酷すぎるネタツイとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:24:58

    お墨付きを与えたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:25:49

    おもしれーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:26:15

    Uncle benってなんだよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:26:58

    >>3

    スレ画のオトン代わりの人...

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:13

    >>3

    スパイダーマンのベンおじさんやん…

    ちなみに右の男性がスパイダーマンで彼の叔父らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:20

    申し訳ないけどちょっと笑っちゃったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:21

    >>3

    紹介しよう、ベンおじさんだ

    とにかくベンおじさんって奴はどのスパイダーマンを見ても大体荼毘に付してる危険なキャラクターなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:29

    酷すぎを超えた酷すぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:56

    鬼畜を超えた鬼畜

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:28:01

    >>3

    ベンおじさん…

    「いいかピーター

     力にはな

     力には大いなる責任が伴うんだよ」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:28:15

    スパイダーマンは詳しくないけどスパイダーマンへの進化条件にベンおじさんが要るのは聞いたことあるのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:28:26

    大いなる力には大いなる責任が伴うんだ…だから、すまない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:29:25

    笑うと同時に気分が悪くなったから口直しおいとくのん

    だ〜れだ!|あにまん掲示板誰なんだ…bbs.animanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:31:48

    >>11

    スパイダーマンはマルチバースを採用してて、

    「蜘蛛の力を使った人間がいること」以外、作品によって設定が異なるんだよね

    その数々のバースで主人公の多くは「ピーター」という青年で、「蜘蛛のスーパーパワーを得て調子に乗るも、自身の驕りが原因で最愛の叔父さんを亡くしてしまう」ところまで共通してるんだァ(例外もあるんやけどなブヘヘヘ)

    だからヒーローの精神性を手に入れるまでの禊イベントという形でベンおじは死んじゃうんだ悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:32:46

    >>11

    ピーターが蜘蛛の力を手に入れてイキり

    間接的にベンを荼毘に付させてしまう事で>>10>>12の意味を自覚しヒーローとしての意識が芽生えるからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:33:17

    酷すぎる…酷さの次元が違う
    まるでスタン・リーだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:34:28

    >>4

    えっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:36:26

    トム・リドルの墓…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:16:53

    >>14

    的確な説明ではあるんスけど

    ながっなげーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています