- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:55:23
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:56:06
エミヤ?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:58:08
エミヤは内部に打ち込んだ後壊れた幻想すればいいだけだから引き受けそう
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:01:01
神秘秘匿に気を付けて街中夜中のホテルに狙撃…
キツいな - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:02:01
ケイローン 宝具だけどただの弓矢だしばれんやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:02:11
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:03:05
下層への被害を抑えるのが厳しい
工房のみを破壊かつ周りへの被害小ってどの程度の攻撃だ? - 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:03:28
一発で決めないといけない?
下に被害いかなければ宝具も使っていい? - 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:04:09
お外で鯖がドンパチするし海魔も大暴れするのにケイネスの工房だけやけに神秘の秘匿がどうのこうの言うのはほーらやっぱりケイネスの工房は最強なんだ!したいから以外ないよね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:04:37
神秘の秘匿とか気にするならまずホテルを工房にすんな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:04:48
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:05:38
そもそも状況が「外国から来た金持ちが1フロア貸切ってたけど暗殺者に狙撃で暗殺された」程度のカバーストーリーで何とかなるからそこまで神秘の秘匿気にせんでもええやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:05:50
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:08
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:06:43
ガス会社可哀想・・・
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:07:43
雑に大規模な攻撃宝具叩き込んでガス会社の所為にするが一番手っ取り早いのでは?
- 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:04
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:34
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:09:27
連射してもいいなら引き受けないアーチャーの方が少なくねぇ?
できないやつあんまおらんでしょ - 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:10:56
線引的には教会とか監督役のプロント企業とか権力で覆い隠せる程度かって感じよな突然の爆発とかならまぁ出来るわな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:11:54
やっぱケイネス先生アーチャーに狙われるのあんま考えてなかったんじゃ…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:14:23
ワンフロアって事は一射打った後移動して別の場所からも狙えるって事でもある
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:17:06
アーチャーの狙撃と成ると時速数百kmは出るだろうし、ソニックブーム出るような速度でもそこまで行くと目視出来んだろうからな
一筋の何かとしか周りの人間は分からんだろうから、協会は爆破の方を処理するだけで済むんじゃない? - 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:17:45
本人的には魔術の競い合いってイメージだからね
神秘の隠匿考えると人目につくし迂闊に攻めれまいって考えはあったと思う - 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:20:03
まぁ流石に目視可能の極太ビーム連射とかされたらちょっと待てよ成るかもしれんがする必要無いし
- 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:21:00
現場では爆発の影響でプラズマ化が発生したらしいっすね(震え声)で何とかなるかもしれないから……
- 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:21:17
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:21:44
- 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:21:48
ディルがいる以上仕留めるのは困難でも
工房を破壊するまでなら大半のアーチャーにとってはカモでは? - 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:21:57
どこぞの世界線だと他国の船をどこぞの王が消滅させたんだっけ?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:22:04
- 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:22:45
一般人は海外の金持ちとかあんま知らんから報道されても暫くしたら下火になって風化するだろうし魔術関係なら時計塔のロードなんて敵も多そうだから下手こいたケイネスが悪いで終わりそうだしな
爆発も射殺も「結果だけ見たら」神秘無関係にやれる事だから治安良い日本だから騒がれるだけなんよな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:23:10
親父はまだしも息子はそんな気にしてる感じでもねえな……
- 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:24:13
- 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:25:31
お前が無駄弾撃たずに一発でやれればむしろ民間人の被害0で済むぞとか言ったらやってくれそう、くれそうじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:26:05
- 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:27:44
- 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:28:34
- 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:29:10
またホテルって立地も狙いやすいしねぇ
上からも下からも狙える - 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:29:37
歴史ある魔術師は良い家系のパターンが多いんだろ
被害者としてケイネスが知られてもエルメロイ家って◯◯と関わりがあってどっかの過激派から狙われてたらしいよ的な陰謀論が流れるんじゃないか
イスラム原理主義とか派手な事やる一派が実際にある事は知られてるわけだし - 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:29:58
問題は鉱山じゃなくて市街地のど真ん中だからじゃねぇかな?
- 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:31:45
一般人巻き込むの避けるような気質のアーチャーでもやれる見込みがあるなら狙撃すると思う
というかやって蹴り出さないと他のサーヴァントとケイネスが衝突した時にどの道巻き込まれるだろうし - 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:33:37
- 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:34:17
いやまあ作り上げた陣地を考えるにアーチャーによる狙撃暗殺以外だとどうやっても一般人に被害出る事は避けられないだろうし……
まともに攻城戦するにしても陣地ごと吹っ飛ばすにしても取ってる手段からして被害は出るからな - 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:36:13
- 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:36:29
限定的な未来視あるし確かにアーラシュの場合そうなるか……
- 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:38:08
- 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:38:50
なぎこさんも9割9分無理っぽそう
- 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:39:15
- 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:39:39
- 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:39:49
- 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:40:15
やはりエミヤが最適解では?建築物の構造や耐久を解析し、程よい偽宝具を選出して投影からの真名解放&壊れたで
- 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:40:25
- 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:40:39
手札の関係で工房破壊みたいな大規模な事出来なそうな鯖は幾らか居るけどマスターからの指示ありでやらないっていうのはあんま思いつかないな
聖杯戦争に参加してる時点で鯖側にも動機があるし有力候補を弱体化させる機会を逃す理由はない
- 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:40:51
殆どのアーチャーはできるし引き受けるだろうってなってる時点で拠点としては破綻してる様な気がして来た…
- 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:41:40
あれだな 多分この条件で明確にやれないアーチャー並べてった方が早いな!
- 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:41:40
- 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:42:02
- 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:42:37
- 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:44:37
本人はそんな指摘されたら「はー???そんなつもりなど一向にありませんが??」とかキレつつ引き払うとかもあり得そう(魔術の技比べの場と思ってるからここでクレバーな選択はしなさそう)だけれど、やり合う前からそんな指摘する奴おらんよなって
- 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:45:24
先人の失敗を参考にして地下深くに工房を建てました
暗殺されました - 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:46:40
宝具でもない通常攻撃一発ブチ込んでどうなるかもよく分からんし可否の基準が心情的な話か能力的な話かもよく分からんし曖昧すぎひん…?
- 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:47:18
作劇の都合ケリィに爆破されて草ってなったけど、やっぱり高層ホテルの上階なんて目立ちまくるし逃げ場無いし陣取るのは悪手だよね…
アーチャーからの狙撃はもちろんだけど、ライダーが「あんな目立つところ居るし突貫しようぜ!」って突っ込んできたらどうなってたんだろう
龍之介みたく下水道に籠るかウェイバーみたいに一般家庭を隠れ蓑にしつつライダーと常時行動するのがいいのかな - 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:49:37
ワンフロア丸々貸切はケイネス先生とソラウの生存率を上げるという点では正解だと思うんだけど
単に工房の防衛という点ではアーチャーからしたらわざわざ的を大きく狙える場所を増やしてくれるなんてなぁって感じだと思うんだよね - 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:51:30
- 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:52:57
- 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:56:01
陣地の運用に関してはマジでジルが一番上手いと思う
使い捨ての陣地を複数作って襲撃受けたら引き払うっていう - 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:59:22
- 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:01:08
今思うとあんな面倒くさい工房とか攻略側からしたら爆破したくなるな
- 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:01:59
まぁ逆にアーチャーの狙撃以外攻略難しいのは確かなんじゃない?
接近戦ならディルは強い方だし近くで壊そうとしたらそれが妨害しにくると考えたら - 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:03:57
パリス単体だときつそうだけど、アポロン様居るから何とでもなっちゃいそう
- 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:04:35
パリスは宝具が如何なる障害をも乗り越え、敵の急所に必ずヒットする。ってやつだからなあ
相手の急所知らなきゃいけない事と敏捷、幸運、魔力のランクなどにも左右されるっていうのが鯖相手だとネックだけど生身の人間であるケイネスにはほぼ関係無いしレンジ内入れば工房や礼装を無視出来ると思う
- 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:52:00
- 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:07:46
現在実装済み精密射撃可で対軍相当持ちアーチャーはだいたいできるのでは?
でもって貸し切り情報あったら一般人にも迷惑あまりかけないとなるし断るアーチャーも少ないんじゃないかと - 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:35:47
ホテル上階を丸々貸切してるから調べれば比較的簡単に場所が分かる、貸切ってるから一般人は周りに少ない、上に出てるように誤魔化しようはある、とこうやってみるとケイネスの工房は結構狙われる条件が揃ってるんだな
決闘だと勘違いしてるから召喚した鯖の情報もある程度表に出るだろうし…うん、切嗣じゃなくても遅かれ早かれ似たような結果になってそうだな - 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:24:47
- 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:39:25
ケイネス先生仕留めなくても別にいいならマジでハードルはそこまで高くないね……
- 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:43:21
多分ホテルから追い出すだけならエレベーター壊すだけて出来ると思う
- 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:45:24
ケイネス先生確かアニメだと余裕かまして窓際から下見下ろしたりしてたしなんならアーチャーじゃなくても何かしら投げつける逸話持ち(ディルとか)なら殺れるんじゃないか
- 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:11:15
- 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:19:22
目立つ拠点ってのは御三家もそうなんだけど
敷地内なら幾らでも誤魔化せる御三家と違って周りの一般人の影響をモロに受けるんだよね - 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:22:25
何ならケイネス先生の聖杯戦争に対する認識を知ってたら出待ちするだけでいいんだよね
そのうち出てくるでしょ - 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:25:47
魔力炉って確か三つくらいあったよな?
一つくらいは別の拠点に保険で置いといても良かったと思うんだよねぇ - 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:30:02
先生の失敗はホテルに陣取った事というより
一つの拠点にリソースを全ツッパしてしまったというのはあるかもしれないね - 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:08:00
- 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:10:58
- 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:16:08
- 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:17:13
ぶっちゃけ内部の警備が厳重だから外から攻撃しようっていうのは当たり前の発想で特に卑怯でもないしやっぱケイネス先生戦争向いてないよ
- 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:21:06
アシュヴァッターマンに夜襲かけてもらおうぜ!
当時はアウトだったけど今はそんなルールないしええやろ! - 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:21:29
そこがやっぱ戦争ではなく魔術の競い合いって認識の間違いなんだろうな
- 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:23:31
- 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:25:37
- 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:25:41
やっぱり地上の建物だと外からの爆撃に弱いし安全なのは地下だよね
- 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:31:53
魔術の競い合いって認識のせいでこれをやってるけど
そもそも魔術の人競い合いって認識じゃなきゃ参加してねえんだよな…… - 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:36:10
実際考えれば考える程ケイネスの人格上参戦したところから詰みが加速してるの酷いわ
マテリアルで言われる必勝パターンとか虚淵の言う分裂したアサシンなら凌げるとか何の意味もねえぞ! - 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:39:39
実際冷静に要因を思い返すとケイネスの力不足とか調査不足とか関係なく
「ケイネスなりに」全力で頑張って「ケイネスが想定できる範囲では」完全に備えた上で切嗣に完全に潰されてるから
マジで詰むべくして詰んでるしそれを回避する事がケイネス陣営のみの力じゃ絶対に無理なのよね
- 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:41:56
実際起源弾食らうところまではマジで芸術と言えるくらいキレイに詰んでるからなケイネス
- 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:45:59
だから救済ルートであるAZOはエルメロイ二世が全力で介護しないとダメなんですね
- 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:54:53
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:55:29
“ケイネスがケイネスである限りあの破滅は避け難い”のよな
- 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:01:24
クー・フーリンの投げボルクとかでもいけるかな
- 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:51:05
御三家も間桐拷問してたりそもそもマスターの雁夜が家にほぼ居なかったからやられなかっただけで
遠坂は普通にタンクローリー突っ込ませる気だったからな - 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:53:56
拠点って実はデバフ?
- 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:55:53
必要不可欠だから狙われるんだ
- 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:31:06
英雄6人呼んだら城攻めの逸話持ちそこそこの確率で混ざってそう
- 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:03:18
後のエルメロイ二世は一般人の家を隠れ蓑にした上戦車で常に移動する事で襲撃を回避してたらしい
- 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:09:40
伊織を見ろ!なんか焼き討ちされてもカヤが攫われてもボロ長屋に居座っているぞ!!
- 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:25:11
- 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:37:15
- 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:43:48
地下も地下で埋め立てられて生き埋めにされる恐れがあるぞ