アニメのオーラ出しながら走る演出

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:39:25

    劇場版でもあったけどしゅき

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:19

    わかる。もっと言うならオーラ出してるモブもいてもいいと思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:51

    劇場版豪華仕様で領域展開までしてたな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:58

    むしろアニメ版が良すぎて…アプリ版の固有が「うーん」ってなっちゃう時がある
    アプリ版はあれはあれで好きよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:09

    劇場版ビカビカしすぎて目疲れなかった?
    皐月のタキオンやJCジャンポケみたいな心理演出の方が好きかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:20

    >>3

    フジの展開ほんと好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:25

    たぶんスキル発動をアニメで表現するならあんな感じになるんだねと

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:38

    >>5

    映画の演出だからねぇ…ある程度強くしないとダメな面はある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:53

    >>5

    うおー!虹色のオーラ出してるポッケすげー!!


    あれ?ダンツも虹色のオーラ出してるー!!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:04

    タキオンの数式かっこよかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:04

    >>5

    強い光苦手なタイプ?

    俺は特に気にならなかったかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:12

    足跡に光の柱みたいなのが出るやつ好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:14

    >>6

    今までありそうで無かったよね蹄の表現

    この映画は最終直線うああああ!以外の魅せ方が良かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:54

    >>7

    多分タマモクロスとかカイチョーなら雷バチバチさせるんだろうなって思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:43:01

    >>5

    演出が過剰な感じして疲れたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:43:26

    >>5

    シネスコだからウマ娘がたくさん映るシーンで広く見て探さないといけないのが気になったぐらいかな、明るさは大丈夫だったよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:44:04

    欲を言えばタキオンの演出はアプリの3着目みたいなLEGENDリスペクトの顕微鏡みたいなやつにして欲しかったなと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:44:28

    最終直線声張り上げて走る以上の展開考えるの大変だろうに色々作っててよかったな
    アニメのオーラとかRTTTの目の残光とか確変入ってる感もバリエーション増えてて良い

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:09

    自分は目がちょっと光るくらいの演出で良いと思う
    オーラ出すのはちょっと過剰かな
    レースのリアル感が薄れてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:14

    2期ぐらいがちょうどええ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:34

    >>12

    タキオンにビクトリーロードが見えてる感じで良かったな

    なお脚が粉々になるところまで見えちゃった模様

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:42

    >>20

    あれホンマベスト

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:46:33

    >>21

    いや粉々にはなってへんやろ頑張れば復帰出来る程度

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:11

    モブはな…
    アニメ1期では普通に名有りウマ娘と会話とかもさせてたのに
    2期以降何か制限かかったのか
    勝ってやったーとか以外の台詞や名有りウマ娘と会話は一切させなくなったよね
    新時代のペリースチームもモブウマなりに台詞言わせるとか演出入れても良かったんじゃないかと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:28

    初代オーラ持ちって1期宝塚グラスだっけ
    青いオーラ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:58

    オーラというとちょっと違うけどタキオンが視た果ての可能性の姿に皐月賞で重なるの好きだわ
    まぁその後がちょっと悲しいけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:48:39

    >>24

    無くしたのは惜しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:49:17

    >>25

    服の色のオーラを出すのだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:49:26

    モブに割ける尺がなかっただけじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:49:31

    >>20

    そういえばラストの有馬はオーラの描写無かったか、汗垂らして吠えて一生懸命に走るテイオーの姿でかなり泣けたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:49:36

    個人的にはRTTTの演出が好き
    エフェクトは派手すぎずキャラの躍動感と言うか感情が溢れ出したような作画になるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:50:16

    ダービーくらいまで謎の羞恥心勝手に感じて悶えたけどタキオンキセキ周りの心情描写とジャパンカップの先に行くぜからボロ泣きした
    アプリで見る時は全然好きなのになんでやろ 周りに人がいたからかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:51:30

    映画ならではの演出とは思うけど光らせすぎて何やってるかちょっとわからんかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:00

    オーラの演出は平気だったが、ポッケがダービー勝ったあととかのカメラのフラッシュが焚かれてるやつちょっとキツかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:35

    >>33

    もしかしたら円盤化する時に見えやすく調整されるかもね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:42

    アニメじゃないけどメインストーリー2部のクラフトとハートのオーラ出てるの好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:58

    ゾーン入る瞬間に一瞬だけ前世の脚になる演出いいよね…
    何ならネームドはカフェ以外全員出してたよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:53:39

    個人的にドゥラメンテの赤黒いオーラ
    アニメの中で一番カッコいいと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:53:53

    >>34

    わかる

    テレビを見るときは部屋を明るくして見ないと駄目だな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:54:15

    過剰だとは思うけど割と慣れるしキラキラしてて今までで一番好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:54:29

    アニメ1期最終回で1人だけオーラ出してたなグラスちゃん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:55:13

    3期のドゥラちゃんは普通にかっこよかったな
    キタサトはなんかモヤモヤしてイマイチだったけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:55:56

    レースの演出もいいけどやねえ、ネタバレ配慮でぼかすけどポッケを全力で曇らせるフェーズの演出も良かったよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:56:48

    >>43

    史実知らないから菊花賞は雨のナイターだったのかなって思っちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:00:57

    光のスポットライトみたいなコップみたいなやつがカン!カン!カン!って光っていくやつって馬の足や蹄鉄が踏みしめていくイメージ?
    あれタキオンの演出かと思ったら後半もう一回あったからダービー虹みたいに領域は共通する部分あるのか…?とか無駄に気になって若干集中できなかった
    ダービー虹は虹で一瞬なぜタキカフェポッケダンツの力が主人公に集まるような演出?ダンツは対戦相手なのに…と思ったらダンツまで宿ってる…むむ?とか
    アニメ版くらいのイメージにツマミを合わせてたから変に頭働いて集中できなかったので心理描写はとても良かったしツマミ調節して2回目見に行きたい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:07:19

    >>36

    NHKマイルのあの演出が今までで1番好きだな

    あの雷の感じとか特に


    映画だと日本ダービーが1番好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:09:41

    >>45

    スポットライトのやつは自分も「お馬さんの足の表現かな?」って思った

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:12:29

    配信とか円盤発売されたらじっくり繰り返してみたい演出も多かったな新時代の扉

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:04

    足元をライトが照らすような演出はフジ専用演出かと思ってたわ、キャラにも合うし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:44:05

    >>47

    ウマ娘にしては跡が多くて間隔狭いから馬のだとおもってちょっとゾクゾクした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています