3部メンバーという全員が承太郎理解者の集団

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:43:59

    頭が良くて無口で1人で抱え込むタイプの承太郎が頼ったりジョークを言ったり出来る有能でコミュ力の塊みたいなやつしかいない、しかも即興の作戦もすぐさま把握して動くから戦闘でも頼もしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:45:54

    これも全部ポルナレフって作中でも最強クラスのスタンド使いで頭おかしい奴のおかげなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:47:43

    普通は康一くんみたいに怪しんだり不用意な行動して~みたいなこと繰り返して仲や信用深めるのにこいつら最初から信頼も絆もカンスト気味だよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:48:14

    コミュ障ofコミュ障の承りが楽しい旅出来たのは彼らが居たからだよ

    皆がいたから楽しかった……

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:49:17

    常に刺客共に命を狙われる上にタイムリミットまで時間がそんなにない極限状態だったから仲良くなったのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:49:32

    >>2

    花京院加入しても少しパーティー仲がギクシャクしてる部分あったけど、

    潤滑油のポルナレフが加入したおかげで一気に明るい旅になったよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:51:09

    一番ギスギスしてたのはハングドマン辺りだろうけどそれすら花京院のひじ鉄砲で解消したしな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:52:15

    承太郎って邪険にしても母親は愛してくれるし、
    反りの悪い父親は家に寄り付かない上に、
    女にはモテるしケンカも強いから、そもそもコミュニケーション要らずだったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:54:41

    喋る必要がないやつと喋らなくても意図が伝わるやつに囲まれた青春だからコミュ力が低くなるのはしょうがない所あるよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:57:43

    ポルナレフは一行の結束を固くしたのは事実。ただ、独断専行やらかしても仲間が許してくれたのもあるから、ポルナレフもまた仲間に救われたといえる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:59:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:21:54

    ポルナレフも最初一匹狼気取ってるところあったしね
    誰がとかじゃなくて四六時中一緒な旅の中で打ち解けたってかんじ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:35:38

    >>4

    それアヴドゥル以外全滅してるコラじゃねーか‼︎

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:47:52

    >>4

    つまりこの世界線のアヴドゥルはヴァニラ戦でイギーとポルナレフを···

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています