- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:59:34
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:00:25
おそらく最終回で暴走した禰豆子を殺す技だ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:01:12
実力差があるときに敵を騒がせず消すための技だと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:01:54
笑ってしまう
どの道殺すのに安楽死させるためだけの型があるなんて - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:02:07
炭治郎が編み出した技とかならまだ性格的にわかるけど他の剣士がこんなに優しい技を使う所を想像できないのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:03:24
ちなみにキメツは最終回で暴走した炭治郎を冨岡が泣きながら干天の慈雨して連載終了するらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:03:32
型って全部修得する必要ないらしいから使えない奴多そうっスね
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:04:47
おそらく鬼にされた隊士を介錯する技だと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:05:11
元々処刑用の剣なんじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:05:21
おそらく型の数をキリの良い拾の型で終わらせるための穴埋め枠だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:05:36
何って…鬼にも慈悲をとか
しのぶさんの鬼と仲良くなるという夢とか
そういう路線がまだ活きてた頃の名残やん
鰐空間に消えたんだ - 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:05:44
”使えない”というより”使う必要がない”という感覚
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:05:45
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:55:24
結局首切ってるのに他の型と何が違うのか分かんないのが…俺なんだ!