落ちこぼれでも必死に努力すればエリートを超えることがあるかもよには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:49:41

    エリートが努力してたら永遠に差が埋まらんことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:53:44

    だからそれ以上に努力するんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:54:37

    だから界王拳があるんだろっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:58:47

    そのエリートが必死に努力してるのに落ちこぼれが何度も追い抜いて行くんスけど…いいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:01:06

    しゃあけど…エリート側がこの落ちこぼれを天才だと認めとるわっ
    そもそも父親が下級戦士なのにエリートサイヤ人より更に強いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:02:13

    悟空がそもそも天才な上に環境に恵まれた上澄みだからアテにならん事や

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:02:14

    その言葉を凡夫が拠り所にするのは致命的な弱点がある
    悟空さの言う必死の努力は誰も真似できないレベルなことや

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:02:54

    そもそも似た文脈で言われる天才と凡人の比較と違って
    落ちこぼれとエリートって現時点の立ち位置の差でしかないから普通にひっくり返りうるんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:03:18

    >>7

    そもそも努力以前に師匠や環境に恵まれまくってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:04:07

    努力しても環境がチンカスだと意味ないんだよね
    見てみぃ未来悟飯を

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:05:05

    >>5

    エリートサイヤ人のナッパが戦闘力4000なのにバーダックは10000だから強すぎを超えた強すぎ

    サイヤ人でぶっちぎり最強のベジータが18000だからバーダックは普通にトップ層なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:05:52

    ブウ編でもべジータが悟空に勝てないのはとにかく悟空が環境に恵まれてるからだと気づけなかったのは悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:05:59

    あくまで「ある"かも"よ」だから問題ない!!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:10

    >>7

    カカロットは必死の努力も楽しみながらやってるんだから話にならねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:53

    いやっ1番重要なのは人との縁だと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:55

    >>4

    いいんだゴクウにはそれが許される

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:58

    悟空はなんか潜在能力があんまり無いだけで修行して伸ばしてくる数字が圧倒的だから修行の天才みたいな所あるよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:07:02

    >>14

    …カカロットは努力どうこうよりもそもそも恵まれまくってますね🍞

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:07:08

    まっ やっぱり天才だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:07:56

    >>15

    人との縁…?師匠に恵まれてただけと言うてくれや

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:22

    >>10

    あれだけ死に物狂いでやっても人造人間に勝てないのに、修行サボってピッコロの気にすら気づかない方の悟飯は1回ブチ切れるだけでセルマックスを瞬殺するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:35

    >>17

    素の伸び率はあんまり良くなさそうだけど理想の修行チャート組むのが上手いみたいなところがありそうなんだ

    過去の師匠たちの教えが活きるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:56

    >>18

    すみませんベジータは重力室作ってもらえたりブルーツ波発生装置とか作れる奥さんがいるんです

    どっちも恵まれてるのにカカロットが強いのは負けないために努力してるからだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:09:45

    まっ実際のスポーツとかだとエリートが怪我でぶっ壊れて落ちこぼれがその隙に上に行くとか割とあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:10:10

    >>20

    …そもそも悟空はここに多くいるニートや学生と違って自分から動いてますね🍞

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:10:10

    >>23

    すみません

    悟空は更に師匠にも恵まれてるんです

    心構えとかぶっちゃけあまり強さに関係ないんだ悔しか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:11:05

    環境環境って言ってるけどベジータって働かなくてもいい上に好きなだけ重力変えられる部屋もあるとかいう最高の環境整ってないスか?あと実戦経験積む以上に最高の経験はないしベジータもそういう意味では恵まれてたと思われるが...
    悟空の強みは物がなくても心意気次第でどうにかできる亀仙流の教えによる経験の差だと思うのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:11:21

    必死の努力をブチ切れ芸と潜在能力開放で上回っていくバケモノがいることや

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:11:42

    >>26

    どちらかというとプライドが高い頃のベジータは師匠や周りにあまり頼らず自分しか信じてなかったからね!

    それで恵まれてるとかナマ言ってんじゃねえって話なんだ悔しか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:12:43

    ビルスとウィスに一緒に特訓された後を見るに、同じ師匠の元ならベジータが上になるというバランスなんじゃねえかと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:12:55

    >>28

    ゴクベジは破壊神の元で修行しまくってるのに修行サボってた悟飯がキレただけで追いつかれるんだから話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:13:06

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:13:30

    >>26

    「だが…あいつはちがう…勝つために戦うんじゃない 絶対負けないために限界を極め続け戦うんだ…!

     …だから相手の生命を断つことにこだわりはしない…」


    すみません 強くなるのにいちばん大切なのは心構えなんです

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:14:00

    >>32

    おそらくドラゴンボールエアプだ

    まともに見てたら環境云々とか言わないと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:14:09

    >>31

    悟飯ちゃんは天災だからしょうがない本当にしょうがない

    大谷ならまだしも榎本喜八みたいなもんなんだ、恐怖が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:15:04

    師匠に恵まれてるという説には弱点がある
    ヤムチャとクリリンがそんなに強くないことや

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:15:58

    >>26

    もしかしてドラゴンボール原作もアニメも超も見てないタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:16:31

    そもそも原作範囲で悟空さが師事してたのはサイヤ人編の界王様が最後でそれ以降は自分で修行して伸ばしてるんだ
    師匠に恵まれたのも事実だがそれが悟空が強い一番の要因ではないと思った方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:17:04

    タフカテ民は環境のせいにしてばっかりいるダメ人間ばかりだから仕方ない本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:19:22

    >>35

    漫画版超だと早速ビーストに自由に変身できるようになった挙句に修行しまくった身勝手悟空といい勝負してて変な笑いが出たんだっ

    しかもセルマックスの件以降は悟飯も修行始めたらしいんだよね、怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:23:26

    努力すれば天才より強くなれるには致命的な弱点がある
    結局生まれつき宇宙空間で平気な生態と生命力の奴に地球爆破されただけで終わりな事や

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:24:20

    >>41

    あわわ お前は努力の悦びを覚えてしまった天才

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:25:03

    >>41

    そろそろ対策のバリアくらい覚えてほしいっスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:25:29

    >>41

    お前と悟飯は伸び率が異常すぎて長年真面目に修行してきたゴクベジが可哀想になるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:25:34

    そもそもスレタイですら超えることがあるかもよという可能性の話であって断定してないだろうがよ えーーーっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:29:02

    確かに努力の効果は認めるけど…あくまで公平な条件同士でじゃないか?
    地球人が努力して地球人最強にはなれても超サイヤ人より強くなれないし
    死線潜って禁断の超サイヤ人を超えた超サイヤ人しても宇宙の帝王の自主トレに負けるんだ満足か

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:31:04

    >>43

    ぶっちゃけパワー半分に減らしてでも各種耐性を揃えた方が総合的に有利だよねパパ

    格闘や火力特化でバランス悪い強さなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:31:22

    >>46

    スキルツリー的にはブラックフリーザは超サイヤ人2程度でしかないんだよね

    めちゃくちゃ余地がない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:32:57

    >>46

    はぁっ?なに言ってんだそれおかしいだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:35:22

    >>49

    あわわわ お前は努力の体現者

    ウム…今のフリーザすらジレンには一筋縄じゃ行かなそうな貫禄が凄いんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:37:01

    >>50

    技術もめちゃくちゃあるタイプだから単純に力負けしてても対抗できる感じするよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:38:12

    >>49

    …とはいうてもこいつ地味に漫画版で宇宙空間を生身で飛んで行ける種族みたいですからねえ

    逆にサイヤ人が宇宙で生き延びれないの不思議なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:39:06

    ジレンはインフレについていっているのかそれともヒットと同じくもう置いていかれているのか次出てくるのが楽しみっスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:00:31

    極右さはベジータと違って色んな技を取得してるから強さに繋がってるんだ 差が深まるんだ
    特にこの瞬間移動と界王拳は魅力的だ 天国でフュージョンも習ってきてるしな(ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:14:48

    >>54

    キョクーサ「偉そうなことを言いやがって…お前たち極右人は過激なことをしなかったとでも言うつもりか?」

    極右さ「だから滅びた…」

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:17

    努力だけではどうしても越えられない壁を見続けることになるんだよね さるくない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:56

    悟空さを見て「環境に恵まれてる」とか「落ちこぼれとか凡人じゃなくて普通に天才」と言い出すあたり流石はマネモブの性根ですね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:10:24

    >>36

    しゃあけど後追いで界王神の修行とかつけてもらったから闘いに着いてこれる程度にはレベリングは出来とるわっ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:13:15

    ここでいう才能は環境とか精神とかの話じゃねぇだろうがよえーっ
    環境も精神もダメなら主人公にはなり得ないし、別にそんなマネモブの人生の話が聞きたいわけじゃないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:13:55

    怒らないでくださいね
    例え最強になってもいつかは死ぬんだから個人の強さを競うより
    後世や世界に何を遺せるかどんな影響を与えられるか世界をどう変えられるかとか考えた方がいいですよね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:14:39

    >>59

    ウム…才能がなくたって必死に努力すればエリートを超えられるのであって

    そもそも必死に努力できない精神性を持った性根の腐ったマネモブの話はしてないんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:16:56

    >>59

    >>61

    ククク…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:17:31

    まぁ心配しないで俺の息子に比べたらどいつもこいつも落ちこぼれですから

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:18:32

    自虐するのはやめろやめてくれマネモブ
    やめろッばうっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:19:43

    >>64

    マネモブ君 君が自虐を嫌うのは「自分にも刺さる節がある」から?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:20:27

    >>65

    あたぬか

    見てて辛いんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:21:57

    アニキはどうしておちこぼれとエリートの話だったのに
    マネモブの話に持っていきたがるんだ…?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:23:45

    >>66

    まあ気にしないで 刺さる節を自覚してるってことはこれから「変われる」ってことですから

    自分の精神性を自覚して卑屈になるよりもそれを変えようとする方が前向きになれますから

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています