思ったより過去が重い男

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:13:21

    アルガンアパシェで普通にカウボーイやってただけなのに、突然やってきたカンパニーの市場開拓部のせいで無理やり故郷を追い出され、反発しても手も足も出なくて、空爆されて牧場も家族も養子も全部燃やされるとか....
    そりゃブートヒルなんて名乗るわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:15:10

    名画貼る

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:16:13

    オスワルド・シュナイダーとかいう今のところ悪い面しか見えない開拓の男

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:36

    アルガンアパシェで市場開拓部がやったことは完全な侵略だな
    まぁ、そんなことは当事者以外誰も知らないんですけどね。隠蔽するから

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:20:15

    >>4

    しかも相手が銀河中に信用されてるカンパニーだから、仮に侵略されたんだー!とか言ったとしても

    「モブ惑星の連中が誹謗中傷しとるわ」とかそのレベルで終わりそうなのがな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:01

    ナナシビト初の大ボスになるんじゃ無いかと睨んでる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:17

    それだけじゃない
    ついでと言わんばかりに地元民の信仰も冒涜しているぞ!
    それでいいのか存護

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:19

    ガーデン行って探さないと見つからないレベルで隠蔽されてんのは本当にどうなってんだ
    これツガンニヤも遺物の説明よりグロい真相だったりしないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:25:36

    このキャラで娘を殺された父親キャラだとは思わないじゃん……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:30:01

    アルガンアパシェは中国語で「阿尔冈(アルゴン)-阿帕歇(アパシェ)」
    つまりアルゴンキン族とアパッチ族がモチーフでどっちもアメリカの先住民族ですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:27
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:45

    加速度的に株が下がっていく市場開拓部
    戦略投資部はやはり比較的まともなのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:34:59

    >>6

    時計屋で開拓/ナナシビトの善性や良いところを描いたので今度はオズワルドで負の部分を描くね……実際開拓っていうのは何も良いことばかりではないのはリアルの歴史が証明してるしいずれは描かれそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:35:40

    >>12

    そもそも管轄が違うとは言え仙舟からの評価がね...

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:16

    カンパニー関連は基本的に危険度を低く見ている仙舟同盟からも、市場開拓部だけは「同盟に対する潜在的な危険性:高」とされて「こいつら仙舟同盟を害するかもしんないわ」って見られてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:19

    >>3

    世界中で信用ポイントが使えるぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:03

    実際キャラスト読んで「歴史で見た」ってなったからな……
    コロンブスとかエルナン・コルテスとか……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:17

    >>16

    ブートヒル信用ポイント使わない主義なの徹底してるよね

    まぁあんなことされたら当たり前なんだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:19

    >>7

    そんなんだからクリフォトに一瞥もされなければ使令にも選ばれないんですね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:43

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:57

    一瞥されてるかも使令じゃないかも現状は分からんぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:41:08

    アベンチュリンとブートヒル
    初対面は2.2の通り最悪だけど、どうなるかな。どちらもオスワルドに抱えてる感情は似たようなものだろうし取引とかできないかな
    ほら、同族ってことでなんとか.....

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:44:16

    市場開拓部ぶっ壊そー同盟は実際めちゃくちゃ見たい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:44:56

    市場開拓部ってもしかして結果だけみんな知ってて過程は市場開拓部以外誰も知らないんじゃないか説が出てきた
    ブートヒルの過去見れば分かる通り、これ知ったらちょっとドン引きしそうなカンパニーの人に心当たりがあるのよね。ねぇトパーズ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:47:43

    >>24

    市場開拓部は戦略投資部と過去にいざこざがあったらしく対立関係にあるらしい

    なのでカンパニー外ではわからんけどカンパニー内ではある程度割れてると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:48:07

    >>21

    タラファンとダイヤモンドが使令ってことが分かるだけで他はそもそも情報が覗けないんだよね

    前見たナヌークも嵐も使令七人だから存護も上層部丁度七人だから使令七人説とかあったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:49:04

    >>19

    >>21

    もし使令なら対立してるダイヤモンドが使令なことをを公言してるのに公にしない理由が無い気がする

    いやこれは内心劣等感刺激されまくりでぐちゃぐちゃになってるオスワルドが見たいだけでもあるが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:49:38

    外部で使令になった人を中途採用して上役に据えてる可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:49:56

    キャラスト3の最初で「学校とか行けばいい」って博士に諭されてたけどまだ学校行く様な歳に故郷は焼かれ家族は灰になったのか
    オスワルドの情報掴む為に故郷の焦土を何回も踏むことになったの、一体どんな気持ちで…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:50:47

    ブートヒルとアベンチュリンはオスワルドに恨みがあるって共通点はあるわけだけどブートヒルは市場開拓部以外のカンパニー社員も手にかけてる描写がされてるしアベンチュリンがカンパニーに黙って個人で手を組むことは無さそう
    市場開拓部失脚のために戦略投資部全体が裏でオスワルドに恨みのある人々に協力持ちかけててその一端としてアベンチュリンが表向き個人判断ということにして実は部の戦略としてブートヒルに援助するってパターンは有り得そう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:51:51

    ブートヒルをサイボーグにしたっぽい女性は今後出てくるんだろうか。そもそも巡海レンジャーかどうかも分からん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:52:41

    ただまぁブートヒルがカンパニーと取引なんてするか?っていうとしないだろうな
    あそこまでやられてあそこまでブチギレてるんだから

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:53:28

    ダイヤモンドとオスワルドはともに役員会理事候補と駆け引きやってるタラファンのあれを除けば互角っぽいし基準は分からんがオスワルドも存護使令に並ぶ何かなのでは?
    って思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:55:11

    >>32

    オスワルドの尻尾が掴めないからオスワルドの敵を見つけるつもりだぞ


    「はっ、越えられねぇ壁なんざねぇ。オスワルド、アンタを見つけんのは難しいかもしんねぇが…アンタを目の上のたんこぶだと思ってるカンパニーの犬なら、簡単に見つかるだろ?」

    「昔、敵と手を組んでオレに殺されたヤツらは今頃、地獄でオレのことを笑いものにしてるかもな……」

    彼は持っていた空き瓶を捨てると、歯を見せて笑った。

    「まあいい、どうせすぐに会える」

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:57:34

    クリフォトが個々で目を向ける人はいても全体についてはスルーしてる理由がよく分かる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:59:09

    >>33

    存護使令ダイヤモンドと使令じゃないオスワルドだったら使令の方が七人取締役会になりそうだしな


    そんな差を潰すレベルでオスワルドが有能なのかオスワルドも使令又はそれに並ぶ存在なのか他に何かあるのか選定基準に単純な物じゃないなにかがあるのか……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:59:28

    英語版のキャラスト読んだ人が気づいてたけど、拾った子供って女の子だったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:59:32

    ブートヒルがあれだけ派手な暴れ方してるのは向こうから出てくるのを狙ってた説も見たな
    で、これだけやって出てこないからオスワルドに恨みがありそうなカンパニー関係者に接触したみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:01:10

    ブートヒルがカンパニー恨んでるのは共感覚ビーコンにクソみたいなフィルターかけられたからだと思ってたんですよ
    なんだいこのクソ重い過去は

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:13

    全てを暴力で奪い去られたという立場としてはアベンチュリンとそう違いはないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:18

    クリフォトはおろかアキヴィリもため息吐いてそう
    ていうかブートヒルの星の信仰を冒涜したってことはエヴィキン人の地母神信仰も当然踏み躙ったんだろうな感が……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:03:11

    資源だけ持っていって原住民に抵抗されたら虐殺した市場開拓部と比べるとヤリーロに来たカンパニーは真っ当だったな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:04:47

    クリフォトが一瞥した人間は各地の建創者やプレイアブルだとジェパードみたいな守護者だから侵略者のオスワルドは一瞥されないだろうな…ってなんとなく思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:04:55

    >>42

    ま、まぁ、ヤリーロは元々カンパニーの取引先だったってのがめちゃくちゃ大きいから……そのおかげで借金取り役の戦略投資部が来た訳だし……

    これで宇宙との交易記録がない未開の地だったら本当にヤバかった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:07:46

    市場開拓部、功罪の振り幅がデカすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:08:14

    まだ分からんぞ、戦略投資部もまだ甘いトパーズとアベンチュリンしか出てきてないから次のジェイドで株が暴落する可能性はある
    市場開拓部の株価が上がるわけじゃない?そうだね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:09:42

    トパーズの故郷も市場開拓部案件だったりする?
    さすがにそこまでは無いか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:10:37

    >>45

    市場開拓部がなければ星間交流は始まらないから今のゲームシステムにまで影響が及ぶからぶっちゃけ功もかなり大きいんだよね。

    その裏でどっかの星が焼かれたり経済が壊されるが

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:12:42

    >>47

    資源に恵まれてなかったから他の星の委託製造してたらしいからさすがに違うとは思うけど…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:12:43

    光円錘のムービーで過去重そうだとは思ったけどまさかここまでとは思わないじゃん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:15:46

    サイボーグ化の手術した女医もなんか人の形とってなさそうなんだよな
    「一応は額と呼ばれる部分」とか「まさな彼女はまだ息をしているのか?」とか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:15:46

    アベンチュリンの過去だけ知ってた時はあまりにも重すぎるって思ってたけどブートヒルの過去も知ったことで「もしかして市場開拓部によって宇宙のあらゆる場所にアベンチュリンやブートヒルと同じ境遇の人が生まれてるのか…?」って背筋が寒くなったよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:16:43

    >>42

    ヒエッヒエになっただけで既に交流があったから開拓ではなく投資の仕事で来たのもそのあたりに理解があるトパーズなのがデカい ヤリーロ-Ⅵの抱えた問題を鑑みれば本来もっと強引な手法に走られても文句言えなかっただけに…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:16:59

    >>48

    それは市場開拓部じゃなくてアキヴィリとナナシビトの功績だけどな

    共通通貨が広まってるのは市場開拓部の功績かもね

    ただし信用ポイントを拒んだ星の経済基盤は破壊される

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:18:49

    >>52

    オスワルドの功績、少なくともまだあと2つ残ってるからな

    (1つはツガンニヤ、ブートヒルの星がそれかは分からない)

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:19:08

    >>54

    星間を繋いだのがナナシビトの功績で星間文明を繋いだのが開拓部の功績だな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:19:17

    原住民からしたら反物質レギオンやスウォームと何も変わらないよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:19:57

    オスワルドの印象がどんどんコロンブスになってく

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:21:21

    >>58

    というか植民地主義を体現したような人間


    19世紀後半の植民地化においては、侵略を正当化するために様々な論理が組み立てられた。このころ盛んとなった社会ダーウィニズムや優生学などの影響を受け、植民者が被植民者より優れており、また、植民地支配はその被支配国の近代化に必須の経済基盤・政治基盤を発展させることに繋がるので、被植民者にとって利益になるのだという考え方が生まれ、「文明程度の劣った植民地に近代文明を伝えることが先進諸国の責務である」といった思想の元に現地住民への一方的な支配や文化・価値観の押しつけ、現地資源の開発などが正当化された。この思想はイギリスでは「白人の責務」、フランスでは「文明化の使命」、アメリカでは「マニフェスト・デスティニー」(明白な天命)などと呼ばれていた。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:21:35

    >>52

    たぶんそんなにはいないよ、該当者皆殺しが定石っぽいから

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:23:25

    ピノコニー終盤の秩序のアレで家族の夢とか見てたんやろなぁ、娘は大きくなって反抗期になってたり
    悪ぃやっぱつれェわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:23:30

    思えばブートヒルがサイボーグカウボーイの時点でカウボーイ→西部開拓時代の連想ゲームができたのか
    いや、あまりにも無から生えたサイボーグカウボーイに目が行きすぎて気づかんかった…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:25:01

    市場開拓部の行く先々で「原因不明の大災害」がいっぱいあったんやろうなあ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:25:20

    アーカイブのカンパニーの欄を見ると色々追加されてるから見ると面白いぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:25:51

    >>58

    実際現実の歴史で史上最も有名な開拓者といえばコロンブスだろうしね

    北米大陸を開拓して様々な持ちかえってその後の歴史や文化に多大な影響を与えているのは間違いないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:27:52

    「……アルガン・アパシェには重要な戦略資源が眠っている。それを先に手に入れた者が、内部抗争において優位に立てるのだ。野蛮で無礼なカウボーイたちが市場開拓部との協力を望まないというのなら、我々が代わりに支配してやるしかない。
    もう時間がない、この世界に文明をもたらすためだ…武力行使も致し方ないだろう」

    頭の中に恐ろしい考えが浮かび、彼は慌てて外へ向かった。周囲の社員たちは楽しそうに冗談を言い合っている。その中で彼は息を止め、怒りの炎を抑え、涙を堪えた——家族が彼を必要としている。ここで足を止めるわけにはいかない。

    空から放火が降り注ぐ。よろめきながら地獄と化した牧場に戻ると、年老いたグレイとニック、そして幼い頃から共に育ってきた仲間たちは、すでに火の海に葬り去られていた。それでもわずかな希望に縋り、小さな人影を探し始める——あの子は最近ようやく歩けるようになったのだ。彼が与えた小さなアコースティックギターを一生懸命に弾いて、ケラケラと笑っていた。しかし、探しても探しても、その姿はどこにもない。そこには何ひとつなかった。故郷に残されたのは黒焦げの大地だけ…彼らのために墓を建てることさえ叶わないほど、燃やし尽くされたのである。

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:28:59

    ただこうなってくると最終的には[征服]の運命来そう
    まぁ開拓を包含する上位の運命になるだろうからアキヴィリも…って話にもなっちゃうけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:29:01

    >>63

    キャラスト2のラストで本気で頭抱えたわ

    こういうパターンあるよなって分かるから余計に

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:30:20

    >>67

    貪慾の運命はあるけど星神が消えてるからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:34:13

    スターピースラジオで滅んだ文明でも存護しますみたいなこと言ってた記憶があるけど複数回文明滅亡の存護の意志に反することやらかしてるオスワルドが理事候補まで出世してるってことは逆説的にカンパニー基準だとガーデンオブリコレクションと協力してたとえ滅んでも「記憶」を存護するから文明滅ぼすのはセーフみたいな扱いなんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:35:10

    >>70

    それをガーデンと協力してやってるのは戦略投資部だから市場開拓部とは関係ないと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:41:53

    >>65

    そういえばコロンブスは熱心な宗教家でしたね

    そしてオスワルドは存護の狂信.者と

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:45:53

    >>72

    コロンブスモチーフの可能性は大いにあるか...

    オスワルドにもいいところあるといいけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:47:56

    スタレ世界は多神教っぽいのにどうして……
    いや星神こそが信仰すべき神で土着信仰はあってはならない的な思想なのか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:50:18

    >>66

    ここほんとにしんどい

    怒りを押え涙をこらえて走ったって表現だけでブートヒルも家族大好きな若い兄ちゃんだったんだなと思い知らされてもうムリ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:51:22

    アベンチュリンは今は搾取する側だからブートヒルとは合わないと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:52:42

    >>58

    コロンブスのように功罪が大きいから悪とはいえない人物よ

    コロンブスもあいつがいなければ食糧危機解決できなかったしオズワルド達市場開拓部が居なければ流通が滞り必要な物資が手に入らない世界も出てくるからね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:53:07

    アベンチュリンなんか特定の被差別民族から祭りや地母神の名前とか諸々の語感ほぼそのまま持ってきてるからオスワルドもここまで設定固まってるとなると元ネタはあると思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:06:05

    原因不明の大災害…なんでやろなあ

    「アルガン・アパシェ」星の記録によると、代々その地で遊牧していた民族は原因不明の大災害の後、ほとんどが姿を消したとされている。そして生き残った老若男女は、ますます狭くなった私有地で暮らすようになった。今日に至るまで、あの黒い鉱物は希少な金属として、高性能武器を製造するため大量に運用されており、続々と訪れるカンパニーの輸送艦によって、多くの星に送り出されている。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:06:37

    未来のアベンチュリンも言ってたけどどうして愉悦のパブを蹴ってまでカンパニーに入ったんだろうな。
    自分も同じ穴の狢になってしまうだろうに。死刑囚で生き残るためにはそうするしかなかったのか、それとも戦略投資部に何かを見出したのか…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:08:21

    事情知ってからだとよく同じナナシビト陣営の星穹列車に協力要請しに来たな
    オスワルドが元ナナシビトなのが知られてないのか、元ナナシビトに深い恨みを持つ人間でもそれとは別物と評価するくらい星穹列車が義侠の集団として名高いのか、たとえ憎い相手と同勢力でも協力要請するしかないくらい言葉以上に追い詰められてたのかどれなんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:11:55

    故郷焼いたのはカンパニーのオスワルドだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:12:59

    >>81

    オスワルドの印象はカンパニー>ナナシビトなんだと思うブートヒル的に

    にしたって懸念はあるからナナシビトの丹恒に色々問答したんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:15:57

    そんなだからクリフォトにスルーされるんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:17:40

    ファーストコンタクトの時点で「偽のナナシビトかもしれない」なんて言うくらいだし、「オズワルドは真のナナシビトではない。現にカンパニーに居るし。」くらいの認識なのかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:19:18

    >>83

    丹恒が結盟玉兆使用を即断した理由とかめちゃくちゃブートヒルの好感度上がってそうだよね

    だからこそもったいないからとっとけ言ってくれたんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:24:55

    ピノコニーの秩序残党みたいに、巨大社会集団存護派閥カンパニー内に発生した別の運命・思想派閥が虎の威を借りて好き勝手みたいなことをやってる可能性はある?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:25:19

    >>86

    丹恒についてと編成ボイスですごい気に入ってるしね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:32:26

    カンパニーは規模がめちゃくちゃ大きいから部署によって雰囲気だいぶ変わりそう
    一部の印象で全隊を判断するのは無理だろうな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:34:54

    キャラスト読んであぁ巡狩だなぁってなった
    丹恒といいゼーレといい巡狩は思い切りのいい奴が多い

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:37:24

    復讐が終わったら立ち止まる時がくるのか、巡狩の運命の通り走り続けるのかわからんけどブートヒルのひとつの結末まで見てみたくなったわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:44:24

    >>89

    なんならその部署だって一概に良い悪い言えんのよね

    開拓部が良い側面もあるのはもう言われてるけど、戦略投資部も清廉潔白ではないだろうし

    業務強化部だか伝統事業部だかっぽい奴もいけ好かない奴だったし、技術部も成果は凄いが一部のやべー奴がやべー兵器作ったし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:47:43

    少なくともカンパニーは滅ぼされても文句言えない組織なのは確かだ
    ブートヒルは宿敵の組織が所属していたナナシビトの列車を強奪しても許されるだろうに脅すだけで済ませたのは優しすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:52:41

    >>93

    そこまでいくとオスワルドに野蛮人いわれても仕方ないレベルで野蛮なんですが……

    スーパーとばっちりじゃねえか

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:55:24

    >>93

    極論が過ぎる……

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:56:53

    オズワルドの行い許して支援まで行う勢力だからとばっちりでもなんでもないだろ
    カンパニーがどれだけ残虐なことを部署作ってるか今回のキャラストで分かってるはずなんだがな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:58:28

    ブートヒル以上の過激派がおるやん……

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:58:33

    まぁ少なくとも初手発砲ではなく要求するだけに留めていたのは理性あるよ
    その後も列車の持ち主だと確認でき次第できる限り協力して正直に話してるしね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:59:23

    >>97

    過激派と言うよりブートヒルの立場ならって話だな

    被害者から逆襲されるのも仕方ないよって話

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:01:33

    列車レベルでアウトならカンパニーに支援で罪になるなら協定結んでる仙舟同盟や博識学会も阿保みたいに広範囲の勢力圏が攻撃されても仕方ないになるのでは……?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:01:35

    カンパニーはわからんでもないけど星穹列車は関係ないから過激や言われてんのやぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:04:53

    元々オズワルドが在籍した勢力だかは関係大ありなんだがね
    理性的だったから標的にはされてないがブートヒルの生い立ち考えると仇の関係者として認識されてもおかしくないぞ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:05:05

    結局襲ってないから言えるのであって実際に被害こうむってたら列車関係ないじゃんって言いそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:07:45

    ブートヒルに脳味噌焼かれて全肯定になってるだけで落ち着いて考えたらおかしいだろってなるからもうやめとけ
    一時の感情に惑わされたファンによく見られる現象や

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:08:15

    そう行動するのも可能性の話として分かる
    それはそれとして列車を強奪することは許されないししないことは優しくもねえ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:09:45

    いうてPVにおける一般従業員含めた舟爆砕も許されないし優しくもないと思うがな
    本人も言ってるけど賊だよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:09:47

    ええ…0か100しかねえのかよ
    オズワルド別に星穹列車に乗ってないしただの元ナナシビトでしかないやん
    それもカンパニーに所属してからのやらかしでナナシビト関係ないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:11:02

    あくまで復讐対象は「市場開拓部のオスワルド・シュナイダー」なわけだし列車に攻撃する理由無いだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:11:03

    丹恒への態度的に弟が居たかある程度の集団のリーダーみたいなことしてたのかなと思ってたけど養子がいた+亡骸すら見つけてやれなかったし墓すら立てられなかったでおっっっも…となった

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:13:45

    HUNTER × HUNTERの団長過去編公開された直後で観客巻き込んだヒソカとの殺し合いを肯定してた人に似てんな
    もういい歳してるんだから感情に惑わされずに落ち着けよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:14:04

    ボイスとか含めても復讐の範囲は広げてもカンパニーまでっぽいし列車にキレてる要素はなさそうだけどな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:17:48

    ナナシビトって各地に開拓の精神持つ奴が名乗ってるって感じで特に勢力としてまとまってるわけではなく列車に乗った感じでもなさそうだからまじでとばっちりなんだよね

    同じ存護の派閥だから建創者ぶっ殺しにベロブルグ行くぜレベル

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:18:22

    >>107

    まぁ0か100かは巡狩の運命っぽくはあるし…

    実際その辺で変に思いとどまってるから巡回レンジャーは嵐の支持を得られないんじゃないかってのは意外とあるかもしれんのよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:20:24

    支持を得られないのは単純に怨敵たる豊穣滅することを誓ってないからだろ
    豊穣関係なく己の正義を成したいだけですじゃ支持する理由がない

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:22:27

    元ナナシビトだから列車云々はブートヒルが言ってた巡海レンジャーのライン越えで草
    これもうブートヒルのアンチだろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:23:57

    >>112

    同じ存護の支持者だからと襲われるブローニャって考えたらマジで理不尽すぎて笑う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:24:40

    ピノコニーにも元ナナシビトの海賊のモブいるしな
    ナナシビト=列車は必ずしもではないぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:25:24

    時たまこんなキャラ愛拗らせた人見かけるが総じてもはやアンチだろってレベルの行いになるのはなんでだろうな?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:27:54

    普通に推してる層からも疎まれるレベルなんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:28:00

    >>115

    ライン超えは無実の人や弱者を虐げ殺してはならないという内容だから強奪やストーリーでもトレインジャック実行しようとしたのはラインには抵触しないぜ

    ラインガッバガバだなおい

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:28:52

    まあブートヒルもカンパニー社員ならオスワルドと直接関わったこともないだろう平社員平気で殺ってるのは事実なんだけど流石に全く関係ない星穹列車を問答無用で襲うほど理性がないわけではない
    プレイヤー視点あり得ないけど丹恒とパムが仮にオスワルド的開拓精神の持ち主だったら列車乗り込んできた勢いのまま戦闘になった可能性もないわけじゃなかっただろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:30:33

    >>120

    正確には銃口向けてナナシビトなら協力の要請するためにお話で、偽物ならバーンするだけだから……

    いや最初から銃向けるんじゃないよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:31:14

    カンパニー社員は己の組織を恨めとしか言えんから仕方ない
    艦隊襲ったこともあるのきよく死ななかったな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:33:16

    あとカンパニーには入社試験があるけどナナシビトにはそういうのなさそうなんで所属云々の感覚もちょっと違ってくるし

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:33:35

    普通のカンパニー社員殺しまくってるのも一般的な価値観だと普通にアウトだな
    キャラの良し悪しと善悪は分けて考えないと

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:33:36

    >>122

    ただ確認するだけならともかく初手で脅す時点で色々問題な件について

    人助けもするけど丹恒からも警戒されるのはよう分かる

    カンパニーと同じく功罪大きいなこのカウボーイ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:34:34

    トパーズへのボイスで言ってた通りカンパニー所属な限り大して変わらんって認識なんだろうな
    巡海レンジャーがラインの次に優先するのは「自分自身の正義」だろうから普遍的価値観でアウトでも本人は気にするところでは無いんだと思う…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:36:28

    思ったんだがあの世界の文明でビームはともかくただの銃弾がカンパニーの装備に効果的なのか?
    弾丸より早く動いて微塵切りにできるゼーレですら歯が立たないと語る程度には超技術なんだが

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:40:30

    協力求めに星穹列車に不法侵入してそのくせナナシビトか疑って銃向けるのは助け求めるやつのすることじゃねえのよ
    ブートヒルの悪友もやっぱ過激なんかね?他巡海レンジャーもいつか見たいな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:16:20

    >>25

    まぁ毎回ブートヒルが食らったようなことしてるとは流石に思わんけど、開拓部が稼いだヘイトで投資部の業務が滞ったとかはそこそこありそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 05:35:13

    >>128

    なんかスゴイ硬い弾頭だったりするんだろう

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:14:36

    本人の言論(文字を書くのもだめっぽい)を制圧してる共感覚ビーコンがカンパニー制なのえぐすぎる
    カンパニー上役が「色々面倒だから口封じして」って言ったらマジでどうにでもできるやんけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:36:56

    市場開拓部、そのうち仙舟同盟にアヘン的な薬物流しそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:46:07

    >>133

    今のところ普通に仙舟同盟に手を出す理由はマジでないぞ

    するにしたって開拓後の事業は業務強化部、そうじゃないとしたら伝統事業部の管轄だろうし

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:57:12

    >>133

    そもそも仙舟同盟自体がオスワルド個人を危険性が高いと認識してるから彼が取引に出てきた時点で警戒するんじゃないかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:01:16

    付け加えると巡狩の派閥だからな
    報復考えると利益絶無よ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:03:21

    レンジャー然り壊滅より苛烈呼ばわりされてる相手にわざわざ喧嘩売るかってーと
    レンジャーと違って同盟は烏合の衆じゃないから尚更

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:04:38

    そもそも仙舟は普通に同格の貿易相手だし、それだけでなく豊穣の忌物も狩ってくれるんだから利益主義のカンパニーにとっては方針外もいいとこ

    協定決裂と報復戦争、仙舟の戦力低下、貿易の断絶、おまけに他部署の管轄外に手を出す、取締役会候補なのに他部署の管轄に手を出すという他の取締役会に喧嘩を売る行為

    とどう考えても薬蔓延で得られる利益なんてなくて損失の方が大きいんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:28:18

    一通目のメッセージ見たら何というか一生懸命色々誤魔化してた
    子どもがいたパパみを感じて勝手にダメージくらった
    好きなんだけども!

    というかもしかして開拓者小ちゃい子扱いされてる?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:41:44

    ボスストーンの元も市場開拓部だったのかな?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:14:01

    丹恒が一般仙舟人じゃないって知ったらどんな反応するんだろう

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:26:26

    そういやカウボーイだからてっきりティエルナンの関係者かと思ったら別に何も関係なかったな。宇宙カウボーイって他にも意外といるのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:37:48

    ブートヒル側の事情を知ってる立場だと過去が悲惨過ぎて同情するしカンパニーに恨みを持つのもやむなしだけど事情全く知らないオスワルドの所業も知らない一般カンパニー社員からしたらただの通り魔殺人鬼でしかないし殺された一般社員の家族にとってはブートヒルこそが理不尽に大切な人を奪った悪魔という悲劇が悲劇を生む地獄の構図
    多分しばらく引っ張られるんだろうけどさっさとオスワルドボコしてこの悲劇の連鎖止めたい

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:38:54

    オスワルドが原神でいう博士の枠かもって説見て嫌な納得してしまった。そういや博士も本編登場前にセレベンツでこいつヤバイよ匂わせあったな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:50:11

    ブートヒルに関する全てで文字がかけないと言って寄付のサインをしなかった話が出てくるけどメッセージを鑑みるとマジで文字がかけないのかな
    故郷で暮らすにはそれで不足がなかったろうに今の状況になったら広い銀河の中で自分で話して伝えるしか道がないのキツイな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:52:49

    星穹がコミュ障!?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:14:54

    >>13

    「開拓」って聞こえはいいけど、やりようによっちゃ「侵略」「略奪」「破壊」だよな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:19:28

    知れば知るほどさっさとオスワルド〆たほうがいいんじゃないですか?!?!?!って気持ちが止まらない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:42:27

    列車ジャックも正確には本当にナナシビトかを確認して協力を願い偽物なら頭ぶち抜いて違法車両を奪おうとしただけだから暴力的ではあれどそこまで悪行じゃないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:54:02

    >>145

    文字がかけないらしくてボイスメッセージしか使えないのに規制されてるのがまずい

    今のところは暴言規制だけだけどやろうと思えばカンパニーの賛美しか言えなくできるよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:06:53

    他の巡回レンジャーたちのために保険を隠しておくの、兄貴分だからとか面倒見の良さとか考えてたら親心だった…ってコト?!

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:32:03

    市場開拓(全部虐殺してその星を手に入れる)部

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:28:51

    本編のときも思ったけど度々(それ規制されないんだ…)って言葉が出る時ある

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:45:43

    >>78

    FGOでもお馴染みのジェロニモもありそう

    あの人もアパッチ族で家族を失ってるし

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:29:19

    >>147

    開拓出来るほどの力があるって事だからね

    アスターにもナナシビトは非凡な才能を有していると言われるし


    だからこそ現地の人と協力して開拓を成し遂げる列車組と現地人から略奪(開拓)を行うオズワルドたちの対比が光るし対決するのが楽しみだな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:18:53

    >>149

    本当に列車の持ち主か分からないから銃突きつけて協力要請しただけだもんな

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:26:56

    コロンブスほど「開拓者」が似合う偉人も中々居ないしな
    コンキスタドール?なんのこったい

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:53:12

    ブートヒルに関する全てで“ホルシュタインの大沈黙”(ホルシュタイン星系の言語に関するすべての記憶を盗んだ)の犯人じゃないかってメモキーパーに疑われてるけど文字が読めない/書けないなら冤罪の可能性が高まったな
    スターピースラジオで匿名の巡海レンジャーが焼却人が犯人だって言ってるしこのレンジャーがブートヒル?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:57:31

    >>80

    アベンチュリンが詐欺やって大打撃与えたのは市場開拓支部で、狙って入った戦略投資部は市場開拓支部と対立してる部署って辺りオスワルドに復讐する気満々なんじゃないかな

    あと本編でエヴィキン人は必ず仇を討つ民族って言われてもいる

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:52:45

    キャラストが映画1本分ぐらい濃かった…巡海レンジャーがこの先もこんなふうに濃いストーリーのヤツらの集まりだったらまじでアベンジャーズみたいになるな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:35:30

    メッセージ2通目普通に辛いな……

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:39:15

    2通目はスイカのお酒?だった
    開拓者が取っちゃってごめんね!
    自分用の一本なんだよな
    それでも大事に飲めよ(強調)ですませるブートヒルが好きだわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:33:35

    故郷はもう無いんだって本人が噛み締めてるメールが送られてきて辛い
    キャラストもそうなんだけどブートヒル本人が語る故郷の景色も表す言葉から綺麗なんだよな、そんだけいい所だったんだよな…

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:41:07

    思ったよりガチガチのアヴェンジャーでもう「お前ほどの男が言うのなら…」って気分だわ
    是非オスワルドとの因縁に決着つけて欲しいけどどうなるのか全く分からんね

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:07:19

    >>159

    あの詐欺は市場開拓部と技術開発部が相手なんだけど

    技術開発部は現状市場開拓部よりの立場なのかな

    チャドウィックに兵器開発させたり監禁してたのも技術開発部だし結構闇が深そう

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:34:27

    技術顧問のレイシオが戦略投資部のアベンチュリンと複数回一緒に仕事してるみたいだから技術開発部自体中立もしくは戦略投資部寄りなのかと思ってたけど全体的には市場開拓部寄り、レイシオ個人が戦略投資部寄りって可能性もあるのかな
    共感覚ビーコンの権利者博識学会だし技術開発部が市場開拓部と組んでたら本当にやりたい放題出来るな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:54:20

    >>166

    市場開拓部よりは戦略投資部のスタンスの方がレイシオの性に合うとかはあり得るかもしれない

    レイシオは「愚鈍は病だから根絶しなくちゃいけない」が根底にある医者だから

    その惑星の信仰や住民の生活をめちゃくちゃに破壊して利益だけ吸い上げるよりは

    不良債権を返済できるよう監督・サポートする(カンパニー経済圏への取り込み・住民一斉社員化とかもあるけど)という方向の方がマシだと思ってる可能性はありそう

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:51:39

    レイシオ本人は何処まで行っても博識学会の人間だからな
    あくまでカンパニーの技術開発部と博識学会が提携してるってだけで

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:09:03

    >>163

    今の身体では望郷の涙さえ流れないの辛い…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています