- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:20:15
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:20:58
初期ディエスはそれどころじゃなかったので多少はね?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:22:47
というか2007年時には繋がりなかったような
完全版の先輩ルートで前任の神をこれで滅ぼしたよって話やってkkkで確定しなかったっけ? - 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:23:54
- 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:24:00
ぶっちゃけDiesからパラロスに入った人の方が多いと思う…
それでこれどうなの…ってなってるパラロスやった人が一部いる印象 - 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:26:30
ぶっちゃけパラロス以前の世界って魂の概念が死んだら終わりだからライルもノウもアストもソフィアもいないって感じだったからまあある意味サタナイルだけやられて終わりって感じだからなあって
緋想天の楽園設定もkkkで深掘りされたもんだし - 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:29:42
荒れるほど作品やってる人いないから
そのへんの設定も諸々後付けでしかないし
そもそももう作者の言うことを唯唯諾諾と持ち上げるようなファンくらいしか残ってないし - 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:36:39
パラロス自体がDies受けなきゃ埋もれた名作Aくらいの立ち位置だったろうしな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:41:31
正直言って代替わりの話はそういうの世界観の話だからねえってなる、ぶっちゃけkkkの方が普通に燃える展開だし
まあシャマシュとかの設定は余計だった気もする - 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:42:40
Dies→神咒の方が色々言われてたようなそうでもないような
あんまり覚えてないからあれだけど - 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:50:11
diesが最新の頃パラロスとの繋がりは重視されてなかった気が
完全版どうこう中身のシナリオやキャラどうこう単独で語られるばかりで
神咒が出た頃に神座世界観が確立されてパラロスも一緒に語られるようになった記憶 - 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:47:46
まあdiesの頃は匂わせ程度だったもんね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:58:08
我思う故に我ありを座右の銘してたのになんで?はよく言われる