おおっ!スペイン任天堂が意味深なアンケート回答を掲げている!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:13:21
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:15:55

    スーパーシールの問題点はそこだけじゃないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:17:06

    な…何故だ 何故スシは愚弄されがちなんだ…み、見ろ
    俺にとっては思い出の1本なんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:17:49

    いいんですかスーパーペーパーマリオみたいなのを期待しても

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:25

    嘘か真か
    ストーリー・ペーパーRPGを求めてるユーザーと
    ペーパーなマリオを作りたい側ですれ違いが起きているというプレイヤーもいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:45

    >>3

    前作との乖離が問題なのかもしれないね

    求められていたものを外してたのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:26

    既存の敵キャラにちょっと帽子被せたとかワンポイントするだけで好印象だしやるだけやっとけと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:20:12

    オリキャラ出しまくるならそもそもマリオを題材にする必要性があるのか教えくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:20:44

    >>7

    やっぱり性別がパッと見わかるようにするだけでも味が出るよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:22:21

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:22:44

    >>9

    お言葉ですが"マリオでやる必要のないジャンルをマリオでする"のがマリオのゲームですよ

    医者もゴルフも車もパーティもマリオでやる必要はなかったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:51

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:25:22

    もしかしたら作ってる側は低年齢層に向けた知育マリオみたいに思ってるのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:26:17

    真面目に「それマリオにやらせればいいじゃん」っていうのを乗り越えないと新規IPとしてやるには弱いと考えられる
    見てみィ 企画段階で「インクを泳ぐ」ってアイデアが出るまでは「それ(インクを使ったTPS)マリオにやらせればいいじゃん」と言われていたスプラトゥーンを

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:26:26

    >>12

    でも…そっちの方はちゃんとマリオのキャラゲーしてますよね?

    制作側がこれからもオリキャラ作っていきたいならいっそ新規で完全オリジナルのRPGを作った方がやりやすいだろうしプレイヤーの需要にも合ってんじゃねえかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:03

    >>8

    とにかく2010年代前半のマリオはゲーム性重視でストーリーが薄味な作品が多かった危険な時代なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:14

    >>8

    不思議やな…オリキャラ云々以前の問題に見える

    オリキャラ排除を抜きにしても酷いのは何でや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:37

    このスレの反応を見てるとペーパーマリオRPGもスーパーペーパーマリオもスーパーシールも楽しめたワシは幸せなのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:43

    NEWスーパーペーパーマリオよこせ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:28:27

    >>16

    すみません マリオでやる方が圧倒的に売れるので"マリオでやらない意味がない"んです

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:28:47

    >>16

    あの男は今からマリオ以上の需要を獲得できる新規IPを作れとでも言うつもりか…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:29:04

    シールはマリストの遺産無しで出せば佳作みたいな扱いにはなったと思うんだよね
    しゃあけどやっぱ色々と雑やわっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:29:09

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:29:58

    メインターゲットがガキッのアクションゲームに複雑で重厚なストーリーなど必要か?となったとかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:30:07

    日本でもアンケートやってくれよ えーっ!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:30:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:09

    >>25

    しかし…オリガミキングのストーリーはちゃんと高評価なのです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:14

    >>22

    こんだけコアなファンが多いなら案外マリオ要素排除しても上手くいくんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:43

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:51

    64のどう森、ゲームキューブのオリマー、WiiスポーツそしてWii Uスプラトゥーンだ
    なんとかマリオの壁を突破するぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:59

    >>25

    小学生のワシが感動した我らのスーパーペーパーを冒涜するのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:32:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:33:01

    >>29

    やってみなければ分からないと思う反面…

    嫌な予感がするやめた方がいいという情念にも駆られる!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:33:06

    スパシ…ゲーム性は神
    カラスプ…普通に神
    オリキン…神神神神神神神

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:34:18

    >>28

    シール〜オリガミの間に任天堂がガキッにもストーリーがしっかりしたゲームがウケてユーザー全体もストーリーを求めていると気づいたからかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:34:27

    >>21

    認めない……オリキャラばっかのマリオゲーは認めない……→もう新規IPにしろって思ったね→しかし……マリオじゃないと売れないのです→ま……またオリキャラまみれのマリオか→もう新規IPにしろって思ったね→しかし……マリオじゃないと売れないのです


    無限ループにびっくりして明日はマリオ×99の大量発生だなあーっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:34:44

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:00

    ワシはオリキャラが好きなんやない
    クリスチーヌみたいな既存のキャラクターの種族を元に"個性を引き出された"オリキャラが好きなんや!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:39

    そもそもオリキャラって何なんスか?
    マリオのゲームに出てるんだからマリオのキャラじゃないのん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:49

    スーパーペーパーマリオさん ワシは心からあんたが好きです
    どんなにオリキャラが出張りすぎと言われてもワシにとっても神ゲーNO.1にはかわりはないんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:53

    >>39

    俺と同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:21

    >>35

    "スーパーシールのゲーム性"が"神"!?

    何をするにもシールがいる上に雑魚も倒す必要性がなければ戦闘のバランスも悪いと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:17

    ペーパーマリオRPGの方向性にスーパーペーパーマリオのストーリーを組み合わせた作品が欲しい、それが僕です

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:23

    “オリキャラ”というより“ネームドキャラ”という感覚っ
    仲間キャラで既存の種族に存在しないのクラウダさんだけなんだよね キャラ作り上手くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:58

    >>43

    雑魚との戦いのメリットが少なすぎるし

    ボスは弱点のシール持ってなきゃ一方的に嬲り殺しにされるしで

    マジで戦闘が苦痛なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:27

    >>48

    興味ないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:33

    >>48

    興味ないね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:53

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:56

    >>48

    ◇このソルジャー1stは…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:39:24

    >>49

    >>50

    禁断の“興味ないね”二度打ち

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:41:37

    ネームドキャラが出てくるだけで個性が生まれるんだ、画面も賑やかになるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:43:27

    >>29

    ISには自由にやれるメイド イン ワリオともっと自由にやれるFEがあるから

    ペパマリで自由にやれないくらいなら無問題ですよ

    それやるくらいならワリオRPG出すと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:44:30

    >>55

    不思議やな、なぜテレサは原作っぽくなってたのを以前のデザインに戻したのかと思っていたが

    いざ比較されると戻してよかったと思えるのはなんでや

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:46:49

    >>43

    >>47

    お前の気持ちよりワシの気持ちの方が大事なんじゃっ

    初めて触れたのがスパシ それが僕です マジで楽しかったんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:47:51

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:48:40

    >>57

    ヨッシーアイランドのデザインに寄せたのかもしれないね

    チューさんにボロドーにパンジーさんといるしなっヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:51:15

    >>58

    そやっそれでええんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:53:29

    制作側もオリキャラ辞めろって言われたらあっさり別方向に舵切ったし、オリキャラに拘ってるのってファンだけなんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:53:32

    もしかしてヨッシーアイランド出身のキャラが多いのは全体的に絵本風のマリオストーリーの雰囲気に合ってたからじゃないんスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:53:56

    >>58

    ほいだらお前の気持ちよりもワシの「マジで戦闘が苦痛だったのでもうこんなのは二度と作らないで欲しい」という気持ちも大事なんじゃあーん?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:54:35

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:56:41

    おおっ、世界を滅ぼす混沌のラブパワーが生まれていくっ
    クッパとピーチが結ばれたのが効いてるんやっ

    ありえない愛から生まれた世界を滅ぼす力が、真実の愛によって滅ぼされるってなんかよくありそうだけどやってた当時のワシはメチャクチャ感動したんだよね
    伝え方を知らなかったとはいえ、当時の偉い人にこの思いが伝わらなかったのはとっても悲しいのん
    当時𝕏みたいなSNSやゲーム配信が発達してたらまた違ったと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:56:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:57:01

    >>65

    しかし…制作側はボム平とかキャプテンピオとか柔軟にやっててその程度の個性なら任天堂も許容してるし、そんなに問題あるように見えないのです…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:03

    >>65

    ウム…というかシールの徹底的な無個性化にヤケクソ感を覚えたのは俺なんだよね

    一応ペーパーネタも仕込んではいたけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:24

    >>67

    マリオとしてはどうなんだああん?って言われたわけだからね

    ぶっちゃけペーパーマリオシリーズにおいては超えちゃダメなライン踏み越えまくった結果規制入れられた戦犯と言っても過言じゃないと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:35

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:59:50

    スーパーシールの次のカラスプが7万でマリオの売上じゃないんだよね
    すごくない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:59:57

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:00:18

    大したことないでしょちょっとキャラが少なくてストーリーもあっさりかマリオのRPGなんて…
    というノリでプレイしたら戦闘でも探索でもマジでイライラしまくった
    それがスーパーシールです

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:01:27

    >>74

    フレーバー要素すべて投げ捨てたのに肝心のゲーム性がキツいなんてそんなんアリ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:38

    ペーパーマリオはRPGとはちょい違った方向に行ってるしアルファドリームも潰れたし、マリオのRPGはこれからどうなってしまうんやろなあ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:03:58

    >>76

    いちいち悲観的に捉えてて面倒くさいと言ったんですよ本山先生

    マイナーな敵キャラ出しただけで涙ぐましい努力とか驚きましたよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:04:42

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:06:09

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:07:06

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:07:24

    ま…マリオにこんなめんどくさいオタクなんて付くんだな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:08:15

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:08:32

    >>82

    お前マリオをなんやと思うとるんや

    世界で一番有名なゲームシリーズやぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:08:32

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:08:56

    >>82

    お前マリオを何やと思ってるんや

    知名度でミッキーと殴り合えるゲーム界のバトル・キングやぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:10:45

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:11:50

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:12:51

    >>87

    現行三部作全てのファンなんてもんシールやカラスプを脳死で楽しめたワシみたいな奴くらいしかいないやんけ何勢力ぶっとんねん

    オリガミキングのファンは旧三部作のファンに近い気がするのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:13:56

    カラスプは売上から考えるとそもそもプレイヤーが希少を越えた希少なんだ
    …だから…すまない

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:15:04

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:15:34

    >>87

    馬鹿だねえ

    それぞれ好きなゲーム語っときゃ良いのにどうしてわざわざクビ突っ込んで愚弄に走るかなあ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:16:15

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:16:25

    3DSの販売ソフトPVでワンワン連れて戦闘してたのが
    ちゃぶ台返しで全然違うソフトに変わってたのは酷いと思うんですよ宮本先生

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:16:41

    >>91

    スーパーペーパーマリオ鬼つえぇ!このまま逆らうヤツら全員ぶっ殺そうぜ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:17:16

    モノシール自体は好きじゃないけどアレがブンボー軍団に繋がったと思うし意味はあったと思うんだなあ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:17:41

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:19:38

    >>41

    俺も大好きだぜ!

    強いてあげるならアンナ以外のフェアリンを

    もっと魅力的にして欲しかったんだぁ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:20:36

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:23:26

    >>99

    登場するたびに濃いめのキャラ出してんなと思いつつ登場以降ほぼ?全く?喋らなかったから

    ちょっと残念に感じたのん

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:25:13

    >>96

    モノが問題なんやない "それが無いとボス戦が負けバトルになる"のが問題やったんや

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:26:50

    マネモブ…待ってるよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:27:42

    オリビアちゃんの擬人化絵でシコって抜いてた
    それが僕です

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:27:58

    >>102

    あわわ お前はワシのトラウマ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:28:14

    >>101

    だからそれひっくるめてモノあんまり好きじゃないって言っとるやんけ何ズレた反論してるねん

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:28:23

    >>102

    この化け物が

    ガキの頃夢に出てきたじゃねぇか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:28:51

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:29:37

    ストーリーの進行にモノシールやモノカードが必要だから気軽に使えずシール帳やデッキを圧迫されるのが嫌だったんだぁ…
    オリキンではなくなってたから嬉しかったのん

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:30:35

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:31:10

    もしかして
    オリビアにぶっかけたら
    そのままオリビアで拭き取る
    プレイができるんじゃないっスか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:31:39

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:33:23

    >>110

    オリーは君の後ろにいるよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:34:16

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:35:27

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:36:17

    >>113

    ◇このエスパーは…?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:36:25

    >>113

    えっそうなんですか

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:36:29

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:37:09

    まぁでもバトル面が“紙である必要、どこに!”でカードやらシールやら紙関連に変更された経緯は分かるよね経緯はね
    しゃあけど残念ながらバトルはシンプルでええわ!

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:37:20

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:38:55

    >>113

    自演かそうでないかはどうでもいいねん!問題はね、自演で明らかに対立煽りを狙ってたりする事やねん!

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:41:06

    >>113さんVPN使ったらID覗けるの?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:42:22

    もしかして
    ペパマリのガンスって
    あの男をモデルにしてたんじゃ
    ないっスか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:44:03

    ストーリー軽視とオリキャラ制限が入る前の過去3部作とかでまとめられるが
    マリオらしい世界観とキャラとストーリーだったマリスト、RPGと
    マリオらしさない世界観とキャラとストーリーのスーパーは別もんじゃないかと思うのがこの僕です

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:44:34

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:46:25

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:47:03

    >>123

    スーパーでやりすぎたから待ったが入ったわけだしなっ

    次回作でもボム平や考古学者キノピオみたいなキャラが見たいですね…レギュラーでね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:47:06

    >>124

    欺瞞だ、そいつ金持ちヤンケお前金無しヤンケ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:47:33

    正直どの作品もおもしれーよと思う反面…確かにスーパーペーパーマリオから毛色が違うから合わねーよって層が出るのも納得してしまうっ!

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:48:00

    >>125

    へっ何が金あってもや

    お前は金持ちじゃないくせに

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:48:13

    >>68

    >>69

    おそらくシールは製作途中でオリキャラ退場ッされてはーっなんかやる気なくなったなぁになったと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:49:18

    >>123

    ゲーム性もアクションRPGからアクションだけになって大分違うよねパパ

    仲間もいないしなあっ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:49:43

    >>123

    スペマリは明らかに異端すぎるけどペパマリもマリオらしいかと言われるとブラックな部分を出してきてるからマリオからズラしてるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:49:44

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:50:22

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:50:25

    >>133

    ヌーッ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:51:07

    ガキッの頃にやったスーパーシールはなんかボス戦がモノシール無いと厳しいのにヒント少なくて仕方なく攻略見てた記憶あるのん

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:51:08

    厳密に分ければ
    ストーリー、RPG
    スーパーペーパー
    シール、カラスプ
    オリガミキング
    だよね、パパ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:52:13

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:52:54

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:57:52

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:58:56

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:01:27

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:19:53

    クラウダさんには致命的な弱点がある、性能的にマジで使った記憶がないことや

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:37:59

    スーパーペーパーマリオのリメイクはアクションのままにしてほしい それがボクです
    それはそれとしてクソヌルゲーなのもどうかと思うからその辺の難易度調整を上手くやってほしいんだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:45:07

    >>143

    しかし…ふきとばしは経験値の手に入るニフラムで割と勝手が良いのです

    厄介すぎるマホマホ系統にも効きやすいしな(ヌッ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:26:17

    スターパワー…神…
    消費アイテムを使いたくない貧乏性でも勝手にゲージ貯まるから使いやすいシステムなんや

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:27:55

    切り絵兵みたいなのが許されてるんだしやり用はあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:31:42

    >>143

    10HP縛りの動画ででめちゃくちゃ活躍してたのを見たのは俺なんだよね

    思った以上にヨケヨケが仕事をし、どの高度の敵にも攻撃が当たり(天井に張り付いてるタイプも)、吹き飛ばしで強制退場!出来ると

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:35:03

    やっぱり前三部作路線に戻すとしてもクッパjr.と7人衆は継続してほしいよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:46:15

    おしゃべりで愉快な仲間たちが旅の中でドンドン増えていくのが好きだったのん
    みんなで冒険するから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:55:39

    >>143

    コルテス相手に吹き飛ばしすればええやん…

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:08:57

    >>102

    バキッバキッ我が名はマネーラ

    ガキの頃のワシ「ヒエエエエエエ」


    ワープして襲ってくるのが滅茶苦茶怖かったのん…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:56:32

    話題変わるけどオリガミ・キングは面白かったスか?
    BGMメチャクチャ良いから本編もやろうかと迷ってるのは俺なんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:00:05

    >>58

    ウム…


    >>64

    ウム………

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:03:14

    >>153

    RPG系列とは全然違うけどこれはこれで面白いって感じだったのん

    雑魚敵は正直面倒だったけどストーリーとボス戦の面白さはキレてるぜ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:53:48

    まずそもそも以前から完全にオリジナルのキャラを出せと言われてるので
    「オリー王や文房具のボスのように、マリオの世界にまったく関係ないデザインで、オリジナルキャラクターを作る必要があるのです」

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:31:09

    オリキンは雑魚戦の面倒さと強制イベントの難しさ除けば何度もやりたいのん....
    ブンボー軍団のBGM良いよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています