飲食店のバイトはブラックなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:54:55

    ワシめっちゃバイトやったことないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:55:48

    大手ほどバイトとかのサビ残に厳しいからブラックでもなんでもないよ笑

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:56:07

    さあね…ただ未経験ならドラッグストアかスーパーの品出しが無難ということになっている。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:56:22

    学生だったら牛丼屋はやめておけ…鬼龍のように

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:56:31

    駅から遠い飲食店の夜勤は大変じゃないよ…たぶん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:59:56

    チェーン店で深夜勤が無ければなんでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:01:23

    さあね……ただ人間関係さえ上手くいけばどこでもそれなりに楽しいのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:02:22

    お言葉ですが飲食のバイトなんてシフト作ってる社員や社員と仲が良いお局パートがピークの時間に入らなくても良いようにするための人柱でしかありませんよ
    大人しくスーパーやコンビニで品出しやレジ打ちをした方が良いと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:02:27

    >>6

    いいや ワンオペじゃないなら深夜勤の方が楽ということになっている

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:05:05

    飲食店はね バイト初心者がやりがちだけどね
    賄いの条件や内容が良いところじゃないと時給と業務内容が見合ってないの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:06:18

    コネで紹介してもらってやるバイトは麻薬ですね
    職場環境のいいものばかり紹介してもらって…ここんとこ毎回です

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:06:21

    常連=ゴミ
    単価は変わらないのに態度だけひたすらでかくなってくるんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:07:20

    お言葉ですが業務内容よりシフトの希望と人間関係のほうが大事ですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:08:18

    店長の定石だストレスでクソデブか骸骨かの二極化する

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:10:36

    八割の外人、無能のワシ、横領する社員がワシのバイト先の居酒屋を支える
    ある意味最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:12:26

    ラーメン、ハンバーガー、牛丼のチェーン店は飲食バイト未経験ならやめておけよ
    この3つは飲食チェーンの中でも特に過酷だからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:21:25

    飲食=ブラック
    引越しバイトや設営・撤去バイトのような肉体労働系のバイトを除いたら最もブラックなバイトなんや
    賄いを目当てにバイトするならカラオケやネカフェのバイトをおすすめしますよククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています