【クロス】異聞帯電脳螺旋瞹界DenCity

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:02:10

    異聞帯の王になったAiが遊作と生き残る道を探す内に完全に人間を掌握しつつシュミレーションを続けていく世界みたいなのを想像した

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:10:05

    人の心

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:22:05

    実質シン

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:22:23

    現地協力者NPC鯖で「プレイメイカー」がいるんさろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:25:57

    テーマソングがcalling

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:26:33

    遊作の寿命の方がとっくに尽きてそうだが何か対策してるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:27:58

    自分のコピーを世界に放つ前に実験をし続けた結果シミュレーション内が一種の生命体になってしまったデータ上の異聞帯?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:37:43

    >>7

    一体何回遊作ちゃんが人類に56されてるんですかねぇそのシミュレーション世界

    アニメだと戦車の砲撃で、という遺体の原型残るかも怪しい方法でのが語られてたけどもっとバリエーション豊かだろうし

    カルデアからの同行鯖にBBとメルトがいるのは確定かな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:56:29

    >>7

    シミュレーションの敵性エネミーが倒された時に発生するダストデータ(悪感情)を募らせて、プログラムにはない反カルデア思考を暴走させるシナリオがホームズの体験クエであったなあそういえば

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 03:10:00

    ロボッピはもう、耐えきれずに自壊した後なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:07:08

    ラスボスは空想樹を取り込んで進化したアライバルかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:13:28

    実質十歳が十歳どころではない年月シュミレーター体験してるのいたましすぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:00:12

    これも鴻上聖ってやつの仕業なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:10:41

    味方NPC

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:11:43

    >>14

    せめて息子だろ お前は贖罪しろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:13:28

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:27:26

    Aiのクラスなんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:42:13

    >>17

    遊作の分身みたいなもんだからアルターエゴ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:33:02

    ふと「捕食植物+スターヴ使ってライトニングみたいな拗らせムーブするカズラドロップ」的なのが思い浮かんだ
    本筋からは外れるだろうけど、CCCコラボのプロテア関連シナリオみたいなのなら行けるか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:39:37

    味方鯖・Playmaker

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:46:14

    どうせデュエルで決着つけるからギルがバニ上呼んでエグゾ持たせれば解決するだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:49:16

    >>21

    君よく空気読めないって言われない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:50:53
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:57:31

    現地NPC遊作/Playmakerが最後の最後でAiへの解答としてVRAINS本編とカルデア面子との旅路で手に入れた物をリンク素材にファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ出す奴だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:54:07

    >>13

    >>14

    父親が6歳の子供を拉致監禁して徒労刑と電撃拷問する奴だったばっかりに、ハノイの騎士幹部6人のうち半分もそれぞれ方向の違う変態になったリボルバーは本当に可哀想だと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:42:35

    リンクテーマかつVRAINSテーマ除外縛りでやるならカルデア面子は

    藤丸     鉄獣
    マシュ    星杯?閃刀姫?
    ダ・ヴィンチ オルフェゴール

    辺りでいいか?
    リンクテーマ縛り無しでいいかもだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:28:48

    特効鯖としてBBちゃんが同行鯖になるのはわかる

    態度BBで重さが桜なのが>>1だから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:53

    モンスターの方はともかくデュエルはギャグ描写で触れるくらいしか出てこないじゃねえかな
    カルデア面子はデュエリストじゃないし世界剪定するなら普通に物理攻撃で排除しにくるだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:57

    交換アイテム:ホットドッグ 懐かしカード Aiちゃん(人間形態のデフォルメ)人形

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:48:23

    星3刻印でロボ形態ロボッピ出してきそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:42:51

    「AIにとってのシュミレーションは未来であり実質的な人生」ってのと、「空想樹はifを繰り返すシュミレーションサーバー」ってのは合わせると面白い

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:17:48

    交換所には草薙さんいてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:02:54

    ポイント交換
    ソウルバーナー「ホットドック屋『Cafe Nagi(カフェナギ)』にようこそ!俺は本当は店員じゃないんだが、本来の店員が今居なくてな。バイト初心者だから、お手柔らかに頼むぜ!」
    穂村尊「いらっしゃい。『Cafe Nagi(カフェナギ)』にようこそ……え?姿だけじゃなくて言動も違う?まあ、色々あってね。聞かないでくれると助かる」

    アイテム交換
    草薙翔一「カフェナギにようこそ。ホットドッグ食べるか?アイテム交換?いいよ。懐事情と相談して持っていけば良い」
    草薙翔一「キッチンカーでアイテム交換屋というのは新しいと思ったんだが……何?すでに先輩がいる?へえ。そいつは一度会ってみたいね」

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:55:12

    >>31

    この異聞体の空想樹は、無数のAiソルティス機体の群れで出来てるのか、 遊作ちゃんの遺骸、その無限の残骸でなのかどっちだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:38:06

    Aiは限定星5として、プレメは配布星4にしてもらえるとありがたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:50:37

    ブルーエンジェルの礼装ほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:05:56

    中ボスとして立ちはだかるロボッピの亡霊(正しくはデータの残滓)
    「アニキの邪魔はさせないデスゥ、ここでオイラがぁ、貴方達を止めるです。愚かな人間がいるからアニキが悲しむッスよ」
    という人型とロボ型の混ざった口調で喋る

    そしてかなり強いこいつを倒すと消える間際に
    「もう1度生まれる事ができて、楽しいデュエルができて、オイラ幸せでした。アニキにどうかそれを伝えて下さい」
    って笑って斃れるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:13:21

    異聞帯(帯の大部分がAiのシミュレーション)って理解で良いのかな?
    現実で遊作が死んでしまったらシミュレートの意味も……いや、悔悟にはなるのか
    帯でありながら特異点としての性質も持つのであれば、解消と共にカルデアとの記憶は喪われるけど結果は反映されるからもしかして……?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:50:26

    味方NPCに敢えてライトニングとボーマン欲しい
    ボーマン、型月的には人造セイヴァーって感じだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:31:47

    >>32

    >>33

    たまにコナミ君コスならぬアンノウンアバターでも出て来て欲しい

    マイルーム背景は、キッチンカー内部を希望

    ログイン用個室の数は二つになった後かな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:37:00

    現地協力NPCがプレイメーカー&Ai(スレ画じゃなくていつものマスコット状態)で、黒幕としてスレ画が出てきてNPC側の二人が実はシミュレーションの為に作られた存在と判明する。
    「あいつ…いや、あっちの俺はとっくに狂っちまった。だから頼む!俺を止めてくれ!」って珍しく真面目なAiに懇願される場面とかありそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:43:05

    >>14

    「責任を追及される頃には既に◯んでいた黒幕(父親属性持ちで恐らく悪意無し)」という点ではマリスビリーと似てるんだなこの人…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:28:40

    データストームが温泉旅館の怪異出現クエストになって絆ポイントと素材集めに重宝するとかも良さそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:47

    鴻上博士の残留データが巨大ゴーストとして登場する展開は確実にあると思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:08

    AI系サーヴァントたちと交流して「イグニス達とは違うんだな。その、色んなところが……」っと顔を赤らめて恥ずかしがり初心な態度を見せるソウルバーナー

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:38:17

    AI高杉がサポートしてくれる展開ありそう
    高杉本人にバレたら消されるのでこっそり手助けしてくれて、全部解決したあとにマスターがお礼言うシーンあるやつ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:54:48

    >>8

    遊作の死亡シーンだけで丸ごと一節使ってほしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:10:21

    Ai「道端の小さな石ころを見つけてくれた人への恋心か……そりゃ、世界を変えるには十分な理由だな」
    BB「自分の人格元であり大切な相棒さんが死なない未来を求め続けた……そんな人を笑えるのは、私だけです!」

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:19:56

    >>48

    ・カラーリングが紫ベース

    ・高次発達して電子生命体クラスになったAI

    ・大事な人間の為なら世界と自分を犠牲にできる


    実質Ai=BBちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:23:33
  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:33:08

    マスタースキル代わりのコマンド
    「スキルドレイン」
    相手全体強化解除
    「和睦の使者」
    1ターン味方全体無敵付与
    「貪欲な壺」
    控えと交換+全体NP20%

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:58:26

    でもね俺Aiは実装されても遊作(プレメ)はプレイアブルにならないのも有りだと思うんだよね
    どう足掻いても遊作とAiが同じ存在になれないからこその原作の結末だし美しさでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:42:43

    各節の初めに毎回違う流れで誰かが死亡するシーンが入る(死亡者の主観視点なので顔は見えない)
    主人公がそれを夢で見ていることをカルデアメンバーや遊作に相談するも原因は不明
    そして、真相解明パートでそれがAiのシミュレート結果の一部であることが判明するって展開はどうだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:26:33

    最初は主人公達の敵として行く先々で妨害してくるリボルバーだけど、実はこの異聞帯の発生原因と維持条件を知っていて、その責任感から他人を退けて一人でやろうとしてたり。なお、言ったら着いて行くと言いかねない甘い連中なので敢えて言葉足らずで追い出そうとするんだけどやればやるほど主人公勢力が事件解決に勤しんじゃうから逆効果になりっぱなしで…………

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:28:34

    >>53

    遊作ちゃんの、億を超えるシミュレーション上での死を体験はきっついから厳選したのをなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:01:10

    ふと思ったがヴレインズの出演声優ってまだFateに出たことない人結構いるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:45

    何らかの形でストームアクセスをぐだに使って欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:42:14

    >>57

    Aiによってシミュレート遊作がデータ凍結されて戦線離脱

    ピンチの時に託されたストームアクセスのスキルに令呪ブーストを乗せてデータストームからサーヴァントPlaymakerを召喚…とか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:47:46

    サイバー異聞帯の王も良いんだが『藤木遊作』というただ一人認めた人類のためにビーストになるAiもちょっと見たい(あらゆる前提条件を無視)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:35:18

    >>59

    あくまで愛してるのは遊作だけで他の人類は見下してるからビーストは無理じゃないかなあ

    キアラのような遊作以外は人間じゃないまで突き抜けられるような性分でもないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:47:57

    そういえばパンドールがいるな
    パンドラ顔見せあり?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 03:05:13

    VRAINSキャラで1番ビースト適正ありそうなの誰か考えたら鴻上博士なんだよな…

    以上の成果をもって彼のクラスは決定された
    ロスト事件の首謀者なぞ偽りの罪状
    其は人類を滅ぼす存在を、
    無茶な計画によって造り出した大災害

    その名をビースト■
    七つの人類悪のひとつ、『進歩』の理を持つ獣である

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:47:32

    海馬剛三郎みたいに自分の人格データをコンピューターに入力して生き永らえたパターンかな。いずれ来るイグニスたちと人類の全面戦争で後者を勝利に導くために。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:35:00

    リボルバーは自認も込みで悪属性が入ってそうだけど鴻上博士は善属性なんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:10:33

    やってることは自分のケツを無関係の他人に拭かせてるだけなのに、100%善意だからタチ悪いんよ
    その人類を勝利へ導く方法もハノイの塔レベルに無差別被害発生するだろうと容易に想像できるのがもうね
    それを阻止するために終盤でAiと共闘する展開あると思うんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:37:07

    >>62

    >>63

    >>65

    顕現時のテロップは「人類悪 復元」かな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:38:32

    >>65

    100%善意のために、8歳の息子に手引きさせて6歳の子供を拉致監禁して人体実験をするとかいうおぞましいことやるのが本当にこのオッサンはさあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:08:52

    VRAINSコラボイベで誰の株も下げずにラスボスを用意するならまあ鴻上博士になるよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:01:42

    ビースト(鴻上博士)戦がAi戦より難易度高そう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:56:47

    >>54

    善意が裏目に出るのも原作再現か…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:05:44

    この事件が終わったらデータ再現体としてカルデアに来ることになる面々。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:01:22

    配布は誰になるだろうなあ
    プレイメーカーが妥当っちゃ妥当なんだけど再臨段階で宝具演出変わって欲しくはある
    いっそ藤木遊作が配布でプレイメーカーはガチャの式みたいなやり方もありか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:08:32

    >>72

    ソウルバーナーもありっちゃありかも。リアルの姿。言動は霊衣解放で別パターン用意するとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:39:35

    >>73

    確かにソウルバーナーなら再臨での変化なしでも特に支障なさそうだな

    宝具はバーニングドローだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:55:55

    プレイメーカーの宝具はストームアクセスだとして、Aiの宝具って何だろう?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:09:24

    ジ・アライバル・サイバース@イグニスターとか?召喚向上をミスるパターンとちゃんと用意するパターンを用意して。
    自分を含め五人の仲間達の属性の融合体?でもあるわけだし。
    もしくはダークナイトとAi打ちの宝具コンボで相手に高確率の即死とダメージを与えるとか。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:00:32

    >>76

    宝具名はAi打ちで再臨段階によって召喚するモンスターが変わるとかいいかもね

    宝具ボイスは召喚口上のパターンとAi打ちの効果説明のパターンがそれぞれ数種類ある感じで

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:35:15

    イベント限定☆3はロボッピで、クラスはバーサーカー。自分を除く味方全体に機械属性(もしくは何らかの属性)を付与して各種バフを付与とか。
    宝具は『家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド』。効果は複数回付与可能なガッツ付与とNPの一定数値上昇、味方がやられた場合、他のメンバーへの強化をメンバー交代後に付与とか。

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:24:06

    >>78

    最終再臨イラストが、最初に遊作がディアゴス○ィーニ的なのでロボッピを完成させた最初の瞬間の、ロボッピ視点での遊作ちゃんが見える構図だと泣ける

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:11:35

    財前兄妹は最初から最後までいい意味で蚊帳の外にいて欲しい
    礼装にいる程度で

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:01:17

    フリクエかストーリーなしのサブクエで2人の名前付き影鯖が出て来て、事件の裏で何やってたか分かるとかね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:48:45

    ブルーエンジェル→ガール→メイデンで再臨衣装もバッチリだしぜひ鯖で欲しいと思ってたけど、たしかに話の流れにはあんまり関わらなさそうだな…
    スリップダメージ系の礼装かコマコがいいかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:58:36

    位置的には復刻時に追加される新規鯖かな?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:52:25

    ここまで候補にも出ない豪鬼塚くんぇ……

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:23:05

    「道具に人の心をつけるなというに」と言った英雄王がイグニスやそれを創った鴻上博士にどう反応するか気になる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:17:05

    遊☆戯☆王シリーズの定番として、シナリオ中キーカードとして使われるカードが精神汚染を始めとしたデバフをして来たりしそう。大奥の花札みたいに。

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:22:12

    ショップから手持ちのサイバース族をセットできて、それによって戦闘中にバフが発生したりすると楽しそう
    なお使用する毎に戦闘データが人類悪に送られる模様

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:48

    今の状態だと異聞帯の基礎を作ったのがAiで、それを形にしたのが鴻上博士になるのかな。イグニスを人類史に出してはならないという理由で。
    本人的には特異点ぐらいの規模のつもりだったのがこんな大事に……

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:21:34

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:21:43

    >>88

    また鴻上博士が善意で厄災振りまいてる…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:26:54

    待てよ…Aiはシミュレーションを繰り返してるだろ? その度に遊作が死ぬだろ? つまり疑似的に遊作の死体が積み重なってるわけじゃん?
    空想樹の元になってるのって無数の遊作の残骸なのでは…?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:54:48

    >>91

    まあそれが一番可能性高いよなぁ。サムレムコラボの正雪の例があるし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:12:38

    カルデアに召喚されたAiとプレイメーカーとロボッピがトンチキイベに駆り出されてわちゃわちゃしてるところが見てぇ〜〜!!
    VRAINS本編であまり見れなかった楽しい日常が!見たい!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:18:28

    >>93

    海に行ったら「これが海の家の味か……」っと言いながらカレーやラーメンを食べる遊作と、かき氷を食べて頭をキーン!っとさせつつも生の実感を得ているAiとロボッピか……しかもデータじゃなくアナログカードでデュエルしながら……青春だなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:37

    >>45

    たしかにサクラファイブは10代半ばの男子には刺激が強いよな…

    メルトとリップはあれでも原作からナーフされてるけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:50:14

    カルデア調理部に機械系機材のメンテナンス件ホットドッグ専門の料理人として草薙さんが加わるのか……

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:55:51

    >>93

    復刻後に実装されて露出の激しい普段着や水着を見て自分の衣装・体型が見劣りすることに激しくショボーンっとするブルーエンジェル。なお、遊作からは特にフォローを貰えず更にショボーン……Aiから遊作に「そこはちょっとでも慰めてやれよぉ!」っと言われるも「彼女が何に対して落ち込んでいるのか分からないのに適当な言葉はかけられない」と言われて「あちゃ~……」ってなるAi。

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:00:11

    空想樹が遊作だとすると鴻上博士も最初は遊作のガワ被ってるのかも
    ちょうどビーストって蛹の概念あるしさ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:55:40

    >>98

    リボルバーの逆鱗ぶち抜くなぁ〜……

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:30:29

    バックアップ時の不具合でリボルバーの記憶が欠落してたら面白いな
    原作でビースト化しなかった理由は息子への愛情が精神的なストッパーになってたからだと型月っぽくない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:34:38

    カルデアでデュエルをする時は初心者や子供鯖達の為に効果の少ない古いカードを使って原始的なデュエルをしてくれるようになる……のかな?たまーにオリジナルカードを作って使用したらエラーが発生してカルデアのシステムが暴走したりするトラブルが発生したりもお約束。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:07:36

    >>98

    人の心

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:54:25

    >>98

    全方位の地雷踏み抜いてる…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:46:55

    どんなイベント形式が良いかと考えたけど、まあ普通にミッション形式が1番合ってるか(「ハノイの騎士を○体倒せ」とか)
    聖杯戦線だとクロスデュエルになっちゃうしな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:05:27

    ポイント形式も入ってたらお得ではありそう。それだけ貰えるモノが多いし。呼符は最低でも五枚は必須で。

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:14:51

    マイルームで最初は同じキッチンカーのライバルとして警戒する孫一だけと、見た目を気にせず先輩扱いしてくれる草薙さんに毒気を抜かれるどころかいい気分になって先輩風吹かすようになる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:49:22

    >>106

    最終再臨の絵みたいな感じででっかいホットドッグを貰ってもぐもぐしてそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:30:10

    カルデア側の面子は結構悩ましいところだな
    同行鯖なしの方がVRAINS勢の関係性深掘りできるけど、AI系の鯖と絡んでほしさもある

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:10:19

    >>106

    草薙さん、元は体育会系の学生だったとは思えないほど年下にも敬意払うもんな

    まあ本人もまだ24歳なんだが

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:10:35

    >>108

    個人的にはパッションリップが同行鯖だといいな

    他のBBやサクラファイブ鯖と比べて出演少な目なのもあるけど、愛の名を付けられたAIであるAiと愛を知る過程の中のAIであるリップという対比になりそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:27:24

    >>108

    ラスボス戦まで一切姿形を見せなかったBBが突然現れて「誰かさん達の思い出でいけないことをしちゃう獣さんにはお仕置きで~す!!」っと言ってカードを通して手に入れたデータと一緒に流入させたウイルスでビーストを弱体化させるとか。

    依頼主はAi……じゃなくてリボルバー。どういう方法かこの異聞帯がカルデアと接続されてしまった時にアクセスしたらファイヤーウォール的に現れたのがBBで、彼女から「センパイたちをこの件にかかわらせるなら」という条件で一応承諾。けどあくまでこの世界の事だから余所の手は最小限だけにして帰らせるつもりだったから、その約束は「冷たくしたら怒ってログアウトした」と言う形で反故にしようとしてた。

    なおBBからは「そんなことをしても意味ないと思いますよ~。それで出て行っちゃう人だったら…………」っと一応忠告は受けてたり。

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:58:00

    生物なのに銃の構造が入ったドラゴン系モンスターに興味を抱きバレットモンスターを自分の戦力に出来ないかと画策するバサスロット

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:35:14

    ロスト事件の詳細を知って烈火の如くキレるブーティカママとアタランテ姐さんはいる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:54:18

    まあロスト事件知ってキレない英霊は少数派だろうな(その後を考えると必要な犠牲ですらない)

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:31:14

    ガレスの水着姿(第二再臨)に「うわっ!あんたなんて格好……え?水着?下着じゃなくて……?」って言っちゃって無性に恥ずかしくなり自分の部屋に走って戻っていくソウルバーナー

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:28:55

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:33:42

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:35:42

    >>115

    幼馴染み(最終回では自室に呼んで、ベッドに二人腰かけて一緒にVR空間へログインする仲)は正統派黒髪おさげの美少女だから、水着系は刺激が強すぎたか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:32:50

    ビーストを倒した後は原作のようにAi対遊作のバトルが行われるんだろうか
    後日談で消滅したはずのAiがBBちゃんのアクセスルート辿って目玉状態でカルデアへ
    自身をサーヴァントとして召喚することで肉体を復元して再会ってラストはありそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:03:30

    >>119

    BBなりに、頑張ったAiが報われるエンディングをあげたくって、わざとルートを残してたのかも知れないな。

    ラストデュエルは原作のような悲壮感はなく、お互いの新しい旅立ちに、ヨーイドン!するためのピストル代わりとか

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:32:31

    >>120

    BBちゃんはそういうことする

    その流れなら遊作は最終回の記憶持ったサーヴァントってのもありだな

    何らかの理由(ビースト博士の妨害にあったとか)で自分を現地民だと思い込んでたみたいな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:40:01

    >>121

    異聞帯化に際し虚数空間に飲み込まれて最終決戦前の時間軸にタイムスリップさせられたとか?

    『CCC』おけるユリウスみたいに

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:18:29

    二重人格だと思ったらただの感情のオンオフだったソウルバーナーと感情のオンオフだと思ったら二重人格だったジキル

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:24:40

    >>122

    虚数空間がらみならBBちゃんが察知するキッカケにもできるな

    その過程で意識だけがサーヴァント化したとかにすればエピローグでカルデアに来ても自然だしね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:33:30

    めっちゃいいストーリー出来てる……
    普通にこのコラボ見たいわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:29:26

    遊作とAiのラストバトルBGMは『colling』のFGOアレンジバージョン

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:05

    VRAINSは何だかんだ好きだったから型月板にもファンがいるのを知ってちょっと嬉しい


    >>118

    遊戯王は元が少年漫画だからセクシー系はいても露出度が高いネームドの女キャラってあまり見ない気がする

    (モンスターならいるけど)

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:04:13

    スパルタ系体育会系のレオニダス一世と会話が弾みながら数学やPCの勉強を教える草薙さんとかどうかな

    このメンツがシリアスじゃないトンチキイベントで黒幕になる場合どういう理由があるだろう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:14:26

    >>128

    Aiは「後々絶対に意味を持つけど今は悪ふざけにしか見えない」行動をしがちだから黒幕向いてると思う(ある種BBの同類)

    他はリボルバーがワンチャンくらいで黒幕になる姿は想像できないなあ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:11

    保守

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:40:35

    (Aiとプレイメイカー以外が退去・帰還後)
    プレイメイカー「Ai、俺とデュエルをしろ」
    Ai「おいおい。もうこの異聞帯は消滅するんだ。ここで会った俺たち二人の記録も無かったことになる。わざわざやる必要なんて」
    プレイメイカー「いや。お前はここでデュエルをしなければならない。その理由を三つ教えてやる」
    Ai「へえ。聞かせて貰うじゃないか」
    プレイメイカー「ここでのお前は確かに消えるかも知れない。だが、お前が作ったデッキが、未来で実際に俺とデュエルをする時、本当に使い物になるか、その確認が必要になる。俺と戦えれば、勝敗はどうあれ、未来の自分に期待が持てるだろう。
    二つ目は……意味は無いからだ」
    Ai「意味が無い?」
    プレイメイカー「俺とお前の最初で最後のデュエルは、互いの生存を、お前が他者から奪ったものを取り戻すための戦いだった。そして、俺は相棒だったお前を喪った」
    Ai「………………」
    プレイメイカー「あの戦いを経た俺にとって、例え無かったことになる戦いだったとしても、それでも。Ai、お前と、何のしがらみも無いデュエルがしたかった。それが俺の願いであり理由だ」
    Ai「……そうか。にしても、お前三つ目の理由はどうした?」
    プレイメイカー「お前に習っただけだ。お前、六体のモンスターをリリースする召喚向上で一つ分適当に喋っただろ。俺のシンクロ召喚時にもわざとレベル一個分計算間違えて引っかけを狙っていたしな」
    Ai「あちゃ~、Aiちゃんそんなスベる事してたのかよ~!ってか、お前がそんな冗談言うなんて」
    プレイメイカー「俺にとっては、消えてしまったお前との再会だ。それに記録も残らないのなら、多少ふざけてもいいだろ」
    Ai「……ハハッ。ありがとよプレイメイカー!そういうことなら、このAiちゃん。その期待には応えなきゃなぁ!やろうぜ!今の俺と未来のプレイメイカー。イグニスの未来も世界の未来も関係ない。正真正銘、これが異聞帯でのラストデュエルだ!!」
    Ai&プレイメイカー『デュエル!!』

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:33

    >>131

    完璧なエミュだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:49:27

    消滅する異聞帯をデータ上の世界にするだけでこんなにさわやかな終わりになるとはなあ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:27:23

    カルデアのマイルームで、異性と相棒という大きな違いはあるけど「好きな人の自慢暴露会」を何度もやっちゃうBBとAi

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:31:49

    ソウルバーナーと武則天の共通点・お化けが大の苦手

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:39:16

    色々書かれてるのを整合性取れる範囲でまとめてみた

    01.VRAINS3期冒頭のAiが遊作を救うためのシミュレーションを繰り返す
    02.鴻上博士のバックアップが起動。ただしリボルバーの記憶データが破損した状態
    03.鴻上博士が無数の遊作の残骸データから贋作空想樹を造り、イグニスを閉じ込める目的で異聞帯化
    04.異聞帯化の際に巻き込まれた原作後遊作、虚数空間に飲まれて意識がサーヴァント化&3期の記憶を失う
    05.虚数に干渉したことでBBの目に留まり、データ上の異聞帯がカルデアに観測される
    06.裏でリボルバーがBBと接触し、カルデアを関わらせる条件と引き換えに対ビーストウイルスの作成を依頼
    07.ぐだがシミュレーション異聞帯にイン・トゥ・ザ・ヴレインズ(同行鯖がいるかも)
    08.自分を現地民だと思い込んでいる一般遊作と出会って同行
    09.ホットドック屋の草薙さんとソウルバーナーに出会って協力(ショップ要員)
    10.リボルバーが妨害を仕掛けて撤退を促すも、そんなことで帰る人類最後のマスターではない
    11.立ちはだかる中ボス、亡霊ロボッピ(もしかして:巨大ゴースト)
    12.Aiの目的と異聞帯を作ったのは彼でないことが徐々に判明していく
    13.息子の記憶を失くし人類への愛だけが残った鴻上博士、タガが外れて人類悪 復元
    14.ぐだ陣営・遊作陣営・Ai・リボルバー、そしてぐだ視点では突然登場したBBが共闘
    15.対ビーストウイルスが付与されたカードで鴻上博士を倒して異聞帯が崩壊を始める
    16.他が退去する中で1人残った遊作。Aiと命も未来も賭けないただのデュエルをする
    17.意識がサーヴァント化している遊作、カルデアへ来ることに(多分配布で)
    18.原作終了後の目玉状態で目覚めたAi、BBの残したアクセスルートを発見しカルデアへ
    19.サーヴァントとして召喚されることで肉体を復元、遊作と再会を果たす

    なお、財前兄妹は裏でわちゃわちゃやっていて本編には絡んで来ない
    リボルバーや草薙さん、ソウルバーナーがシミュレーションなのか本人なのかは不明
    マスコット状態のシミュレーションAiがいるタイプのレスもあるし合間合間にもっと騒動があると思われる

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:54

    専門的には微妙にカテ違いだけどコンピューターの父であるバベッジとAiの会話は見たい

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:40:16

    ソウルバーナー「あのふーやー……いや武則天って言う人、すごいよな。字は綺麗だし博識だし。よく勉強を教えて貰ってるよ。拷問は好みじゃ無いけど。え?なんで仲が良いんだって?まあ……嫌いな物が他人事じゃなかったというか……なあ?」

    ソウルバーナー「な、なあマスター!あのキョンシー集団を連れてる人、一体何者……え?武則天さん?おばけ嫌いを克服して道術を操れる方の全盛期になった姿?…………あの人、成長したらあんな風になるのか……今度からどう接すれば良いんだよ…………」

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:13:20

    人間形態のAiと遊作に引っ付いてたイグニス形態のAiが合体するシーンとかあると面白そうだな
    イグニスAiは記憶のあるスパイでも、記憶消した味方でもどっちでも美味しい

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:33:11

    サイバース族モンスターぽい見た目のモブとか出てきそうだな、一般通過マスカレーナ、一般通過ライブツインのお二人、とか

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:47:38

    >>140

    コラボ感強くていいねぇ

    バックアップセクレタリー似のモブ欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:05:56

    >>139

    Ai人間形態「魔法カード発動!『フAiナルフュージョン』!!」

    Aiイグニス形態「俺たち二人を融合させることで、強力なAiちゃんが誕生するぜ!!」

    Aiズ『フAiナルフュージョン!!』

    ギュウウウン!!

    Aiズ「融合完了!ダークナAiト・パーフェクト!!」

    プレイメイカー「…………みんな。これは悪夢か?」

    リボルバー「これは現実だプレイメイカー。悪夢と言う名のな」

    ソウルバーナー「おいリボルバー!まあ、そういう気持ちは十分分かるぜ。うん」

    ぐだ「見事にぐだぐだだぁ……」

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:31:31

    >>142

    真面目な場面でも最後の最後以外はふざけ倒すキャラなせいであり得なくもないのが…!

    描写はギャグでもレベル120のギミックボスなんだきっと

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:29:07

    >>142

    ブレインズのメンツ、処理しきれないとツッコミ放棄するからどんどんぐだぐだになっていく…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:06:55

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:49:08

    この異聞帯クリア後のAi主催のイベントとかあったら背景に素材が入ってる体の手書きで「ストームアクセス」と書かれた箱が置いてありそう
    あったよね、ブレインズの頃にやってた声優デュエルで武内さんがストームアクセスって書かれた箱に手を突っ込んで新規カード取り出すって奴

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:25:24

    >>144

    チェピ城や夏イベのようなトンチキイベントに放り込んで様子見したいな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:16

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:13:04

    Aiは絆5になったらマスターのこと友達認定してくれそうかな
    プレメとソバは友達から親友にランクアップしそう

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:13:22

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:48:02

    >>149

    Aiちゃん的に、「親友」で「一番大事なマスター」は永遠に遊作ちゃん一人だもんな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:53:06

    ひっそりと、名前も告げずモブの中に実はいるウィンディのオリジン
    彼の救済もこっそり欲しい

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:30:35

    >>152

    彼のことなにもわからないもんな…

    本来のウィンディとならどんなコンビになったのか…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:18:28

    ウィンディ周りは一事が万事かわいそう過ぎたからな…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:36:12

    ビースト博士のネガ○○スキルは何になるだろう?
    とりあえずイグニスにぶっ刺さるのは間違いないと思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:36:33

    ゴーストガールのお兄さんはじめ、ウィンディ(ライトニングによる精神汚染済)による人的被害が可哀想すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:53:02

    >>155

    ネガ・サイバースとかネガ・デジタルとかじゃないかな

    とかく機械系への徹底した特効効果になってる

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:31:22

    >>157

    作中でも電子機器全部吹っ飛ばそうとしてたし機械メタはかなりしっくり来るな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:20:31

    >>155

    イグニスがラテン語なので「ネガ・マキナ」とか

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:42:44

    機械メタが出るなら特攻鯖に草の字を入れよう

スレッドは6/19 09:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。