サンジ「父親が悲しむ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:21:28

    ほーお?


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:55:53

    ジジイ本人の前では絶対言わないやつなので映像電伝虫とかで見せたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:31:10

    ゼフも絶対照れるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:34:05

    もしかしなくても人生で初めてゼフのことを「父親」と断言した瞬間なのでは
    クソお世話になりました以前には言ったことなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:34:05

    後ろでパティたちが囃し立ててる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:11:21

    >>1

    ジャッジの前で断言するのええよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:19:47

    >>1

    反応してるってことは父親って認めてるじゃん!って言い返すことも考えたけど父親の自覚あるよな…当然だよな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:23:15

    遭難事故から救出されたすぐ後辺りに、自分を助けてくれたゼフが海賊だとバレて捕まったらまずいと思ったサンジの発案で親子だと偽っていそうではある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:32:23

    >>7

    親の落とし前発言あるしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:36:38

    >>9

    おそらく未婚の50代のおっさんが「子供がやっちゃいけないことをしたら一緒に責任を取る」が親のするべきことと考えているのがすごい

    一度拾ったからには面倒見る覚悟を決めてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:50:30

    ゼフの年齢考えたら父と息子よりじいちゃんと孫なんだけどな
    白ひげみたいな実の親より親になってくれた親父がゼフにもいたのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:12

    このツンデレ同士の素直じゃない親子大好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:20:50

    ゼフまじでいい男だなって
    元・海のクズのくせに…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:37:46

    子をマトモに愛せてる親と社会に反する賊は両立するからな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:45:27

    >>11

    受け継がれる意志だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:54:21

    10歳から19歳なんて子供が一番憎たらしい時期だけ育てて独り立ちさせたのは自分が大人になるとゼフマジですげーってなるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:24:37

    >>16

    よくよく考えたらそうなんだよね

    思春期反抗期まっさかりの扱いにくいお年頃の子供を育てるってそれこそ生半可な覚悟じゃできねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:37:11

    パティ&カルネとヴィンスモークの兄弟たちも対比になってるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:24

    ゼフの側も無人島の時点では「同じ夢を持った若者を生かそう」というだけだと思うんだが
    生還した後に引き取って一緒に店をやって息子とまで扱うようになる心理はどこから来てるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:40:47

    >>19

    きっと一緒に暮らしていく内に家族に親子になっていくんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:44:22

    >>16

    ファーストコンタクトだいぶ最悪だしサンジを生かすために自分の足失ってるしで結構散々なのに「同じ夢を持つ」という縁からしっかり育て上げてるの凄い

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:32:24

    最初はニヤニヤしてたのにちょっとしてから涙ぐむパティカルネが見える見える

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:21:07

    まじでこのシーンいいよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:06:09

    二十歳越えて精神的にも大人になった結果親のありがたさに改めて気づかされたんだろうか…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:12:21

    >>11

    遭難した時がゼフ56歳、サンジ10歳だから、もし本当の親子だったら46歳の時の子


    ネプチューン70歳の長男フカボシは24歳だし、エースはロジャーの50代の時の子だし、プリンはリンリンが52歳の時の子

    父子としては年齢が離れてる方だけど祖父ってほどは年離れていないと思う

    46歳でおじいちゃんになるのなんて代々ヤンキーの早婚デキ婚家系くらいでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:58:35

    現代日本で考えたらそうだけどワンピースの世界なら全然ありそう
    何年も昔や田舎じゃ娯楽がなければ家庭を作ることが娯楽になるなんてよくあることだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:44:02

    このツンがでかすぎでデレがわかりにくい親子いいな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:43:48

    ツンデレ親子の平和なSS…書いてくれ必要だろ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:37:09

    >>20

    ワンピ世界、そういう家族多いよね。血は繋がってないけど時間を掛けて心が繋がっていくの

    実の親子兄弟でさえ、生き別れたりしてから再会して絆を育む例もあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています