- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:25
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:21:42
神と戦う時だけ主人公属性になる男
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:49
ルーラー補正もあるのかね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:51
まあ自分から苦労負ってた面もあるっちゃあるし
楽しみ半分苦労半分というか
伊吹止める方法は他にもあったのにあえて自分が楽しみたい試合形式にして楽しんだけど
それで伊吹が出てきて全部おじゃんにされても困るからしょうがなく伊吹の思惑に乗ったりの苦労もありで - 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:25:00
テンションがキャスギルと弓ギルの中間って感じ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:29:17
本来神霊を封じる手段なら他にもあったにも関わらず敢えてこの手段を採ったなんて書かれてるから
多分もっと手軽で簡単な方法があったけど愉しみのために今の方法にしたみたいだし
プライド捨てたというより効率より自分が好きなやり方やったら不完全で要らぬ事する羽目になったという
いつものムーヴに通じるある種のポカ感がある - 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:44:22
神霊倒せるは正直盛りすぎてると思うがかと言って神霊に従う姿も見たいわけではないという
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:10:31
Zeroで大海魔が暴れまくっていても、知ったことか、でめっちゃ塩対応だったことを思うと、我の遊び場を沈められてたまるか、で自発的に事態鎮圧に動いてたのは本当に機嫌良かったんだろうな、となる。
えい吉にもアメ上げたみたいだし。 - 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:17
今の我は機嫌が良い(ガチ)
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:43:53
ちゃんと機能する願望機(しかもルール通りにくれる)用意するし
マスター達に反論されても特にキレたりしないしで江戸もだけど伊織だけじゃなくて他のマスター勢も割と気に入ってるのかな
だから伊吹童子を抑えるのも全陣営巻き込む方が面白いからそうしたとか - 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:55:34
伊織を気に入ってるのは間違いないけど、他勢力に反論されたり説明を求められたりしても特に怒らず受け入れてるからなぁ。
四次五次の時なんて、許可なく我を見るとは不敬だぞ死 ね、みたいなノリだったのに。
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:51