- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:30:45
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:31:43
それはその…そうなんですが…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:31:47
まあ、借金返せても既に詰みであるのはそう……
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:31:49
ホシノならゲヘナを一瞬で平定して支配できるだろうしね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:31:58
カイザー元理事が立てたスレ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:32:18
ヒナもそうだそうだと言っております
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:32:41
>>1、お前さてはこのロボットだな?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:32:51
ホシノやシロコノノミはまだわかるよ
アヤネセリカはなんでアビドス居るの…? - 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:32:53
譲れないものがあるのとネフティスのガキと記憶喪失のガキと謎の理由で入学したガキがいるから引けなくなった
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:33:01
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:33:19
子供だからさ…頭でわかってても割り切れるまでにはいけないのさ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:34:36
借金って目先の壁があるから目を逸らせてるだけで他の問題も普通にクソだからなアビドス
特に環境問題と人いない問題は致命的 - 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:35:17
返すのが不可能なレベルの借金、
住み続ける事が不可能な土地
定期的に来る砂、
なんでまだ学校があるんですか??? - 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:36:30
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:36:36
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:37:01
次に進むにもケジメと踏ん切りは付けなきゃ行けないからなぁ
後ろに付いてくる子たちが出来たのは誤算だったんだろう - 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:37:32
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:37:56
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:37:57
- 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:39:01
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:39:30
- 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:39:35
ホシノシロコノノミはともかくアヤネセリカは「原作でなぜ来たのか説明されていない」ってのが全てになっちゃうよなあ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:40:02
最強格あるあるだよねー、所謂シナリオの被害者
- 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:40:57
そもそも普通に考えればなんであの土地にそこまで拘ってるのって言ってしまえる終わりっぷりだからなぁ
感情で拘ってるから盛大に無駄を出しながらでも気が済むまで行くしかない - 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:41:17
腕っぷしじゃ解決できない問題がある
腕っぷしならホシノ指揮官の下集団虐殺やぞ - 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:41:23
これでアヤネとセリカの入学理由が家が近かったからとか現実でもありそうなしょぼい理由だと笑う
- 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:41:46
最強が本当に負け無しだったらあまり盛り上がらないからな
「あの最強が…!?」みたいにしないと展開的に盛り上がりづらい - 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:42:18
来週には一年生組の出自もわかるかな
- 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:43:44
ホシノからしたら進む先が破滅とは理性では分かってるんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:44:22
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:44:54
皆がみんな合理と理性で動いてるわけじゃないからな
ホシノはここに残ることを決めた、それだけだよ - 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:45:30
ホシノの強さ=アビドスの救済にはならないんだよね
無駄に強いけどそれがアビドスの破滅の回避にはならないんだ
悔しか - 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:48:33
他のスレで言われてたけど↓のようになってそうだなって
なんで入学してきたかはともかく
ホシノ→自分がとっととアビドスを離れれば下級生は…
ノノミ→自分が押しかけなければ他のみんなは…
セリカ・アヤネ→自分が入学しなければみんなは…
みたいな感じで全員が自分のせいで他のみんなが逃げられなくなった的な事は思ってそう - 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:50:10
シロコはアビドスが家みたいなもんや
- 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:50:31
本人たちが納得してやってるなら別にそれでいいと思うけどな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:51:06
わざわざ荒れてるスレのレス持ってこないでもらって
- 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:51:30
暴力で片付けられるならアビドスバンザイって叫びながら敵を皆殺しにしてけば済む話やからな
- 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:52:33
- 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:55:12
そもそも論誰も現状を打開できる手段をかけらも思いつかないなら諦めたほうがよかったよねって
カイザーにいいようにされるのはむかつくが - 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:56:43
- 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:57:46
- 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:59:19
なんか今のおじさんって本気出して後輩と尽力すれば飛び越えられる壁なのにわー無理ーって感じに誤魔化してるよね
そもそも飛び越える気が無いというか - 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:59:20
- 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:59:47
- 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:01:04
まぁそんなだからアビドスから生徒が離れて行ったんだしアビドスに新入生も2人しか来なかったんだろうね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:01:08
飛び越えたところで先はないと思ってるとか?
- 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:01:44
- 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:01:49
何も無い(砂だらけ)やめろ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:03:12
感情的な話で言うならどんだけ終わってても祖国を捨てられないなんてのは現実でもよくある話では
キヴォトスでは転校は移住みたいなもんだろうし - 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:03:14
ナイル川よろしく大洪水が起きて地下が抜け落ちて
カリ城ラストみたいな奇麗な廃墟が残るとかじゃないかね一応終わらせ方としたら
そうなった以後の対策委員会に魅力なぞ何一つ残らないから
サ終イベの一枚絵くらいでしか語られないやつだけど
- 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:04:34
- 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:04:51
まあホシノに関しては黒服に目を付けられてるからどこ行っても陰謀のターゲットにされてたんだろうけどな
- 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:06:49
まず、アビドス編が第1章なのがなぁ…。
絶対、ストーリーのインパクト重視で舞台を作って肝心の終わらせ方が分からなくなってるやつ。
砂漠化じゃなくて借金だけにするべきだったよアビドスの問題は… - 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:07:00
- 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:07:57
砂上の楼閣って言葉があるくらいに砂の上に建ててもすぐ基礎が崩れるんで新しくなにか作ろうと思ったら砂の撤去しないと無理よ
- 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:08:24
- 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:09:20
- 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:09:21
アビドス廃校エンドはメタ的に言えばそれ以降対策委員会グループとして推せなくもなるし扱いも難しくなるしそもそも人気グループ潰すのは無理だろうしで廃校にもならなさそうよ
結局は今の状況にみんな不満言ってない以上転校するつもりもないだろうし
終わらせ方についても極論言えばフィクションなんだから夢見ても良いというか諸々解決してこれから頑張っていこうエンドで良さそうというか
悲観的に見過ぎても疲れるだけよ - 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:11:43
つうかそんな話を持って行きようが無い方向にプロのシナリオライターが書くわけないのにムダな妄想をくどくど語り過ぎなんだよな
- 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:12:20
- 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:12:21
- 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:12:45
- 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:12:49
- 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:14:30
一応エビ夏とか運動会のイベントを書いた人だから...(震え声)
- 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:16:15
- 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:17:37
バッドエンドは超一流でやっと二流のハッピーエンドレベルな難題だからね…
- 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:18:01
- 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:19:11
安易にバッドエンドにした結果大惨事起こしたアニメとかあるもんな…後ビターエンドも
- 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:20:49
これだけで反論になるの強すぎる
- 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:22:40
というか現状問題が山積みなんだけどラスボス倒したら今まで悩んでた問題解決したわwって強引に解決するならじゃあなんでそんなに問題山積みにしたの…?1個か2個は削っても良かったよね?ってなる
後は言わんでも分かるやろ?詰みや… - 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:23:09
- 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:23:41
先に買い戻さないとな…
- 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:24:03
- 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:25:23
ラスベガスも元は砂漠だったんだし、カジノを作ってリゾート他にしよう!
- 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:25:33
ホシノって○ンヴォルトみたいだな
- 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:29:38
- 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:30:44
移入出来てる人もいるんだからそれはもう個人の感想としか言えないというかなんというか…
- 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:31:01
現状こっちに都合のいい展開が少なすぎるのとカイザーがリアリティラインを高くしてくるせいでどうしても悲観的に考えてしまいがち
ブルアカなんだしそろそろ奇跡の一つや二つ見せてほしいものだ - 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:33:37
作中で明言もされてない勝手な曇らせ要素妄想して話を素直に楽しめなくなるの可哀そうだな…
- 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:34:01
カイザー撃破できただけでも割と奇跡だと思うんですが…
- 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:37:43
割と一番の問題はビナーかもしれん
砂漠化はセト倒せば止まるかもしれんし、借金も一応終わりは見えるけど
ビナーは管轄が違う、アビドスとデカグラマトンに関係性がない
プラスに考えるならミレニアム、引いては全知との繋がりを作れるか? - 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:41:04
ギヴォトス肉体も機械も現実とは馬力違うだろうし、今アビドスに積もってる砂の量そのものより砂が運ばれてくる頻度が多すぎるって話だとすれば、不自然な砂嵐さえ止まればどうにかできる気もする
- 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:44:07
- 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:44:44
記憶喪失行き倒れのシロコとネフティスで何かあったノノミがいる時点で
ホシノアヤネセリカも入学前の出自に陰がある可能性はあるよなあ - 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:47:39
- 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:50:34
そこに砂漠があるじゃろ?
まあ、現実的に砂なんて欲しがるやついくらでもいるよ
現実でも使える砂は奪い合ってるんだし
現状砂漠の砂は現状コンクリに使えないらしいけど、使うための研究してるヒトもいるし、現実より明らかに技術が発達してるギヴォトスならいけるやろ
そもそもあの砂どんなもんかよくわかってないしな
- 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:51:08
- 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:51:20
- 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:59:33
- 90二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:59:44
仮に借金が何らかの事情で踏み倒せたとしても
・そもそも砂漠化はカイザー関係無い
・借金が消えても大半の土地の所有権はカイザーにある
・砂を利用するにも砂漠の砂は粒が小さすぎて加工に向いてない。観光業をするにも元手もなければだだっ広い砂に埋もれた廃墟があるだけで大した見どころもない
・もし来年からも新入生が入ったとしても片手で数えられる程度だろうから復興なんで夢のまた夢
とざっと思いつくだけでも様々な問題が残り続けてるから、ぶっちゃけ母校を守るために借金返済云々は対策委員会の自己満足以上でも以下でもないというね……
アビドスが落ちぶれた根本的な原因を解決できる目処がない以上、それこそ冗談みたいに都合の良い魔法のような奇跡でもなきゃアビドスの抱えてる問題についてはどうにもならん - 91二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:06:37
これやっぱり砂漠必要無かったんじゃねぇかなぁ!?エジプトモチーフなのは分かるけどそのせいで問題が解決しにくくなってるんじゃが…
- 92二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:11:18
人口が一番の問題とも言える
仮に様々な問題を解決しても、何をするにしても人がいる - 93二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:11:27
砂漠は何かで消せるならまあ
なお地権 - 94二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:13:54
生徒5人で箱売りするんだから砂漠化は必要だと思う
むしろ元は三大校規模の都市だったが
復興作業むりぽのノイズかなって - 95二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:14:53
- 96二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:15:21
アビドスって生徒が少ないだけで人はそこそこいるっぽいんだよな
- 97二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:18:22
どうとでも料理し放題というかぶっちゃけここで言われてる問題作中で出てきてない記憶あるし(忘れてるだけかもしれないが)なんとでもなるよ多分
というか廃校エンドになりそうって言ってるのここぐらいな認識だし
俺が他のところで言われてるの見てないだけならすまない - 98二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:18:57
やっぱり信用できる組織に再建を依頼するのが一番じゃね?
対策委員単独で復興は無理だろ - 99二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:20:26
だれか転入生でも入ってくれればまだ存続に希望が持てそうなんだが
いつまでも5人でやってるからお先真っ暗感がパない - 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:22:24
アビドス学園はもう終わりだねこの学校だけど都市部の方はまだ人いるっぽいし…
- 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:25:30
現在進行形で都市住民や施設が砂漠から逃げるように移動して行ってて、
普通の子はそっち通ってるとかじゃないのかな
柴やロボと生徒が同じ生き物だった場合でだけど - 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:32:03
砂漠 ミレニアムの科学力と先生の人望を信じろ
地権 5thpvでカイザーの代わりにネフティスとかの他企業が広告出してたし、カイザーもそろそろトドメを刺されるかもしれない 代わりにネフティスが握っても、本質的に敵ではないし、社長令嬢がどうにかすることが予想できる
新入生 だめかもしれんね - 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:29:36
いくら先生に人望があってもやってくれるかなぁ?
- 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:09:19
先生が既に自分の目的があって生きてる生徒に
(特にミレニアムなんて全員研究者だし興味があれば自分らで調査やってる)
俺の顔立てて何年かかるかわからない復興事業やってくれ、なんて言う訳ないだろ
田中角栄先生じゃねえんだぞ - 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:28:34
現代日本での法定金利の相場って15%が上限な訳で
上限なら1100万くらいが利息なので、カイザーは割と手心加えた利息にしてるんだよね
本来、有力な返済方法がないアドビスに金を貸して返済待ってるだけでも温情ある
- 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:20:02
ミレニアムが砂を資源化できることが前提だけど、砂も資源だし、信頼できる人間を仲介として無料ないし格安で手に入るなら技術者としては悪くないと思うんだ
問題はむしろ政治面、経済面で材料費≒運搬費の素材が流入するとそれ相応の混乱が予想されるし分かりやすくミレニアムの勢力増大に繋がるから周りから突かれる
そこ込みでメリットが大きいと思わせる付加価値が先生にあるかが重要
- 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:44:22
正論でガキの戯言を潰すの気持ち良すぎだろ
- 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:45:38
大人の理屈を踏み潰すのがブルアカ
- 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:52:05
ブルアカのストーリーなんかに期待する方が間違ってる
- 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:04:17
オーパーツだの神秘だのなんてものがあるんだから、砂問題に関してはシナリオしだいでどうとでも解決できるよ
それこそアビドスの砂が非常に有用な資源に変わりましたなんてなれば、何もしなくても大勢やってきて復興する - 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:04:32
でも田中角栄以上に先生は頑張ってるからいずれ本気で取り組む時がくるのかもしれない