やる夫スレか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:40:47

    最近はあんこスレばっかりだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:41:20

    基本精子脳だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:42:04

    孔◯はあにまん民だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:42:08

    安価だとスナイプして荒らす蛆虫が多いから悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:42:27

    完全安価スレじゃダメなんです
    完全安価スレじゃ荒らしに勝てないしスレ主の処理負荷が高すぎるんです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:42:35

    >>3

    その技はやめろーっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:43:02

    >>3

    あーあ言ってしもたなお前も痛い目にあうで

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:43:23

    死んだように生きてるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:43:29

    >>4

    しかし…

    ダイスは表に露骨に仕込みがあるのです

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:44:02

    ウム……アンコ系かエロ系かなろう系って感じだから
    久しぶりにまとめサイトを見に行っても古い作品ばかり読んでるんだなァ……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:44:05

    >>3

    某ドヤ〇〇ガよろしく不定期に愚痴りにくるってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:44:33

    >>2

    まてよカプ厨や百合厨や異常男キャラ愛者も居るんだぜ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:46:03

    >>5

    勝確まで持ってった戦闘の最後安価で荒らしして負けたのを見た時は本当にそう思ったのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:46:09

    >>9

    ハッピーエンドとか作者の思うような流れにならなそうでダイスを振りまくる姿は醜い!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:46:14

    マネモブってほんとあにまんでやる夫スレ語るの好きなあ!
    ボクなんか作者と会話したことあるんやで!
    展開に詰まると作者が「相談」しにきてくれるんや!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:47:08

    作者ヘラって消えるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:47:19

    >>15

    やる夫スレを語るスレ最近多いんだよね

    なぜ…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:48:14

    >>3

    どないする?

    まあ(本家の掲示板が…糞やし)ええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:48:40

    >>9

    コントローラーがつながっていないこともあるんだっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:49:59

    >>17

    ま…まさか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:51:46

    雑なエロ系は全部滅んでいいですよ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:54:53

    >>21

    エロでテンポグッダグダな作者…糞

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:55:06

    作者の語りでもキャラの会話でも語録が出てきてキャプテン・マッスルのAAまで使ってたスレがあって爆笑したのは俺なんだよね
    AA支援のお礼に龍星のAAで返してたしな(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:09:55

    やる夫スレ…聞いたことがあります
    SSのHACHIMANみたいな作者の考えた最高のYARUOばかりが練り歩く界隈だと

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:10:17

    >>22

    某神の安価スレで後半からエロシーンとパンツァー辺り全文飛ばして読んだのが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:11:32

    あんこスレって安価と違うのん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:12:43

    ダイス転がすのが一番の違いっスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:14:16

    >>24

    途中から強くなりすぎて作中の強者がクソザコナメクジになる展開は嫌なんだよね

    ちょっとの修行で強者の30年分ぐらいの強さになるんだぁ!

    ついでにやらない夫はカマセにしてヘイトタンクにする展開も嫌いなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:14:23

    あんこスレの始まり...聞いた事があります
    一説によるとKUMO老師のイムバトゥの悪魔が始まりだと
    もっと早いスレがあるとも聞いたことがあるので本当かどうかめちゃくちゃ不明

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:22:21

    本当に好きなスレはタフカテで名前を出したくないそれが僕です 

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:22:50

    >>1

    ここのスレは愚痴ばかりだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:24:23

    >>31

    愚痴しか出てこなくなってる先細り界隈なのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:28:04

    >>27

    ああダイスか提案で決めるかって事か 

    あざーっス また一つ知見が広がったっス

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:33:20

    どうしてエロ同人の竿の顔にふぐりを付けたようなキャラがモテまくる作品ばかりなのか教えてくれよ
    もしかして美醜の感覚が違うタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:34:08

    >>34

    なんでって…フィルターをoffにしたら超絶イケメンやからやん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:35:52

    >>35

    古っ古いーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:36:13

    >>35

    何がフィルターだ

    やる夫はふぐりデブスだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:37:11

    昔は>>35みたいなのばっかりなのになあ

    お前は成長しないのか

    今の世代はオークとかゴブリンとか種付けおじさんとか見てきたから気にならないんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:38:40

    >>37

    やらない夫…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:39:04

    たまにフィルターがギミックになってる作品もあったスね
    やる夫からは本当にAA通りに見えるから老人がロリに見えたりヒロインが髪伸びたり子供が病気になってるのに気が付かなかったりすりんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:40:28

    >>38

    お言葉ですがオークゴブリン種付けおじさんが催眠薬快楽堕ちみたいな女の意識を塗り替える過程無しでもてまくる話なんて同人でさえ滅多にありませんよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:43:47

    フィルター…聞いたことがあります
    サム8でさえ楽しむことができ、下手な絵でさえ名だたる絵に勝るものとして見ることができる妄想力らしいっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:52:36

    結局yysくらいの時が一番好きだったのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:53:27

    >>43

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:53:34

    あにまんのやる夫スレっていつも愚痴か孔明やなぁ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:54:45

    マネモブたちが楽しみにしてるスレを教えてくれよ
    ワシは勿論めちゃくちゃチートスキルで異世界無双できない、リリ・リメシテント
    面白いけど読んでて気分が重くなってくんだよね、怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:56:41

    >>46

    特撮復興…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:57:01

    HACHIMANみたいなのばかりってかなり痛そうっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:58:10

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:58:51

    >>46

    推し活とGMデスゲームとkenshiと明日死ぬ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:59:46

    >>46

    彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:01:59

    >>30

    ウム…わざわざ自分の好き作品をあげて愚弄されたくないんだなァ

    下手すると本スレに乗り込まれるかもしれないしな ブヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:03:49

    >>46

    キン肉マンのスレ…

    まあ今は仕事がアホほど忙しいからあまり進まないけどねっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:04:54

    キン肉マンそういえば最近あんまり見てなかったの思い出したのん
    リアル忙しいんスね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:06:01

    界隈で黒歴史になってるイザコザがアホほどあるから知らずに会話してるとわけわかんなくなるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:07:56

    >>55

    まさかアニメ化されてる作品の名前やaaを特定の掲示板で使うと管理人に削除されるっていうんじゃないでしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:18:17

    なろうの最果てのパラディンの作者がばくだんいわってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:19:14

    >>56

    個人板をなんやと思っているねん個人のHPの掲示板やぞ

    いろんなガンダム種SS個人HPの掲示板で気に入らないCPを無条件でNG削除しとったのと同じや

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:39:12

    >>57

    さぁね…ただシェルターで最果てのパラディンがNGワードに設定されてることは確かだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:46:44

    やる夫スレ衰退の原因はなろうみたいな公式と呼べるものが存在せず分散した個人板ばかりで構成されているところも大きいと思うのは俺なんだよね
    昔のしたらば板も管理人の気分によるところが大きかった上に今ではあまり人がいないしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:49:08

    >>60

    まあ版権が使えるという絶対的な強みがあるけどなブヘヘヘヘ


    昔のツールだと思ってたやる夫スレに最新キャラがでてきて脳がエラー起こしたのは…俺なんだ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:51:02

    板が分散し投稿も合いの手レスが挟まり読みづらくそれらを解消するまとめも拒否する作者や急に停止するサイトがあって衰退を加速させる…ある意味必然だ

    そして死を呼ぶアプリ入れないとスマホタブレットではズレるという青の騎士…!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:58:39

    もしかしてオリジナルから版権を使った二次ss、多重クロスなんでもありでユーザーが何十万もいて十年以上繁栄し続けているハーメルンってサイトも管理人も凄いタイプ?
    個人サイトの範疇を超えているんとちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:00:08

    >>63

    嘘か真か

    大した見返りもないのに俺達の面倒を見ているハメ管理人は異常者というユーザーもいる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:10:10

    あとやる夫スレという名前とやる夫主人公作品が大半というのも一因だと考えられる
    一般的な知名度が皆無で外見が人を選ぶキャラに新規を呼び寄せるネームバリューや魅力はないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:59:34

    でもオレエロ展開キライなんだよね 品がないしテンポも面白さも著しく損なうでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:01:16

    >>66

    さらにそういう展開を推し進めてる読者もいそうなんだ

    微妙さが深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:02:08

    今追ってる作品が終わったらもう読むことはないと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:07:47

    ドラクエ5の仲間モンスターを語るヤツ…神

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:18:45

    今年に入って完結したおもしろい作品を教えてくれよ
    タフキャラが入っていたらなおいうことなしと思われるが……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:06:07

    いつしかエロ回は読み飛ばすようになった それが僕です

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:14:03

    >>71

    時間停止探索者みたいにエロ描写にも意味があるものならいいけど

    99%の作品のエロは「〇〇と仲良くなった!俺も嬉しいぜ!」と一文書けば飛ばせる無駄だよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:28:21

    やる夫=ナイトブレイザー
    ナイトブレイザーは最も”強化フォーム”に使われるんや

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:31:34

    長期間投下しないで連絡も無いやる夫スレ主…糞
    さっさとエター宣言でも忙しいから〇月までは無理とか言えよ
    えーー

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:33:09

    レミ旅の人が引退したのが悲し過ぎて今だに引き摺ってる雑魚メンタルが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:39:45

    アルちゃんの華麗なる悪役生活(ボッチにチートは重過ぎる) が意外と面白いぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:43:23

    あんこスレで一番面白い時は作者的に失敗さす気な成功率をダイスが荒ぶって成功してプロット崩壊させる時だと思うんだぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:48:27

    まとめで見てると投下時間が平日の早朝とかあって狂気を感じるんだぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:50:06

    >>77

    ウム...1d10で10が3連続で出たりして作者が発狂してる時が1番面白いんだなァ...

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:53:13

    逆に「まあ勝てるやろ」な戦闘ダイスでファンブル連発し負のプロット崩壊が起こるのは醜い!
    そこで上手くリカバーできず勝てると思ってたなどと弱音吐く作者も荒れる読者も醜い!

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:53:22

    >>77

    某あんこで1d100で100以外は失敗なのに100出されてラスボスが仲間になってプロット崩壊した時は腹筋がバーストしたぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:54:54

    どうでもいい所の安価が後に作品の根幹に食い込むのが好きなのは…俺なんだ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:56:57

    聖杯戦争で5%の確率で負けないセイバーが本当に5%の確率潜り抜けて勝った時があったのを思い出すよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:57:04

    >>46

    やる夫は剣で食っていくようです…

    まあ現状エターに限りなく近いんやけどな

    ブヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:58:46

    >>80

    それは孔明の人のガンダムSEEDのことを…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:03:42

    正直ない夫主人公の方が好きなのが僕です
    変な語尾も無いしな(ヌッ
    まあ最初に読んだのがやらない夫MMなのが大きいんやがな
    ブヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:09:05

    作者がなんかの大会で大賞取って書籍化するらしいっすねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:15:00

    >>85

    戦力的に毎回圧勝してるのにファンブルで必ず犠牲者が出るんだよね 酷くない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:52:43

    でもね俺、「やるおたちの、異世界・世知辛チート物語」も好きだったんだけど
    その作者の前の作品の「妖精航路」も好きな人間なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:54:44

    >>86

    主人公やらない夫はですねぇ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:55:00

    >>90

    冒頭で死んでるんですよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:00:18

    >>87

    うあああやめろーっ やめてくれーっ

    やる夫作品をそのまま書籍化しても荼毘に伏してばっかじゃないですか

    作者も失踪するしでやめた方がいいと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:02:31

    やる夫スレ発でウケた作品ってゴブスレ(と外伝)くらいしか聞いた事ないんだけど、他にあるのん?
    キッチン-Oはそこそこ評価されてた気がするんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:05:54

    元からほぼエター状態みたいな作者が書籍の道行ってもそこまでダメージ受けないけど
    バリバリ投下してた作者が書籍化失敗してスレもエター状態になるのは悲哀を感じますね…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:14:46

    >>93

    ゴブスレも小説は選考会に普通に応募して成功しただけで厳密にはやる夫スレ発ではないんや

    作者が同じネタをやる夫スレでやってたというのが正しいのん…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:15:42

    版権キャラでやってたのがウケたのであって完全オリジナルキャラでやってもま、なるわな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:17:17

    カードを引くようですは面白かったけど面白さがやる夫スレのシステムありきだったと考えられる
    商業化が荼毘に付したのは当然ではあるけど悲しかったのん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:18:29

    >>94

    それは大豆のことを言うとんのかい

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:26:56

    >>98

    えっそうだったんですか

    てっきりエターと投げやりENDの多さから飽きて辞めただけと思ってたのん…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:29:54

    >>99

    書籍化するって挑んでボロ負けしたかなんかでTwitter(当時は)とか消したはずなのん

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:30:54

    やる夫のチンポの性能決めるのに1日使うとか正気じゃないよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:43:34

    >>93

    スレ発のキッチン一巻は初週2000冊売れてオリコンランキングに載ったのん

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:48:33

    名前忘れたんだけどやる夫が呪われた魔女の弟子になって救っていくやつの書籍化も爆死したのん?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:48:48

    >>97

    版権キャラありきの作品なのにオリジナルにするにあたってキャラをもどきに改変しただけと聞いた時は流石に驚きましたよ

    どうしてそんなので数々の人気版権キャラに匹敵する魅力を出せると思ったのん?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:50:19

    でもねオレやる夫スレの書籍化は失敗してよかったと思ってるんだよね
    仮に成功して板の住人が一気に増えたら間違いなく治安最悪になってたでしょう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:52:13

    太閤立志伝のスレが好きだったんだけどまとめNGらしくて消されちゃったんだよね
    主人公の姉貴が剣豪で、辻斬りやってた剣豪将軍とスレ民の勘違いで斬り合いやることになって勝利して歴史がえらいことになる展開とかメチャクチャ好きだったんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:55:38

    孔明氏の新作はギャグ要素多めで面白いですねぇ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:57:54

    クククク...東北メガテンは非ハーレム 好感持てる主人公 友人キャラ そして豊富な神話伝承蘊蓄が含まれている完全メガテンスレだァ

    いや復活マジで嬉しいのは俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:01:39

    >>105

    企画発表されたときはお祭り騒ぎで肯定派一色やったやんけ

    失敗したあとに言ってもすっぱいブドウでしかないと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:24:36

    >>103

    君は死.ねない灰かぶりの魔女(白頭と灰かぶりの魔女)のことならオリコンに載っていなかったので最大限好意的に見積もっても一巻当たり2000冊売れたかどうか怪しいラインだと思われる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:32:56

    原作で高飛車と言うか高圧的なキャラ 聞いています
    特殊性癖AAがアホほど作られると

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:35:26

    もしかして純粋なやる夫作者が書籍化で売れたケースは存在しなくて
    小説家が息抜きに自作のやる夫版作ってたら自作小説が売れたってケースしかないんじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:37:38

    シャアッ! 大賞受賞!!
    ◇この選考委員は……!?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:40:20

    でもね俺ゴブスレ作者嫌いなんだよね
    まともに完結させた作品は知名度に反して少ないでしょう

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:45:50

    >>114

    うーん仕方ない仕方ない

    忙しいから本当に仕方ない

    インタビューでほぼ毎日のようにTRPGの卓があるとか言ってたし、卓の合間に原稿書いてるとか言ってたしなっ

    ゲームのシナリオとかも監修してた筈だし新作も書いてるしで色々忙しいんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:45:50

    ゴブスレ作者はもともと小説家志望でやる夫スレは息抜きでしかないから優先順位が下なのは仕方がない本当に仕方がない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:47:54

    >>107

    嘘か真か孔明のスレはやる夫が悪役や脇役として版権キャラを引き立ててるから人気だという学者もいる

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:52:35

    ゴブスレ書きながらゴブスレ外伝書きながらモスクワ書きながらウィザードリィ書きながら
    コミックとアニメとゲームの監修やって特典SS書いてTRPG遊んでウィザードリィ遊んで
    自作TRPGつくって自作TRPGつくって自作エロRPGつくってスレでAA作品投下してるから仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:02:08

    マネモブ的にはやるやら系が主人公なのと
    版権キャラが主人公なのとどっちが好きなのか教えてくれよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:04:33

    >>119

    どっちも好きだけど

    ふぐり顔の白デブや白長がカッコいい決め顔でドヤッて女の子にモテモテになると

    お…お前 変なクスリでもやってるのか……ってなる

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:07:00

    >>117

    言うほど作品数多くないと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:07:55

    >>119

    何だかんだやるやら主人公が好きなのが僕です

    何かのあんこスレでやる夫がイケメン化したら元に戻せという意見が多くて元に戻したし案外やるやら好きマネ読者達が多いと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:08:09

    ハッ 否定はしねぇお……

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:09:23

    >>119

    2chキャラでも大型ではなく、見た目がかっこいいキャラ扱いされず、男女関係なしならありっス

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:09:41

    >>120

    ちゃんと顔は格好良くないとか外見に惹かれた訳じゃないというのが欲しいよねパパ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:12:13

    >>119

    正直YARUOに胃もたれしてきて版権キャラ主人公のほうが好みになっているのは俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:12:19

    >>109

    許せなかった…当時のやる夫スレ書籍化は肯定派だけだったなんて……!!!

    カードを引くスレには少数派ながら創作を職業にすることを心配するやつやどう考えても設定を大幅に変えなきゃいけないから相当頑張らないととか慎重な意見をいうやつも普通にいたんや

    まあ 俺たちのやる夫スレが認められたってバカ騒ぎするスレ民にアンチ扱いされて排斥されたんやけどな ブヘヘヘ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:12:21

    やるやらは某ポケマス某MMみたいに司令役やらすか戦闘中は変身させるのがいいと思われるが

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:15:34

    >>109

    当時知らないんスけどあれ成功すると思ってたんスかね…

    やる夫作品である利点を使えるからこその面白さを捨てて売れる訳無いだろえーとしか思えなかったんだぁ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:21:41

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:23:13

    >>120

    数年ほど前にふぐりが金玉だと知って衝撃を受けたのは俺なんだよね

    そのせいかこのAAがチンコにしか見えなくなったんだギャグじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:26:13

    >>129

    「やる夫がロボ子と日常を歩むそうです」も書籍化して欲しいとか騒ぐ子がいた程度にはみんな成功すると思ってたっぽいっすね

    根幹から版権二次創作設定山盛りじゃねえかよ えーーーっ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:33:57

    うむ…やる夫スレ発の成功を前提とした「次はこの作品をラノベにしてほしい」という話は当時腐るほどあったんだな
    あと何故かすでに商業化が成功しているなろうを見下していた人も多かったらしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:46

    この書籍化成功作品たちを見なさい
    ”やる夫スレを書籍化ッ”というより”そのノウハウを生かした別作品の執筆ッ”なんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:15:45

    >>133

    人生の悲哀を感じますね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:21:09

    カードの奴見てたっスけど作者の特定作品贔屓が鼻について見るのやめたんだよね
    今どうなってんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:24:53

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:26:49

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:30:24

    はっきり言ってやる夫スレなんて他人の商業作品キャラのイメージで成り立つ部分が多いから創作の中でも下の下なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    肝心のストーリーも安価やあんこ頼みでプロットやネームを作る力は鍛えられないしなっ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:31:03

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:33:18

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:33:40

    やる夫スレはWeb作品だから必然SS界隈の流れ引き継いでるんで結果として小説っていう媒体で書籍化されてるんだけど、
    小説というよりは漫画や紙芝居ノベルゲーが読者側としての感覚は近いんだよね

    だから小説として出しても受けるわけないのん、版権キャラっていう俳優ありきだからね

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:37:24

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:41:12

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:45:15

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:48:20

    >>145

    お前やる夫スレ界隈をなんだと思ってんのや

    10年単位でスレの連載してる化け物がゴロゴロいるモンスターの巣窟やぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:49:53

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:52:20

    おおっ やる夫スレが商業化していく!

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:23:00

    >>19

    どういうことなんスか

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:30:33

    >>136

    カードを引くようですの書籍化が失敗に終わり

    その時に得たツテでオリジナル小説を出そうとしたけど箸にも棒にも掛からなかったんだァ

    スレで力不足なのが分かった 小説の勉強をすると言って失踪したんだよね 悲しくない?

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:35:23

    >>121

    そういえばやる夫がそもそも登場しない作品が大半だったのん

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:00:55

    >>149

    なにっ それはヤールオトリガーのことを…

    安価・あんこスレだったはずなのに最終版のルートとヒロインが勝手に決定して説明を求めたスレ民への回答で「安価でルートとヒロイン決定するなんて言ってないヤンケ (スレ民が)勝手に勘違いしただけヤンケ」と幻魔を打ち込まれ

    そして生まれた言葉が「安価でコントローラーの使用権を奪い合ってると思ったけど >>19」なんや

    ゴリラが人気キャラだったからゴリラヒロイン展開の方がましとまで言われたんやけどな ブヘヘヘ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:46:24

    >>142

    うむ…やる夫スレという界隈や作品はやる夫が存在しなくても何ら支障がないが

    版権キャラが存在しないと荼毘に付す二次創作作品なんだな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:43:04

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:14

    >>81

    教えてくれよ教えてくれよ教えてくれよ教えてくれよ教えてくれよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:17:49

    >>112

    やる夫スレを作るのと、小説を書くのはスキルとして被ってる部分とまるで被ってない部分があるんすよねぇ

    状況描写とかの書き方とか伝え方を学ばないと小説を書けないのにそこを理解してる奴がいなかった悲劇なんすよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:19:24

    やる夫スレはaaが使えるから描写の手間が省けてるってことに気付かないと先は短いよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:09:50

    >>155

    布都は八方塞がりの領主のようです まとめ詰んだ領地を魅力を駆使して発展させていく物語。作者まとめまとめ...yaruoank.jp

    同作者の

    純狐は魔術学園を卒業したいようです

    もあんこの名作だぁ

    東方キャラ主役で長編作品をめちゃくちゃ書いてるから読むんだ鬼龍のように

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:32:49

    はぁー鬱戦記もの書きたいなぁ
    よし ダイスが高めばかりだったから土壇場でダイス表逆にして逃れようのないクーデターに主人公を叩き込んでやったぜ これで一貫の終わりだいっけぇっ!
    ダイスに復讐されて奇跡の脱出劇からヒロインとの再会ハッピーエンドまで書かされたのん…こ…こんなの納得できない…
    あんこスレだからこそダイスに喧嘩を売ってはいけないというのを強く感じたんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:39:47

    やる夫スレのダークファンタジーって実は◯◯でしたばっかりで内容が薄いよねパパ、スレ主がコメントに出張ってでニチャるのきめーよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:17:01

    >>159

    ぼくは救国の英雄として連戦連勝だった姫将軍が狡兎死して走狗烹らるで掌返しされて処刑される話がみたいのん

    歴史の悲哀を感じますね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:21:21
  • 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:27:21

    >>156

    やる夫スレをいくら作ったところで小説書くのに必要な魅力的なキャラを作る能力と文章力と状況を分かりやすく伝える表現力は鍛えられないしな(ヌッ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:30:51

    やる夫スレは小説よりも脚本とかの方が近いと思うんだよね

    AAのおかげで文章による表現とかキャラ作りの過程すっ飛ばしてるしな(ヌ ッ)

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:41:09

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています