インターンに参加した方がいいのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:21:13

    ワシ 大学3年生やけど資格やガクチカもないけどインターンに参加するメリットってあるんスかね
    ろくに企業分析や自己分析もできてないモブだから参加するのが怖いのは俺なんだよね
    もちろんメチャクチャ就活に関してなにもやってないからインターンの重要性も分からない……
    それがボクです
    あーーっ どの企業に応募すればいいか皆目見当もつかねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:22:54

    なんでこんな時間に投稿したの?
    こんな平日なのになぜ…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:24:34

    そんなことしなくても最後は自分に分相応な場所へ落ちつくだけだから心配しなくていいのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:26:26

    たくさん受けて良かったと主張する奴とか
    逆に受けなくて良かった奴とかいるからよくわからないのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:27:34

    さあね…暇なら受けるべきかもしれないんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:28:48

    >>5

    どっちだよえーーっ け、経験者はいないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:29:17

    インターンは自己アピールをするための場所じゃなくて仕事を体験してなんの職業につきたいのかを考えるためにあるのん
    職業体験感覚で遊びに行ったらいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:30:39

    1日インターンとかならあんま肩に力入らずに出来て良いっスよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:31:05

    >>7

    あざーーっす そう考えると気が楽になったのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:31:45

    インターン…聞いています
    肩幅と殺人鬼に負けないフィジカルが必要だと

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:33:25

    大学の就職説明会とかに参加とかしないんスか?
    行くのがめんどくさいのならマイナビに登録するだけでも全然違いますよ
    最初は面接なしで受けられる1Days型のインターンに応募してみろ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:33:50

    そろそろ夏休みでインターン本格的に始まる頃っスね
    まぁ冬にもあるから夏は1日インターンや会社説明会中心に就活進めた方が良いんじゃないっスか?
    あとこの時期なら真面目に自分の就きたい業種、職種、仕事に求めるもの(やりがい?給与?休暇?)を深堀りした方が面接とかエントリーシートに書くことを進められるからそっちに時間割くべきかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:34:13

    マネモブじゃなくてキャリセンや先輩OBに聞けって思ったね
    ぶっちゃけタフスレで就活の情報聞くやつ危機感持った方がいいよ 

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:34:35

    インターンに参加すると筆記試験や一次面接を免除してくれる会社もあるからいくべきだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:34:47

    >>11

    就活系アプリはリクナビとマイナビが一番使いやすい気がする

    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:36:58

    >>13

    というか大学なら必修でキャリアデザイン入ってないっスかね?

    もしかして1はそれすらサボってるタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:03:57

    >>16

    えっ ワシの学校では必修じゃないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:20

    >>16

    そんなことで単位くれる大学があるのん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:08:33

    >>17

    >>18

    名前違うかもしんないけどワシの所の大学だと前期必修授業で自己診断とか適職診断に経験の深堀とか強制的にやらされたのん 外部講師でリクナビかマイナビからのセミナー担当みたいな人呼んだりしてたのん 大学によってはやらないんスかね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:10:18

    長期インターンってのは複数とるのは危険といわれてんだ
    あれ? 危険かな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:11:13

    ガクチカないやつは行くべきだと思うんスけど…実際そうなんスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:12:46

    とりあえず短期でもいくつかいっておいた方がいいのん
    気に入られれば就活でも有利になるしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:14:56

    企業によっては明らかに就職に有利になったりするんだ
    面倒くさがらず参加した方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:16:03

    職種や業界の雰囲気知るのにも良いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:16:35

    サークルもバイトもガクチカと言えるもの何一つやってなかったけどインターン参加しまくったおかげでそれっぽいESできて内定貰えたから参加して損はないと思うッス
    忌無意

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:18:11

    自己分析必須の講義で過去のトラウマが蘇ってそのままぶっ壊れて休学したんだよね酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:22:26

    はい!言って損はないけど企業によっては裏で露骨に選別してますよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:24:01

    資格やガクチカが無いなら尚更インターン行くべきだと思われるが...

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:24:43

    インターンは時間をみっちりかけた面接のようなものなんだよね
    変な人物でもしっかり見抜くことが出来て安心なんだ
    もしも自分がそういう人物なら?ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:33:57

    ねえ スレ立てるほど興味あるならインターンに参加すればいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:54:49

    ふうん インターンに行かないデメリットとかの方が大きそうなんスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:38:30

    もしかしてなんの職種やりたいとか興味ないタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています