誉れなら荼毘に付したよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:34:31

    お侍様…すげえ
    感動するくらい容赦しないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:36:04

    おいコラッ 誉れある戦いは忘れるなよ
    勝つことはできても人心は離れるんだからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:37:44

    わりと神ゲーでびっくりしてるPC勢が俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:38:24

    サッカーパンチ…神

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:39:11

    ブラコンとクズとバーサーカーと誉botとデブが境井仁を支える…ある意味最強だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:40:22

    くない=神
    とりもち玉=神
    てつはう=神
    なんか燃える剣=ククク……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:40:29

    アサシンクリードシャドウズが本来目指すべきだったものはツシマだってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:42:09

    でもね俺境井仁嫌いなんだよね
    だって人の地雷原の上でタップダンス踊るかの如くノンデリカシーでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:42:46

    蒙古ってヤツは結構鬼畜だな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:43:32

    >>9

    も…蒙古ろすしかない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:44:33

    伯父上を斬るべきだったのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:44:52

    お前には面白くてカッコいいアクションと秀逸なシナリオと魅力的なキャラクターと綿密な時代考証とシリアスな笑いがある…ただそれだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:45:11

    TUSIMA聴いています誰も幸せにならなかったエンドと…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:46:16

    >>11

    でもね俺伯父上殺さなかったんだよね

    仁はもう侍ではなく冥人なんだから武士の流儀にのっとる必要はないでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:48:43

    お前には雄大な自然と気高く生きる動物たちと血反吐に汚れる戦士たちとそれを映す美麗なグラフィックと胸を熱くさせる人情ドラマと笑いをくすぐる狂人たちとそれらを違和感なく混在させるシナリオと見やすいUIデザインと世界観を損ねない視覚誘導としっかりとした実地調査に基づく地形と文化を再現したオープンワールドはある
    だがそれだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:50:28

    >>15

    何を持ち得ないのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:51:20

    >>16

    かわいいメスブタ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:51:35

    >>16

    キッズ人気……

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:52:51

    >>17

    お言葉ですが儂の可愛い弟子がいますよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:53:07

    最終的に伯父上の言い分にも一理あると思わせられるのはルールで禁止ッスよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:57:43

    ウム...冥人誉を持つ仁がもはや侍の誉で叔父上を斬ることはないんだなァ
    しかし...優しすぎる仁なら叔父上の最期の為に冥人の誉すらかなぐり捨てそうなのです...
    しゃあけど...しゃあけど...しゃあけど...しゃあけど...しゃあけど...しゃあけど...しゃあけど...

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:59:14

    >>20

    ウム…そうじゃないとあまりにもペラいんだなァ

    勿論言い分が分かった上でしゃあけどこれしか方法無かったんじゃないのか?という葛藤は麻薬ですね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:01:19

    あの時代は誉特攻すれば遺族に土地が与えられたりするから叔父上のやり方は間違いではないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:02:46

    合理性の欠片もない…あまり言いたくないが老害だと言ったんですよ叔父上(俺書き文字)
    からの青さ無知さを自覚させられるんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:04:03

    >>22

    しゃあけど、これで武士の権威が揺らげば自分たちが武器を手に戦うという選択肢を知った農民が反抗して内乱を誘発する危険性が高まるわっ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:04:57

    安易な道を選ぶことを学んだ仁さんが伯父上を斬るわけがないだろう
    まっ操作してる俺は斬ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:06:48

    >>25

    やめろっ

    やめてくれっ

    ぼうっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:08:12

    叔父上を斬れなかったのは俺なんだよね 
    しゃあけど…おそらくあそこで生き残っても悲惨だから誉ある最期を遂げさせてあげた方が良かったのかと葛藤が残るわっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:09:08

    石川先生…あんたはクソだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:09:47

    忍辱の衣を纏ってたんだよね すごくない?
    しゃあけど誉捨てなきゃ守れなかったかもしれないんだよね 悩ましくない?
    しゃあけどその後の治安は大いに乱れる可能性が高いんだよね 怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:10:36

    >>29

    おのれワシを愚弄するか!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:10:50

    不思議ですね、一見するとモブ顔の仁さんが喋ると三刀流の大剣豪に思える

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:10:53

    しかし…どうせ蒙古なんて本土で食い止められてそのうち水軍も増援に来るんだから誉に生きても死んでも良かったのです…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:11:05

    >>29

    (石川のコメント)ハッハッハッハッ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:13:08

    >>33

    しゃあけど…救援が来るまでの間に民草が蹂躙されるわ!

    民のために武士の誉をかなぐり捨て抗うべきだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:14:42

    行善「冥人は四人居てやねぇ…蒙古は鬼や妖と手を組んでやねぇ…對馬に封じられし恐るべき般若"一与"をラスボスにするのもウマイで!」

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:15:20

    政子様「石川、弟子に逃げられたとか聞いたでwwwざまあないのぅwwwチンカス」
    あまりの豪速球デッドボールに爆笑したのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:15:45

    本編未プレイ蛆虫として全プレイヤーからお墨付きをいただいている

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:17:27

    >>36

    アクションは良いのにナーフばっかりのクソモードの語り部やん

    元気しとん?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:17:36

    とにかくゴースト汚物島はスクショをどこででも撮れるくらい美しい景色が連続している危険なゲームなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:18:11

    高彩度を超えた高彩度
    極彩色で日本の風景を描くセンスは日本人らしからぬものかも知れないっスね
    良い意味でね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:20:27

    >>40

    貴様ーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:20:33

    ツシマには弱点がある プレイしてるとメチャクチャ酔うことrrrr

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:27:46

    明らかに鎌倉時代の太刀ではなく戦国~江戸時代の打ち刀だと考えられるが
    そんな事はどうでも良くなるくらいカッコいいんだ
    エルデンリングのなんかダサい打刀には見習ってもらいたいっスね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:33:22

    >>44

    待てよ

    武具等の時代が合わないことに関してはそっちの方がカッコいいからという理由でわざとやってるんだぜ 蒙古軍の兵装もモンゴルしかいないのはおかしいしな(ヌッ)

    (時代考証とハッタリが)見事やな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています