親父…55-55-55-135-135-135って強いんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:55:24

    (HBがカスだから)たいしたことない!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:57:14

    親父…フェアリーゴーストって強いんかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:57:43

    >>2

    大したことある!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:58:47

    (発売して数日のコメント)
    そんな大したもんじゃないでしょ
    それよりこの種族値を見なさい(105-139-71-55-101-119)環境トップ確定ェ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:00:52

    >>4

    しかし…ドラゴン悪はちょっとどうかなと思ったのです

    サザンドラより速いけど今はスケショもあるからともかく物理ドラゴン技は逆鱗とかだし叩きも使えなかったし最初から目に見えた問題点はあったよねパパ

    あくまでドラゴンの中で優秀って感じだったのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:01:20

    技範囲と特性によっては糞強い!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:01:21

    あまえるなっ メスブタァッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:05:29

    >>4

    種族値だけをみるなら目ん玉飛び出るくらいおかしい数値なんだよね

    レギュBでは日和った技のおかげでそこまで暴れなかったんだ

    DLC解禁ではたき貰ってから相当強くなったし種族値の優秀さは証明されたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:06:30

    >>3

    親父…フェアリーって強いんかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:17:56

    >>2

    フェアリーゴーストが強いだと

    そのエビデンスは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:19:49

    どうして電磁波を覚えるの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:20:39

    ハバタクカミ…?タギングルで余裕でしょ
    フェアリー・ゴーストだなんて

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:21:26

    最近のポケモン知らないけどゲンガーが裸足で逃げそうな種族値っスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:21:33

    やっぱりS135っていうのが理不尽だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:23:37

    合計種族値が高いのは別にええやん!
    問題はね…原種ムウマがHAB60 CD85なのにHABから5ずつ削ってCBSに回してることやん!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:52:23

    これが"パラドックス解禁初期"の使用率の動き

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:58:03

    >>16

    サケブシッポがそうそうに場外に行ってるんスけど…いいんスかこれ

    耐久があって両壁張れたりサポートも豊富なのに…こ、こんなの納得できない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:08:44

    >>16

    この圏外から急に上がってきた赤い線は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています