ニシンのパイ=意外と神

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:44:21

    カボチャのクリームのほんのりとした甘さがニシンの塩味を引き立てて美味いんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:45:37

    ジブリ美術館で食ったニシンのパイ美味しかったのん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:48:02

    そ…そんなに美味しいのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:48:50

    孫…糞

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:50:59

    でもね私ニシンパイって嫌いなのよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:51:08

    しゃあけどそんなもんティーンエイジのガキは気に入らんわっ
    婆さんよう 喜んで欲しいなら普通にフルーツのパイ作ればいいのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:52:03
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:53:37

    >>6

    しかし 小さい頃は喜んで食べてくれてたのです

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:56:15

    >>8

    おばあちゃんに夢のねえこと言うの嫌なんだけどニシンってのはガキッが喜ばねえ食い物なんだ。気遣いがもたらす悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:57:59

    婆さんは美味しいと言ってくれたから記憶が更新されないんだ
    てか子どものパーティーなんだから甘いものとかのほうが喜ばれるんだ
    またっていうからしょっちゅう送られてくるんだよね
    孫も味覚変わったけどおばあちゃんに気を使ってそれは言わないから実は機が使える孫なんだ 奇譚のない意見ってやつっす

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:58:36

    まっ ババ臭くて古めかしいのは変わらないからバランスはとれてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:02:43

    スターゲイジーパイの話しだすヤツ…糞
    そもそも見た目からして違うし舞台は所説あるがイギリスではないし刺さってるのもニシンじゃなくてイワシなんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:05:29

    >>12

    アップルパイとか甘いの持って来いって言ってるんですよ元山先生

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:06:29

    いらないって言ったのに~ってセリフがあるから断りの連絡は入れてるんだよね
    そんなニシンのパイを同世代の女の子が大雨に打たれながら届けに来た、ある意味最悪だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:08:37

    >>13

    かぼちゃだから甘いですね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:09:40

    >>14

    もしかして脳機能の衰えたおせっかいババアなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:12:08

    >>15

    素朴な甘さ不要っ

    この非人道的砂糖だらけのフルーツパイがあればそれでいいっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:20:22

    >>10

    >>14

    キキにはチョコ・ケーキを贈ってるあたり

    ババアの性根が腐ってると考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:22:14

    >>18

    貴様ーっジブリのババアを漫☆画太郎作品群のババアみたいに言うかあっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:34:16

    そもそもどんなに頑張っても雨の中運んできたら多少なりとも冷めるんだ!
    熱々の旨さは期待しないほうがいい!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:35:09

    >>20

    起こらないでくださいね

    そんな中パイを届けようとするババアってバカみたいじゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:53:08

    ニシンのパイ… 聞いたことがあります
    日本でいうなら煮しめを贈ったようなものだと

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:55:19

    >>8

    お言葉ですが自分の得意料理とは言ってたけど孫が昔喜んだみたいな台詞は言ってませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:04:10

    ババア愚弄スレになってるじゃねえかよ、えーっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:23:03

    もしかしてお婆ちゃんにとって大事なのは「孫が喜ぶこと」ではなく「孫が喜んだ記憶」なんじゃないっすか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:29:16

    ニシンって凄いぜぇ
    何やらせても旨いんだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:30:03

    説明を聞く限りニシン抜いてくれたら美味そうっすね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:03:06

    >>27

    いや、ニシン入りでもうまいはうまいんスよ

    子供向けじゃないのと誕生日パーティーの席に合わないのが問題なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:07:47

    オイルサーディンみたいな塩とオイル付けの魚を使うのがベストなんスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:08:16

    酒のアテには良さそうだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:10:07

    お言葉ですが大抵の料理はちゃんと作れば美味いですよ
    問題は…家庭料理は大多数がちゃんと作らないということだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:14:00

    宮崎駿のコメント「ニシンのパイそのものの是非は不要!キキにはこの『お仕事は必ずしも喜んでもらえることばかりではない』という体験があればいい!」

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:17:17

    >>2

    えっそんなのあるんですか?

    まいったなァこの為だけにわざわざオーブン買って自分で作ったのが馬鹿馬鹿しくなってきちゃったよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:18

    料理そのものとしてはおいしいけどねぇ

    パーティ料理としては不向きやでっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています