ゲームキューブって叩かれてたよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:22:43

    耐久度試して面白がるために。

    海外で引き摺りの刑に処されてるのも見たことある

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:23:19

    そりゃ鈍器は叩くためのものじゃろて

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:23:34

    面白いぐらい壊れないんだもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:24:30

    チェンソーかなんかで半分にぶった斬っても起動はするの草生えたわ
    流石にその先までは動かなかったけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:25:48

    取っ手が悪いよ取っ手がー

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:26:39

    母親と喧嘩した時に庭にぶん投げられたのですが頑丈過ぎて壊れなくて驚いてたな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:27:22

    遊べる鈍器とはよく言ったものよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:28:01

    持ち手と形状が完全に鈍器のソレなのよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:28:12

    コンパクトで場所取らないし今見てもイカしたデザインだと思ってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:28:16

    ゲームキューブで叩かれたよねに見えた
    鈍器なのがいけない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:29:30

    すまん
    ゲームキューブ全く知らんのだがこいつそんなサンドバッグくんみたいな扱いだったん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:30:43

    何やっても壊れないから面白がって耐久実験されたんだよ
    大体は任天堂が既に通った道だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:32:20

    >>11

    こいつ思いっきりトンカチでぶっ叩いても起動できるぞ!みたいな動画があった

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:33:10

    >>11

    ゲーム機と言うより鈍器の方がしっくり来るくらい丈夫だった

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:36:04

    >>11

    この頃の任天堂は「子供は物を乱暴に扱うのだからそれに耐えられるだけの耐久性がないといけない」とビルからゲーム機を落として動いたら商品化していいなんて噂がまことしやかに囁かれるくらい頑丈な物ばかりでゲームキューブもその一つなんだ

    ちなみに海外で爆撃されて黒焦げになったゲームボーイはそれでも起動できてニュースになった

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:38:10
  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:42:11

    ゲーム機って精密機械のはずなのに異常な頑丈さを持っている上にハンドルが付いてるし四角形だから
    鈍器にピッタリなゲーム機

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:18:40

    物理最強ゲーム機

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:40:41

    この頃までは頑丈さもスペックも重視してたよな、WiiとかswitchとかGC並の耐久実験したらすぐ壊れるやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています