学P「篠澤さん、恥を忍んでお願いがあります」広「いいよ、プロデューサーの頼みなら何でもする」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:25:18

    学P「数学の定期考査があるんですが、内容が理解できません」
    広「ふふ…簡単、ここをこう解くとこの値が出るからこっちの値を使って…」
    学P「すいません、なんで最初の値が出たんですか」
    広「え…ここを普通に計算したら出る…けど…」
    学P「え?」
    広「ん…?これくらいは暗算で出るよね?」
    学P「ん?」
    広「ん、途中式書くよ」
    学P「すいません、なんでこの変形するってわかったんですか?」
    広「え…見ればパッと気付くよね?」
    学P「え?」

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:25:55

    流石でぇ学を飛び級で出た女は違うな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:26:03

    IQの差……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:27:31

    文字通り頭のデキが違うから仕方ないんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:39:59

    見れば答えが降ってくるって言うからな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:42:38

    もしかして天才の広にとって1番向いてない職業は『教育』なんじゃないっすか?

    待てよ、ドベ3人組で勉強を教えるコミュもあるから一概には言えないんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:45:19

    >>6

    大学生だからこれぐらい分かるだろって感じで答えたんやろ

    逆に補習組の場合は高校生の知識量がどれくらいか計り知れないからちゃんと解き方を教えてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:47:11

    恐ろしいのは狭き門たるプロデューサー課を突破した学Pも普通から見れば超優秀ということ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:52:54

    プロデューサー側がどんなに頭脳で釣り合わなくてもプロデューサー側が捨てられるんじゃってならないからいけてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:26:44

    「なんでも持ち込み可」の試験で篠澤広を持ち込む学P

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:34:01

    >>10

    物扱いされて…♡ってなってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:41:58

    >>11

    発情すんんな!周りのpが困るだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:41:58

    >>10

    (試験中常に学Pの頭を撫で続ける広)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:42:48

    >>13

    (デコピン)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:48:48
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:49:45

    試験中にいちゃついてんじゃねえよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:51:59

    実際ホームで勉強教えてあげようか?って広に言われるしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:53:56

    >>16

    救急搬送されてません?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:00:59

    >>18

    こうやって保健室に連れて行くところまでがプレイだと思われてる説

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:24:55

    「言われてみれば私はなんでこれ気づいたんだろう……判断プロセスを言語化してみよう……」で三十秒くらい黙りこくる広
    そこから息継ぎ込みで一分くらい怒涛の解説を脳に流し込んでくる広

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:25:36

    ね、簡単でしょ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:27:46
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:31:21

    >>1

    > 広「ん、途中式書くよ」


    天才はここができないタイプもいるというのに強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:40:13

    くう…色々訊いてしまって申し訳ない…すぐ回答が出てくるあたり初歩的なところなんだろう…情けない…と思ってるプロデューサー
    プロデューサー…質問の仕方上手いね…どこがわかってないのかわかりやすい…と思ってる広

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:51:09

    これからも勉強は私に頼っていいよ

    「ありがとうございます」→私を頼ってくれている…好き…
    「なんか腹が立つので嫌です」→最高…もっと厳しい言葉でもいい…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:51:43

    >>19

    肝心の試験!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:54:44

    佑芽と千奈に勉強教えることができてるという実績が強いな
    勉強教えるのって相手が勉強苦手なほど難しいから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:03:26

    教えるというのは想像以上に高等技術だからな
    教わる側がどこから理解できていないというのを把握した上で、理解できるスピードで説明しないといけない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:51

    Pが理解出来るまで説明してくれるだろうという信頼と実績がある

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:34:09

    数学はまだ途中式しっかり書けばなんとかなるところはある
    教える相手のレベル次第だけど
    国語系教えるのむずすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:35:57

    広の専攻って特にコミュで出てきてない?
    まさかあらゆる分野に精通するとかじゃないよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:39:30

    >>20

    聞かされる側こうなりそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:45:08

    >>31

    専門は物理学っぽい

    それはそうと植物も好きらしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:47:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:51:03

    海外にいたから日本史やってないだけでやればできそう感はある
    振り付けと歌詞は一回で暗記出来るし
    調理実習もレシピは覚えてるけど絶対肉体が思うように動かなくて指切ったりしてるんだと思う
    サポカも猫の手してないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:10:03

    なんとなく一人暮らしなんてしたらなにかの弾みで死にそうだからPは勉強教わる代わりに生活全部面倒見てあげるべきよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:16:39

    色々と足りてないから再現できないだけで
    渡された歌詞や振り付け自体は一発で覚えてるっぽいんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:18:09

    >>36

    そのままゴールインするんです?正直金銭面は副業(スペック的には本業にすべきもの)で問題無さそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:18:56

    まあ高校までの歴史ってほぼ暗記だしできるできないの話じゃないよな
    少なくとも高校レベルまでの学問は「やったか」「やってないか」でしかないだろうこいつは

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:52:37

    >>39

    そもそも歴史苦手とか言いつつ入試は満点だからその程度には歴史完璧に出来てるって事だし…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:12:30

    できるイケメンメガネPのイメージがあるから忘れちゃうけど、一応ピカピカの大学1年生なんだよな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:58:20

    >>20

    語り終わったあと倒れそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:44:39

    リアルの例で考えると
    広が11歳で海外の大学に入学し、3年で必要単位全部履修して14歳卒業
    歴史の授業が始まる前から日本から離れた説ありますね


    ちなみに、偶に広の飛び級設定が盛り過ぎと言ってる人がいるが、調べたらリアルの神童たちがもっと盛ってる...

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:33:31

    事実は小説よりもキナリィ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:54:04

    >>10

    本当ににっちもさっちも行かなくなったら学Pはそういうことやるだろうな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:15:11

    いや、しない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:28:20

    >>46

    して♡

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:41:32

    >>16

    なぜ試験前に言わなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:41:46

    >>48

    すると思わなくって…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:25:30

    >>39

    実際その時のセリフ「私、歴史、苦手だよ。勉強したことない。」だし終わるときに「分からないとこ、なかった」とも言ってるからまあ機会がなかっただけかと…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:26:31

    >>45

    今回に限り試験側に不備があったためセーフとされたが、次回から禁止されそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:15:50

    >>51

    持ち込み可(※アイドル科生徒は禁ずる)

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:09:31

    >>43

    リアルだと9歳入学12歳卒業で草

    小学生卒業と同時期に大学卒業してんのヤバすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:27:22

    >>52

    2人が卒業して暫く経った頃に新入生がこれ見てなんで?って首を傾げるのが分かる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:39:18

    特技が物理だしファインマンと湯川秀樹の名前も出してたから物理学専攻ぽいけど、みちくさ研究ノートはいかにもフィールドワークで植物調べてますって感じだしよく分からんのよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:48:07

    興味のある範囲なら何でもできるってタイプなんだろ。その中で特に得意なのが物理とかってだけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:31:01

    学P「高齢者のリハビリメニューくらいの気持ちで丁寧に教えて下さい」

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:00:13

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:20:38

    >>52

    3年後、アイドル科OG中堅アイドルを持ち込む4回生の姿が!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています