- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:52:30
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:53:16
糖尿病家系のワイ、震える
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:53:32
人間が飲むとヤバそうだがエネルギー消費量全然違うウマ娘ならアレぐらいで釣り合うんじゃないの?
特にタキオンは頭脳労働多めだから - 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:54:08
ウマ娘の内蔵を信じろ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:56:22
シロップかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:57:01
ガラスの脚だから壊死しないぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:57:35
頭を使ったときの栄養補給はラムネとかに含まれるブドウ糖以外だと普通にデブるぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:01:13
砂糖は直接糖尿病には関与しないから健康診断さえきちんと受けてれば大丈夫よ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:01:45
死ぬよこれ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:02:33
紅茶じゃなくて砂糖飲んでるよねこれ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:03:36
すみぺが言ってたみたいに角砂糖が完全に溶ける前に飲むならまぁ美味しいかもしれないけど、溶け切った後に飲むともう殆ど茶の味のしないただの砂糖水だろうな…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:04:14
健康以前に不味そう
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:04:38
頭使うから問題ないっていうL理論だぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:04:44
うわぁーきもちわるーい
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:20
頭使えるならこんなもの飲むって結論に至らない
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:37
史実通りの時間の流れならスカーレットが走ってる頃には80kg越えるコース
現役やめた途端ヤバいぞ - 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:38
それをわざわざ飲ませるのパワハラに近いよってレベルだと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:54
極めてなにか茶葉に対する侮辱を感じます
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:05:56
腎機能死ぬ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:06:33
ジョジョでジャイロが馬に振る舞ってた砂糖たっぷりイタリアンコーヒーみたいなやつ?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:11:12
紅茶に溶けた分だけなら500mlのコカコーラ1本分
砂糖まで全部摂取するなら2本分ぐらいやね - 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:11:32
トルコとかの中東では紅茶だろうとコーヒーだろうとめっちゃ甘くなるくらい砂糖入れるって聞いたことあるな
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:12:54
- 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:13:36
思ったほど不味くはなかったよ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:14:03
この後ジョロキア食わされるからセーフ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:14:30
これで無駄に茶葉に一家言あるという設定
- 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:15:41
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:19:15
- 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:20:48
カルピスって結構砂糖入っているんだなぁ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:21:45
甘すぎて無理!ってなるやつはそこで制限かかるからまだ大丈夫
無理なく飲めるスポドリとかの方がヤバい - 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:25:17
ポカリとアクエリが良心的に見える(錯乱)
- 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:26:40
ただトルコの方には茶漉しの文化ないんで、トルココーヒーなんか底に粉末状のコーヒー豆沈殿させて
上澄みを飲む文化だからめっちゃ苦めに出るし砂糖も溶け残りが出る前提で放り込むから
綺麗に豆濾したコーヒー淹れて全部飲み干す文化の日本基準で考えない方が良いとはおもう
- 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:26:50
練乳使ってるから実質マックスコーヒーだぞアレ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:28:08
- 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:29:11
実は糖尿病と痛風の違いが社会人なのにわかっていない
後卵とかも食い過ぎたら糖尿病になると聞いてビビる - 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:30:17
普通の人間は塩サラミはいけないんだよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:36:01
現地のオシャレじゃないカフェで飲んだコーヒーカップの底1/3ほどに練乳が沈んだミルクティー(上澄みの時点で普通に甘い)を思い出したゾ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:37:09
紅茶抽出飽和砂糖水溶液(MAX紅茶)なるものが2009年頃に話題になってたがそれに近しいものを感じる
MAX紅茶は飲むと猛烈に思考が冴え渡るらしいな - 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:42:29
大雑把にいうと砂糖や炭水化物の取りすぎでなるのが糖尿病で、酒やプリン体の多い食べ物の食べ過ぎでなるのが痛風
症状は多飲多尿になり手足が痺れたり足がつりやすくなるのが糖尿病で、関節などが腫れて痛むのが痛風
- 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:49:55
イラク辺りの砂漠では砂糖は高級品であり、茶に溶け切らないほど砂糖を入れて出すのが客人をもてなす最上の礼だとか
イラク派兵で有名になったヒゲの隊長、イラクで周辺部族からこの茶での歓迎をうけたらしい
飲まないわけにはいかないし甘ったるくて頭痛いしと、覚悟していた状況とは違う状況に面食らったそうな
なお覚悟して送り出したご家族、そんな茶を飲んでる映像しか報道されず「なんじゃこら」と呆れたらしい - 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:51:43
モロッコのお茶こんなんだったぜ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:53:55
「シュークリームと栄養ドリンク」という「ブドウ糖」「ビタミン」「カフェイン」を同時に大量摂取することで一定時間集中力向上を保証する修羅場セットがあるんだが
作用としては同じものを感じる
あ、一定時間が切れた後に結構な睡魔や倦怠感の反動があるので修羅場ってても翌日予定ある夜に試すのは止めような
ここ一番の最終兵器「シュンケル」で集中力が劇的UP!? ツイッターで話題のまさかのコラボがやばい - macaroni「どうしても徹夜しなければならない」という場面に直面したことはありますか?しかし、人間の集中力はなかなか続きません。今回はツイッターで話題になった、集中力が劇的に向上する「シュンケル」をご紹介!いざというときの最終兵器になるかもしれません!macaro-ni.jp - 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:57:07
- 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:20:11
砂糖控えめ・低カロリー飲料だったらゼロシュガーの姉妹品なんて作られないのよ