- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:23
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:05
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:11
サスケ枠やらカカシ枠がわんさかいると思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:47
サスケ枠とかいう言葉が作られてる時点でどこかしら影響受けてるのは多いと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:43:08
有名どころでもブラクロや呪術などいっぱいあると思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:43:11
怒らないで下さいね?呪術のメイン四人とかもろじゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:44:55
ナルトはそれまでの漫画作品の影響を結構受けてるから要素だけ見れば掠る作品は結構多いと思うんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:46:05
漫画の骨子みたいな部分でナルトに影響されてる漫画はかなり多いんじゃねえかと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:46:50
確か鰐先生も影響受けてなかったスか?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:47:16
というかNARUTO単体で影響受けたというよりワンピと一緒に影響受けたって感じだと思うんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:49:15
"フォロワーが少ない”というより”NARUTOらしさの言語化が難しい”という感覚
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:49:16
ストーリーやキャラ設定のフォロワーは多いよね 設定はね
絵は無理です 全て劣化品になる 真似られない 岸本斉史の画力は神ですから - 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:07:21
フォロワーは無理です、作者本人が抽出したエッセンスで二匹目狙ってもポシャりましたから
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:10:12
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:19:59
スピンオフの作画担当した岸影のコピー忍者木村慎吾がいるのん
インタビューで「岸本先生は僕の根源。会うことをリアルに想像しただけで、涙が出てました(笑)」とか言ってるんだよね怖くない?
[第1話]NARUTO-ナルト-サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑 - 原作:岸本斉史/江坂純(JUMP j BOOKS) 漫画:木村慎吾 | 少年ジャンプ+<隔週日曜更新>六道仙人の痕跡を求め、遠く離れた天文学研究所へ向かうサスケ。サクラと合流し、潜入捜査を進めるが、生死を超えた陰謀に巻き込まれ…!?『NARUTO-ナルト-』スピンオフ小説をコミカライズ!shonenjumpplus.com - 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:38:21
仕方ない。ジョジョやブリーチの影響はわかりやすいけどナルトの影響はあれっナルトっぽいなけど違うかなって感じで分かりにくいから仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:44:13
呪術廻戦のアニメ見てなんじゃこの第七班モドキは(ギュンギュン)と思った それがボクです
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:07:35
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:54:28
トーナメント形式はキン肉マンが最初って聞いたことがある気がするのん
- 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:24:20
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:26:10
映像として見ている物を漫画として出力しているからシュールに感じる場所は多々あるけど間違いなく神…それが岸八ですわ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:28:33
それこそヒロアカとか呪術は影響受けてると思うんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:29:44
テニヌのフォロワーは黒バスとかじゃないっすか
- 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:32:53
- 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:34:35
荒木飛呂彦…
- 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:42:13
和風ってだけだとBLEACHフォロワー扱いされてアクション系だとワンピフォロワー扱いされる現状が影響しているのかもしれないね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:42:45
北斗の拳はボーボボがいるのん
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:46:30
- 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:53:30
BORUTO…
- 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:04:58
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:06:08
ジョジョはライトノベルとか小説系にフォロワー多いのん
- 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:12:43
幽白の後半とハンタがジョジョに影響されたって聞いた気がするんすけど実際どうなんすかね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:22:57
ナルトのコモディティを抽出するの難しーよ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:26:34
フォロワーがいないんじゃなくて最早NARUTOから影響された要素が一般化しすぎてフォロワーだと気づけないだけなんじゃねえかと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:28:27
大人1人の四人組はナルトな気がするんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:38:14
柴さんが都市上空に転移したコマはまさしくフォロワーって感じでビックリしましたよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:02:24
嘘か真か知らないが漫画詳しくないジジババは五条とカカシ先生を混同してしまっているという科学者もいる…
- 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:07:57
NARUTOフォロワーは無理です
頭に撮影機材を植え付ける必要がありますから - 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:12:02
逆にワンピースのフォロワーが思い浮かばないのは俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:13:08
ナルトって一つの強烈な個性じゃなくて岸影のセンスによる要素の組み合わせで成り立ってる気がするからナルトらしい要素の抽出は無理だと思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:18:04
DBフォロワーのワンピNARUTOのフォロワーは少ないなんて刺激的でファンタスティックだろ?
真面目な話をすると言語センスがなんか独自だし絵が上手すぎて真似したくても真似できないだけだと思われる - 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:12:28
ツギハギ…
- 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:13:48
「サスケ枠」より「カカシ先生枠」の方が現連載陣に影響を与えてる気がする…それがボクです
- 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:16:20
でもね枠をフォロワーとするのは難しいと思うのが俺なんだ
サスケ枠の一番の外れ値がサスケでしょう? - 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:24:00
主人公を取り巻く環境がNARUTOでカッコつけ方をBLEACHから引き継いだのが現代少年漫画なんだァ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:29:34
- 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:59:35
エミュがもてはやされていたサスケ外伝ですら岸影本人の読み切りの前には歯が立たなかったと思われる
- 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:03:53
写実系で行くと大きな潮流としてはAKIRAの大友先生→NARUTOの岸影になるんスかね
岸影はアニメーションにも強く影響を受けたと言ってるけどのォ…と思ったけどそのアニメーションがアニメ版AKIRAなのかもしれないね - 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:13:03
待てよあのウニが更新するかもしれないんだぜ