他の主級と互角に渡り合うモンスター

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:47:03

    古龍にも勇敢に立ち向かいます

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:48:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:48:35
  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:49:18

    瘴気の谷を牛耳ってるのが古龍のヴァルハザクだから実質瘴気の谷の主

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:51:46

    果敢に立ち向かうというけど勝てない相手に考え無しに挑むのは野生動物的に致命的な欠陥だよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:53:56

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:54:56

    ヴァルハザクに挑んでるの割と頭おかしいよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:55:36

    >>5

    何気ない言葉がマガイマガドを傷つけた

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:00:32

    >>8

    お前頭良いのか悪いのか分からん

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:01:27

    装備好きよ
    まさか来ないとは思わなかったけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:38:47

    体格から考えるとめっちゃ強いんよなコイツ
    リオレウスレベルでも引き分けに持ち込めるしティガレックス相手にも一歩も引かないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:48:56

    モーションの流用を差し引いてもウラガンキンぶっ倒れるのは控えめにいって頭おかしい戦闘能力

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:52:59

    小柄だけど凶暴で素早く、強靭な顎と爪を持つハンター兼スカベンジャー

    クズリみたいなもんか

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:55:23

    バルキンガンキンとかティガナルガとの縄張り争いとか見てると大型モンスターからしたらガロンが小柄だから逆に狙いにくいって感じなんよね
    でもガロンの爪や牙は大型の皮膚にも効果があるという

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:01:45

    負けるとはいえ古龍にも食って掛かるコイツを即席の武器にして散々弄ぶ一般通過獣竜種が居るらしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:03:42

    し…しんでる……

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:05:49

    >>10

    剛刃研磨付いてるのとアサシンや忍者っぽい見た目だから双剣と合うのよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:07:10

    >>9

    お腹減ってるから致し方なし!


    おい.....なんで.....特別腹が減ってないのに格上に喧嘩をふっかけている奴がいる?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:10:41

    ジョー相手だと抱えられた犬みたいになっちゃうの可哀想だけど可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:15:22

    まぁ言うて危険度はレウスとかとさして変わらんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:17:20

    リオレウス嘗められてるけど危険度充分高いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:32:41

    リオレウスって王国の騎士団が挑みかかって返り討ちにあうレベルのやべー奴だぞ
    まあ王国の騎士団とやらがどれくらいの実力あるかは知らんが

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:38:52

    新大陸の設定や古代樹の生態系の頂点って設定的に新大陸産レウスは現大陸産(現大陸内でも地域によって差異はあるだろうけど)よりもかなり強そうだし、その新大陸産レウスと同程度ってかなりヤバいよなぁ
    現大陸のレウスでもマガトに負けるとはいっても反撃して火やられにして結構なダメージ与えるぐらいは出来るのに

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 03:03:02

    レウスより上の存在なんて古龍とラーイビルバゼルマガドみたいなヤバいやつしかいないからね
    レウスと同格ということはほとんどのモンスターに勝てるということだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 03:25:20

    こういう話題で全く触れられないレイギエナ
    レウスディアスレ画と同格なのにどうして…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:55:59

    >>25

    アイボーで特殊個体と連携してくる糞モンスと化したのはマジで許してないからな

    肥やし投げてんのにすぐ合流すんじゃねぇ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:04:26

    >>25

    鳴き声は好きよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:04:50

    レウスと同格だったはずなのに使い回しのせいで縄張り争いでコイツに完敗することになった主任マジで可哀想

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:08:12

    >>23

    それは体のいいG級や導きの地の理由付けであって新大陸産が現大陸産より強いとはならんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:15:44

    >>28

    相性の問題だと割り切ってるわ

    ライズだと結構強いアンジャナフだってリオレイアに負けちゃうし

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:21:48

    身のこなしが完全にヤバイやつ
    身軽すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:31:47

    そもそも現大陸のレウスも天空の王者とか呼ばれるくらいに生態系の頂点です!
    何故かポット出のルーキー達がどいつもこいつもリオレウスに食ってかかるから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:26:18

    >>23

    いうてマガイマガドに3桁のダメージ行くこととかほとんどないがな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:31:22

    >>33

    古龍級は大体縄張り争いで反撃うけないのが多い中反撃受けてるってことはレウス達もやっぱり強者って事や

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:34:09

    バゼルギウスと同じ結果と持ち込んでると考えればすごい。そのバゼルギウスが一蹴にされてるけども

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:35:41

    新大陸のエリアごとのヌシみたいなやつだしやっぱつよいわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:37:17

    >>5

    ガルルガ「勝てるかじゃねえよ、戦いてぇから生きてんだ」

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:37:54

    >>37

    お前はなんなの本当に……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:38:59

    イビルジョーにめんどくさ…させるモンスターは多分だがあんまりいない

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:41:51

    こいつの動きはちょっと離れた視点で見れてるから追えるがわかりやすい一例だと思う
    見えないもの

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:50:49

    亜種が龍属性使える理由は不明だっけ?
    何気に謎が多いわよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:32:02

    >>25

    パオウルムー戦の軽やかな戦いはカッコ良かったぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:36:03

    フルフル以上にバイオ感ある

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:44:03

    恐らく脚力はマガイマガド以上どころか、フロンティア含む全モンスター最強だと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:45:56

    >>44

    すまん、これは最強だわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:46:49

    >>44

    エリア移動含めればマガイマガドが上だろと思ったら旧作みたいに飛んで草

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:47:18

    これは全モンスター中間違いなく最強

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:48:22

    >>44

    こいつに蹴り飛ばされたらドラゴンボール並みにぶっ飛ばされそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:48:37

    このパオウルムー死ぬほどびっくりしてそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:49:16

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:50:00

    >>30

    しゃあけど やっぱどうしてもあいつの爪で主任のアゴ砕けるとは思えんわ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:50:36

    (ここまで空飛んだら大丈夫やろ……)

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:51:26

    マガマガ「鬼火のないところでこれ程の跳躍を…!」

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:51:28

    >>44

    ベジータから逃げるキュイみたいになってて草

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:39:31

    >>44

    えぇ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:40:14

    ふわーっと浮かんでいくの草

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:27:22

    レイギエナの死体引っ張ってるとこ怖いよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています