったら検出されない様に死体遺棄すれば良いだけだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:11:06

    >>13

    元々暗殺用じゃない試薬をジンが勝手に持ち出して使ってるだけで本来はマウス実験の段階だから

    シェリーは反抗した理由に姉のこと以外に勝手に薬を持ち出してたことを上げてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:14:37

    1話のジンニキはなんか知能低いからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:34:08

    元々金田一少年の事件簿とかあやつり左近とかのミステリーブームにのる形ではじめて、
    「推理物はすぐに終わるだろう」とか考えたらしいからね
    その分サブキャラの設定も適当気味だったらしい

    当てが外れて四半世紀続く国民的作品になってしまったわけだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:35:16

    ラムとかボスはどう考えてたんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:09:09

    >>13

    >>14

    そもそも宮野親子が開発してたのは解毒薬の方っぽいからな

    ベルツリー急行でエリーナが「私はこの薬をシルバー・ブレッドって呼んでるわ」って伝言残してたのを回想しながら、「ごめんなさいお母さん。わかってなかった、こんな薬作っちゃいけなかったって…でも皆を巻き込まない為にもこの薬に頼らないと」って解毒薬を飲もうとしてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:59

    >>18

    だれが作ったのかは知らんけど、17年前の時点でRUMは殺しに毒薬使ってる。そしてその被害者はAPTX4869の被験者リストに名前が載ってる

    もちろん1話でジンが使ったのとそっくりそのまま同じとは限らないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています