お前は最低限ペーパーマリオの体裁を保ってくれた…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:43:51

    ただそれだけだ
    まっ当時のワシはそれでも結構満足してたからバランスは取れてるんだけどね
    ピーチがタメ語だったりクッパが喋ってたりキノピオがコスプレしてたり相棒がちゃんとアドバイスくれて性格が良いだけで感動したんだよね、凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:45:22

    しかし…売り上げはマリオシリーズ全体で見ても歴代最低クラスなのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:49:51

    >>2

    シールの次回作で媒体がWiiU末期のゲームが売れる理由を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:49:55

    出たハードが最悪、ハード末期、あとついでに前作の悪評がスレ画を支える…
    ある意味“最強”だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:53:36

    シールのクッパのセリフがぐ お お お お(PC書き文字)しかないってネタじゃなかったんですか
    jr.の方がセリフ多くないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:56:27

    カラースプラッシュはシールでやりたかったことをできてはいるよね。
    しゃあけど戦闘ダルいわ。RPG的な面白さじゃないわ。ボス戦は完全にアドベンチャーゲームだわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:58:35

    >>6

    改善はされてるけど間違いなく悪い所は引きずっちゃってるんだよね

    オリキンでモノシールカード要素を手放せて良かったですね…マジでね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:00:08

    せめて3DSでも出してくれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:02:42

    モノもサンプルを用意してザコ戦で使いやすくしたのは好感が持てる
    まっそれでもゲームパッドでカード選んで色塗るっていう工程がだるいを超えただるいなんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:12:16

    >>7

    モノがないとまともに戦えないボス戦とここまで来たのにという徒労感がシールとカラスプを支える…普通に最悪だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:13:59

    >>7

    まっ代わりにモノが敵になったからバランスは取れてるんだけどね

    最後まで味方だった扇風機さん…あなたは神だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:16:02

    言ってもシールはモノが無くても何とかなってたんだよね
    ワシめっちゃボスゲッソーにバネジャンプしてた記憶あるし
    カラスプは無理です 弱点使わないとダメージが通らなかったり即死攻撃してきますから

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:18:04

    スーパーシールはですねぇ…ミステリーマンションが面白いんですよ
    カラースプラッシュはですねぇ…列車関連が面白いんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:18:36

    シリーズで一番BGMは好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:21:11

    ペーパーマリオにはたくさんのボスBGMがあるが
    このボスゲッソー戦が変化や演出含めて一番だと自負している

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:22:58

    >>10

    道中に落ちてるモノが弱点ならまあいいんだよ

    問題は…クイズやらなきゃ手に入らないカメラお前だッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:41:06

    >>12

    ルーシー「怒らないでくださいね もっと楽な方法があっただろうにバカじゃないですか」

    このろくなアドバイスもくれないくせに一丁前にケチつけてくる奴は…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:54:12

    >>17

    嘘か真か知らないがルーシーがマリオシリーズの中で最も人気のないヒロインだと主張する科学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています