- 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:15:05
- 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:18:55
バイオライダーの時はマジでなんの説明もないがまあロボライダーと似たような理屈だったんだろう
- 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:22:03
ロボライダーは強化される流れが平成ライダーの暴走フォーム枠みたいな展開してるからそこまで不思議な事感ないのよね
- 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:23:01
ロボライダーは実質的な勘違いとはいえ、ちゃんと説明されているし内容も納得だからな……
バイオはなんだ!? - 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:23:48
感情の高まりに体内のキングストーンが反応してたから似てないこともない
- 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:44:59
意味は解説してくれるけどどうして形になったんだ?って回答が不思議な事が起こった
- 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:45:57
力強く言い切るので納得するしかないナレーション
- 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:48:41
- 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:56:08
バイオ発現回だってロボ対策しっかりしてたのにかわいそう
水晶のように輝いて生き物のように壁登る水ってなんだよすぎる - 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:02:55
たぶんバイオの理不尽なほどの能力とセットで覚えてるから
- 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:04:57
RX=不思議なことが起こった!ってイメージ持たれがちだけどロボライダーとバイオライダーの初登場でしか言ってないのであんま使われると腹立つよ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:10:21
- 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:12:18
毎回かはともかくしょっちゅう不思議なことで一転攻勢してるイメージある人もいる
- 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:25:27
この回もそうだけど割とボコられる時はボコられるからねRXって
- 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:23:26
- 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:10:35
本編見てなくて語感が面白いからおもちゃにしてるんでしょ、バイオだって本編見てれば物理攻撃効いてるシーンや苦戦もそれなりにしてるのにチートって認識が一人歩きしてる感あるし
- 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:16:27
「どういうことだRX!エネルギーを絶ったのに!」
「キングストーンだ!」
「キングストーン!?」
「キングストーンがある限り俺は蘇る!」
「何度でも!!!」 - 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:04:05
実際肝心な所で仲間割れしなければRXに勝ってただろうって回もあるし