- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:30
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:15:05
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:16:02
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:16:27
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:17
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:43
ブチ切れ後のフルパワー状態がパワーで身勝手極と拮抗以上の張り合いしてたのに「力の使い方が凄い上手いだけ」なのは欺瞞なんじゃねぇかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:18:12
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:18:13
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:18:30
界王拳500億倍みたいな技を使ってるのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:18:53
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:02
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:03
どっからどう見てもパワー系で笑ってしまう
鳥山先生と読者(視聴者)&製作者の間で結構デカめな認識のズレがあると思ってんだ - 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:22
あの…最終盤の悟空とのバトルは明らかにそんな0→100のリラックス・モードじゃなかったのはいいんスかコレ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:21:03
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:01
…鳥何考
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:12
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:25:14
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:26:12
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:17
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:37
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:28:41
要するに界王拳500億倍(負担なし)ってことじゃ無いんスか?
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:29:12
ジレンが変身タイプじゃないのが混乱に拍車をかけてると思ってんだ
サイヤ人→スーパー・サイヤ人みたいに分かりやすい見た目の変化があれば戦闘力が格段に変化するのが分かりやすいでしょう
あいつ最後の方まで本気じゃないのに、当時の悟空たちも苦戦した相手を一蹴するから「パワー自体は変わらない」と言われてもそれおかしいだろベジータップになるんだ - 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:29:34
実は技巧派っていうのは別にいいんだよね
問題は…気のコントロールとか地球の戦士はこれまでにも散々修行でしてきてたことだ - 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:29:45
まあ身勝手悟空もパワーの総量は変わってないみたいな設定なのならそういうもんなんじゃないスか?
なんか満身創痍の悟空さから宇宙中に広がる気のシーンとかあったけどマイペンライ! - 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:29:58
ウム…気のコントロールが抜群にうまいと考えれば納得は出来るんだなァ
まぁ公式が言うことだからまた無かったことになりそうなんやけどな - 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:30:19
お言葉ですがベジータがアホなだけですよ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:31:01
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:31:20
火事場の馬鹿力みたいに気にも肉体がセーブをかけて使わないようにしている領域があって、それを解放するのが身勝手やジレンなんだと考えられる
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:33:57
スレ画の通りなら「ただ気を高めるだけじゃ限界がある」ということで神の領域やら神の技術やらにツリーを伸ばしていくことになるシリーズで、なんか気の使い方の上手さだけで破壊神越えていくバケモンが現れるんだよね
凄くない? - 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:34:49
単にノーマルジレンの事だと思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:34:53
圧倒的なまでに強かったという枕詞が付いてるのに皆そこ無視してんスか?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:25
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:55
基本パワーは同じだけど界王拳よろしく最大倍数と消費スタミナ節約はジレンがトップで凄いんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:04
例えば一生超サイヤ人状態で居続けられるならそいつの戦闘力の基準はその状態になるのと同じで
本能的に界王拳500億倍にノーリスクでなれるのがジレンということだと思われるが… - 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:14
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:44:57
- 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:46:56
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:48:07
欺瞞だ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:50
うーんまぁ悟空も宇宙船の中のトレーニングで劇的に強くなったりしてたからええやろ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:55:18
- 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:57:37
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:59:10
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:06:29
- 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:08:18
リラックスを魔法の言葉みたいに使ってるのはどうかと思うのん
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:20
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:58
だから圧倒的な強さを発揮する仕組みが出力エンジンの違いと言ってるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:21:10
パラガスの倅には驚かされたなたった数時間の戦闘で破壊神超えとは
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:19
- 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:25:53
悟空ベジータはフリーザジレンブロリー等のボスレベルの連中と比べると才能自体は劣ってんだよね
そこに追いつくために色々工夫して今の強さを得てるんだ - 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:47
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:48:44
12歳から良い師匠の元で良質な修行を受けてた悟空に対して
30歳過ぎてからようやく独学で修行して40歳過ぎてから初めて師匠付きで修行したベジータという修行経験の差があるけど基礎戦闘力で並んでるからその差はもちろんある
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:52:18
修行が三度の飯より好きという精神性が悟空の何よりの強みなんだよね
他の連中は才能は悟空よりあっても修行に多かれ少なかれ苦痛を感じてるよを悟空は苦とも思ってないんだ - 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:00:43
- 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:04:11
実質的な戦闘力至上主義からの脱却、DAIMAの幼児化による悟空達弱体化を経て本当に鳥山が見せたい「闘い」を表現しようとしていたところだったんだろう
- 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:06:03
- 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:14:05
- 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:57:08