えっ 関ジャムでアニソン特集やってたんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:41

    あの…古田新太だけ全然湧いてないんスけど…いいんスかこれ…
    EIGHT-JAM
    #TVer

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:24:23

    あれっリンク貼れないのん…
    TVerで視聴開始だGOーッ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:33:43

    ワシ見てたけど唯一喋ったのがぼざろのボトルネック奏法に言及した時だったっスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:41:45

    ブレイバーンが取り上げられて変な声出たのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:51:44

    宮田ボーはいつもどうりのテンションでしたね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:05

    >>5

    CLANNADとかに言及してた辺り意外と古風なオタクだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:00:56

    >>3

    ぼざろコーナーで「ソロ弾きとバンドは違うよな」「ペグ壊れたんか?」「(ボトルネック奏法は)音階が無限になるから正解」とか意見が飛び交うあたりエイトジャムはかなり真っ当な音楽番組だと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:01:52

    このハルヒは…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:06:07

    >>8

    触れ方としてはライブ回の作り込みが凄いってだけだったっスね。音楽描写が本気で描かれた初めての作品とか言ってた気がするのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:18:36

    この番組のおかげでバンドリに興味出てきたのは…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:19:54

    >>6

    宮田君がパパ面してるのが面白かったですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:20:09

    やっぱり凄いスね 年配の芸能人が流行りのアニメに触れる時の緊張感は 画面越しに感じたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:25:14

    >>12

    ウム… >>3で触れられたように演奏技術についてのコメントはちょうどいい着地点だったんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:30:58

    >>10

    うむ…アニメはアマプラにあるしリアルライブ映像はYouTubeだろの公式垢に結構転がってるから気になるなら覗いてみて欲しいんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:32:49

    >>14

    感謝するよパパ!いま何作ぐらいあるのん?もしかして最初から順に観た方が理解が深まるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:37:42

    >>15

    アニメなら無印が1~3期とミニアニメが1~3期とMyGOがあるのん

    最近話題になったのはmygoっスね これだけ見ても大丈夫らしいよ

    無印2~3期はソシャゲやってる奴向けに作ってる部分もあるから無印1期とmygoだけ見とけば大体わかるのん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:42:50

    >>16

    過不足のない的確な解説…尊敬するでっ(ニッ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:44:36

    >>4

    オッサン達のテンションが爆上がりした 俺も嬉しいぜ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています