【龍が如く】令和の時代じゃなぁ...

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:27:11

    平成中期までの極道ならこんなことには...

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:28:38

    【】つけてるの女々しいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:30:41

    >>2

    しかし...何の話題か察してもらえるか不安なのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:31:11

    >>3

    マネモブを信じろよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:31:50

    >>2

    えっなにっなんだぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:32:22

    こいつと錦生まれる時代逆なら上手くいってたんじゃないスかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:27:42

    時代を間違えた悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:29:34

    御言葉ですが昔のヤクザもケンカだけでのし上がれたわけじゃないですよ
    見てみぃ世良を 全盛期の極道の抗争で一人勝ちしたのは謀略タイプやで

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:32:54

    獅子堂が渡瀬組を乗っ取って組長になるぐらいならいけそうだけど
    近江連合若頭とか会長でやっていけるか疑問なのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:33:38

    >>8

    ケンカが強いだけでヤクザ組織のトップ会長になったのが桐生なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:34:53

    何時の時代も金稼ぐ能力のが重要ですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:36:13

    >>11

    近江連合「わかりました ホームレスたちを狭い部屋に閉じ込めて行政からの支援を搾り取ります」

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:36:26

    >>10

    桐生はその気になれば稼げる商才があるんスよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:39:33

    >>10

    ぶっちゃけあれ四代目として認められたのは遺言状ありきですよね

    桐生がいくらカリスマあって強いとはいえ結局は風間のお気に入りから来るコネなんだ 身内社会が深まるんだ


    案の定寺田に押し付けて1日で辞めたしその後も真島と大吾に押し付けたしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:43:09

    そもそも令和じゃなくて平成末期の話ですねパン

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:31:39

    >>15

    えっ 2019年末の話ですよね

    記憶が正しければ令和は19年5月度からだったはず...

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:33:17

    >>12

    天下の近江連合がショボい金の横取りしか思いつかんってそんなんあり?

    そんなに人材不足ならもう権田原組長でも引き抜いたほうがええんとちゃう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:34:06

    >>14

    相沢「へつ何が東城会や。桐生とのコネが全ての癖に」

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:38:46

    >>14

    極道なんてハナから身内贔屓と華が全ての世界だよねパパ

    最後のシーンで統率していたけどあの状況だから動いたわけで普通の獅子堂に魅力を感じていた奴らがいるかというとはなはな疑問なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:40:05

    >>18

    あっ鍛え上げて実力でのし上がろうとしてたら一発でコネが生えて努力が荼毘に付したッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:33:59

    >>19

    しかし…近江の幹部達を鼓舞する獅子堂の姿には確かに『器』が感じられるのです

    ま、そんな器なんてもう要らない時代だからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:34:27

    俺の見ていた夢はですねぇ...

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:35:41

    >>22

    ゴミなんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:38:41

    獅子堂大丈夫?桐生はハワイで友達を見つけているみたいだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:38:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:42:38

    >>6

    待てよ、錦は桐生と比べられがちなだけで錦自体もちゃんと優秀だから獅子堂と違ってバブル時代に極道になろうが平成末期に極道になろうがどっちでもそれなりにうまくやれる可能性は高いんだぜ

    獅子堂は武闘派が減った現代だからあそこまで上がれただけで武闘派が本当に武闘派揃いだったバブル時代では言うほどのし上がれなさうな気がするんだよね


    ま、全部自分の妄想だからバランス取れてないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:47:08

    ぶっちゃけ桐生っちゃんが20代で獅子堂の立場やったら風間のおやっさんポジションが止めない限り解散阻止の方に回りますよね?
    忌憚なき意見ス

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:51:00

    >>27

    0の時点でヤクザ…糞を嫌と言うほど味わってるから

    潰すってなったらま、なるわな…しそうなんだよね

    獅子堂と違ってカタギとしてもなんぼでもやってける位器用だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:03:55

    とりあえず若頭になるのは西谷と考えられる
    大変だぁっ 西谷が大道寺に拉致されたあッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:05:20

    >>2

    実は検索で出せるからありがたいのは俺

    定期的に過去スレを楽しむ尾崎賢太郎よ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:07:47

    ヤクザとカタギの立場ふらふらしてた桐生ちゃんに「ヤクザの夢なんてゴミみたいなもん」と言い切らせるのに衝撃を受けたのは俺なんだよね
    6までの負債が綺麗に反転してて凄いのん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:08:53

    >>31

    手の平を返せるってことは賢い反省できるってことやん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:11:11

    >>31

    お言葉ですがゲーム中でヤクザだったの0と1の初期だけでそれ以外一貫してカタギっスよ桐生ちゃん

    0の頃からカタギになってもヤクザの陰謀に巻き込まれ続けてその巻き添えになる

    カタギも見てるんだからそりゃそんな結論になるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:21:50

    >>4

    しかし…以前スレ画を多々良ひそかにしたら勘違いしたV嫌悪者がレスも読まずに急に悪態をついてきたのです…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:25:24

    獅子堂は裏切り者の蛆虫だけどね、ラストバトルで近江の大紋を背負って戦う姿はメチャクチャかっこいいの

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:29:32

    >>35

    近江連合会長「あれっ ワシの意志は?」

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:33:33

    >>36

    姿を見せろよ


    マジで郷田会長以降の会長が姿かたちもないまま8代目くらいまで行ってるし現会長も危篤なんだよね、怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:34:28

    >>35

    先に裏切ったのはお前らだろ(ゴッゴッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:35:54

    八代目近江連合会長って… ま…まさか 勝っちゃん…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:37:12

    >>33

    待てよ、本当に遥やアサガオのみんなの事を考えるならヤクザの騒動が来ても知るか関係ないを貫くべきだったのにほっとけないからで色んなヤクザの本部や事務所に突っ込んだりヤクザってのはこういうものだって周りに示したりしてるからカタギとヤクザをフラフラしてると言われてるんだぜ

    5ではとうとう強い奴と殴り合いたい殴り合うのが好きと認めてたしなヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:48:31

    >>40

    そういうフラフラしてる親失格って指摘を「お前俺が誰の背中見て育ったと思っとるんや?いつだってその背に誰かを守ってきたおじさんなんやで(ニカッ)」

    って消防士ップが言ってたヤンケ

    8で示された「桐生一馬が残したもの」の回答だったヤンケシバクヤンケ

    桐生ちゃんは根っからの喧嘩好きの極道者だけど半端者と罵られようと子供達の前では意地でも「皆を守るおじさん」としてカッコつけてたって話なんだよね

    風間の親父にはついぞできなかったことなんだ親父越えの感動が深まるんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:24:36

    >>40

    まてよ。

    なんやかんや言ってヤクザとして首突っ込んでいたのは2までで

    3以降からはヤクザやマフィア側から桐生相手に突っ込んできて巻き込まれる展開ばっかりなんだぜ。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:27:17

    >>42

    なんなら2も寺田筆頭にしたジングォン派の陰謀に巻き込まれてるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています