雷の呼吸の師範

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:56:33

    じいちゃんついてどう思う?
    荒れそうなレスはスルーして彼について思うことを語ってください

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:57:45

    特に語るべくもなくただのいいお爺ちゃんだなとしか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:16:11

    水の呼吸もそうだけどスパルタ教育

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:17:57

    >>3

    まぁゆるく育てても可愛い弟子が鬼に殺されちゃうから死なない程度に厳しくなるのはしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:18:40

    生きるか死ぬかの世界に放り込む弟子だから死ぬ寸前まで追い込むしかねえんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:20:55

    悪い人じゃないのは分かるけど死地に放り込むのはやめてやれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:21:16

    人間の屑を弟子にしたばかりに腹を切って死ぬ運命まで美しいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:21:41

    心が強ェんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:22:23

    雷の呼吸って使い手が少なそうだし、弟子が二人もできてウキウキだったんだろうなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:22:32

    お前の弟子はクズとカス!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:23:32

    >>6

    慈善事業じゃないのでそこはしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:24:30

    スパルタのようで肝心なところがゆるい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:25:51

    後継に恵まれなかったと善逸は言ってたけど
    壱の型しかできない弟子に『逃げてもいいし泣いてもいいから諦めるな』『一つのことを極め抜け』ってアドバイスしてそれを実践できる弟子を育て上げたんだから間違いなく指導者として優秀だったんだろうなって
    多分獪岳にも『壱の型出来なくてもできることを極めていけばいい』みたいなこと言ってたんだろうとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:28:17

    >>9

    ちょ、ワシの弟子たち凄過ぎ!

    二人合わせて雷の呼吸の型を全部会得できたんじゃ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:32:29

    木にしがみついてる善逸には「泣くな!!逃げるな!!そんな行動に意味はない!!」て言っていたから
    兄弟子は泣いてないし逃げてはいないなって思った
    土下座してしまったけど普通敵わない鬼には殺されて終わりだから

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:46:50

    >>13

    結構長い間育手をやっているのに2人を後継にしようとするくらいなので、それ以前の弟子って殉職したか昇進もなかなか出来ないド凡人モブな可能性が高いんだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:51:44

    壱の型しか出来ない善逸と壱の型以外はできる獪岳でお互い助け合っていける、足りないところは補い合えば大丈夫って思ってたんだろうな
    おじいちゃんからしたら弟子であり可愛い孫みたいなもんだったろうに…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:07:41

    >>16

    ある程度隊にいたけど、十分にお金稼げたから辞めて普通の暮らしに戻った人もいたかもしれないし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:56:25

    >>17

    実際、妓夫太郎&堕姫みたいにコンビだったら柱ぐらいまでは行きそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:59:39

    義勇と錆兎みたいに仲良く最終選別参加というわけでもなく

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:41:16

    鱗滝さんと一緒に柱やってた時代の話を見てみたい
    せめて鱗滝さんのお面のエピソードだけでもアニメで映像化してくれないかな…でも若い頃のビジュアル設定がないからな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:09:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:03:08

    スレ画で好きになった記憶

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:10:07

    善逸とは相性良いけど獪岳とは人間的に相性悪そう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:04:11

    本編後はもう不要になるものではあるけど雷の呼吸は炎みたく書物でも残してないと壱の型以外残らないと思うとちょっと物悲しさがある

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:48:50

    >>25

    善逸、できないだけで、獪岳の技も見てるし、修行時代に見せてくれたじっちゃんの動きだけは覚えてるから技としては無理だけど型の動きだけは覚えてるとかワンチャンはあって欲しいよね。

    確か日の呼吸も子孫の現代に神楽で残してるあった設定集に他の呼吸も産屋敷輝利哉管理の神社でってあったような?雷の呼吸も型だけはそういう舞として残ってると願望がわくなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:28:03

    >>11

    善逸に才能がないのなら、その辺の仕事を紹介して借金の返済させるとかしたとは思う

    でも、才能があったから、そういう方法はとらなかったんだろうなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:39:35

    選別試験を嫌がる弟子をめちゃくちゃビンタ

    TVアニメ「鬼滅の刃」次回予告第四話


  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:10:07

    刀鍛冶の里opに出てきて嬉しかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:30:36

    縁壱自刃してないので組織に切腹する決まりがあるわけでなく
    猗窩座の父親のように死んだら息子が犯罪を止めるからって理由もなく
    なんで死んだかよくわからない人

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:33:09

    別に決まり事がなければ腹を斬っちゃいけない訳でもないし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:18:53

    切腹理由考えたら昔って厳しいかなり連座制なんだよね。
    子どもであろうが裏切りは一族処刑とかね(女子供だけは助命とか手心調整とかもあるが)
    現日本でもその影響で今でも成人して独立してようが犯罪したら親兄弟は何してたって吊し上げくらうし、犯罪した生徒の所属部活大会出場停止とか、企業だって広告塔契約の芸能人がなんかするとあんなの起用した責任追及されたり。
    現代日本ですらこの連座ぶり。
    当たり前だけど本来なら一門として善逸にも余波あるけど最終戦ひかえててそれどころじゃなかっただけで。
    罰や責任追及は免れても禊として兄弟子の首取れとかの圧はかかったりとかさ。
    桑島さん、させたくなかったんじゃないかな。
    血は繋がってなかろうが兄弟同士の殺し合いなんかさせたくない。
    まして善逸は鬼に恨みある訳じゃない、最終選抜だって行きたくないって泣くのを殴って行かせてる子にさ、今度兄弟子の首とれって圧かけられるとか、これ他にも育手桑島さんからの隊士排出してたらその人や隠しの人も元はそこ出身ってそしりは免れなかったりする。
    獪岳の育手として親として師として責任の強さもあるけど、他にも関係者いるならそれを守る為に自分が総責任者です。私のこの死を持って、他への責任追及は免除してください終わらせてくださいってのもあったんじゃなかろうか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:28:04

    獪岳が鬼になったせいで犠牲になった人達への申し訳なささで腹を切ったんだろうよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:28:19

    遺書見たかったな
    雀が運んできた手紙はじいちゃんの遺書じゃなかったのかな自分で喉も心臓も突かず死んだと書き残したのかな
    お館様やそれ以外でもいいけど誰からの手紙かすら判明していなくて内容も善逸のセリフから予想してるから読み手の想像で違いがでる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:34:32

    善逸は炭治郎に聞かれても何も言わなくて炭治郎も知らなあまのようだし善逸が背負っていたじいちゃんの遺骨について伊之助は知らなかった
    鬼殺隊内では知られていないので育手にも善逸にも組織からの圧力は無かったはず社会的には鬼殺隊や鬼自体知られていない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:36:22

    スパルタだけど弟子二人とも分け隔てなく大事にして評価もしてた爺ちゃん
    獪岳は分け隔てなく接されるのに耐え切れないタイプだったのが悲しいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:37:57

    育手はどうやって弟子が鬼になったのを知ったのか
    手紙は誰からか
    獪岳の被害者について原作には描写がない上に鬼殺隊で噂にならないようなことをどうやって育手は知るというのか
    何もかも把握しているはずのお館様はどうして育手の切腹は止めようとしなかったのか
    気になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:41:10

    戦国時代父親を殺された新お館様は縁壱の自刃を止めていたから違いが気になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:04:08

    >>38

    スレチだけどまさに兄上離反を受けてできた決まりだったりして

    爺ちゃんが介錯つけずに死んだことを知らされた善逸のこと考えると胸が痛い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:05:54

    >>38

    呼吸の習得という鬼殺隊の転換期で縁壱は最大の貢献者、新しいお館様はまだ幼いなど色々な要因が重なったんだろうなあ

    当代は階級や育手システムや協力者他色々なルールが出来上がっているからお館様の気持ちでどうにかなるわけでもなく

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:06:39

    単行本見直したら幼い新御館様も妹たちも鬼殺隊の制服きてる鬼が上弦陸って事に全く動揺も見せず、鴉の目を通してアレ(獪岳)が上弦陸ってすっと把握してるし、淡々と現在我妻隊士が上弦陸と対峙してますって戦況把握。
    産屋敷家は早い段階で鬼化した隊士がいると把握はしてたって事かな?
    産屋敷から桑島じいちゃんに話が流れたのか?獪岳にも鴉がいたはずだけど上弦陸では連れてないから始末したのか、それとも土下座して離反するとこを鴉に見られてそっから鬼殺隊か桑島じいちゃん所に鴉が逃げ帰って報告、桑島じいちゃんも慌てて産屋敷家に報告って流れとか?
    この辺も設定集とか外伝とかでちらっとでも書いててくれたんならスッキリするんだけどなぁ。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:48:04

    >>30

    善逸のセリフから、直弟子が鬼に寝返ったら腹を切るのは決まりじゃないか?


    >>41

    あいつの性格なら、烏を通じて鬼殺隊についてさんざん文句を言って鬼になったぞとか言いそうじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:55:43

    こんなふざけたノリで本気だったとは

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:11:50

    若い頃のじいちゃんは身寄りもなく女遊びと賭博で借金抱えちゃうようなタイプだったのでは?って意見を見てちょっとありそうかもと思った

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:23:04

    >>44

    善逸も獪岳も見てるとワシも人の事言えんしみたいな感じで若い頃の身に覚えがあったとかはあるのかもなぁ。

    確かに俺、じいちゃんの事好きだよ!(*'ω' *)ポッはちょっと善逸にもつながりそうなチョロさがあるwww

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:24:12

    獪岳は地獄でジジイと再開して欲しいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:30:08

    善逸の趣味 花札と双六
    炭治郎たちと双六やってはまるが友達がいなかったので双六やったことなかったって
    そうなると花札は育手たちとやって好きになったのかな
    花札といえば賭博だよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:32:05

    獪岳の鴉は上弦見た瞬間に救援呼びにいったんじゃ
    雀とかはそうしてる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:36:23

    お館様が妻子もろともボンバーした後、千年にわたる鬼舞辻との最終決戦と言っても過言じゃない状況で自分が育てた弟子が離反してあまつさえ上弦に収まったら必要あるなしではなくもう腹切ってお詫びするほかないってなるわな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:03:05

    >>35

    人に知られる知られてないは関係ないと思うぞ。

    桑島じいちゃんがこれからこういう事が起こってしまうとそう考えて切腹したんでは?って話。

    それからこういう責任問題において、我が終わらせてくれをやる場合は公や人に広まってからやるのはダメなんだよね。

    逆に悪手というか周りから言われたから責められたからやったんだろになると言うか。

    現代日本でも広く知られる状態になってから企業や政治家が謝ったりして全然終わらない上に逆に炎上して収束しないで逆にあちこちに飛び火しちゃってるように。

    そういう飛び火させない為にやるんならもう即やるしか効果ない。

    そういう事もあって、御館様は?周りはなんで切腹を許した?の疑問も御館様とか周りがはやるなよとか止める前に桑島じいちゃんがそういう思考で早期に切腹を選んだんじゃないかと考えた。

    なんか最終方面駆け足だったから色んな所考えたくなる知りたくなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:02:20

    >>46

    なんで桑島が地獄にいるんじゃい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:52:19

    乃木大将の自刃が世論から称賛された時代だからね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:57:57

    結局のところ鬼殺隊含め社会の空気に殺されたようなもの
    貧困飢餓病気以外での自殺だと社会的要因になるよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:56:27

    獪岳捕まえて鱗滝さんに催眠してもらおうとおもわなかったのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています