伝説のクソカード

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:13:29

    コイントスすれば何しても許されるわけじゃねぇぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:23:29

    ハリーセンとかもコイントスチート搭載してた気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:39:13

    旧裏(公式ではファーストデザイン)を使える最後の公式大会(2016,2017年でも行われてはいる)だった2002年のバトルロード★スプリングの中部優勝デッキにこのニューラが入っていた事はあまりにも有名
    プラスパワー、ちからのかけら、特殊悪エネルギーをつけて強化したキャタピーで1ターンキルを決めた決勝戦は背中をニューラに預けられたからこそのびのびワンキル出来たのだろう、たぶん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:42:55

    地味に弱点やにげるエネルギーが無いのも糞ポイント
    強すぎやろがい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:44:38

    当時の悪鋼エネルギーは基本エネルギーが存在しない考慮した結果でしょう
    試しプレイしました?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:57:19

    確か悪タイプが悪エネルギーつけてるとそれだけで10ダメージ増えるんだったっけ
    袋叩きを出すとさらに追加で20ダメージ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:48

    >>2

    映画館入場特典のカポエラーも表が出る限り20ダメージだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:47:14

    オーキド博士(手札トラッシュ7枚ドロー)がターン内で何枚も使われたからこそ使われたカード

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:50:26

    遊戯王で強欲な壺が制限カードだって聞いた時は「ポケカでいうマサキがなんでそんな扱い?」って思ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:49:55

    最終的に殿堂ポイント4(1枚しかいれられない)になった実績持ちだからなこいつ
    HP60くらいが平均値の環境でベンチに5体並べるだけで期待値60だせるうえ特殊悪2枚つけてるならそこに確定で20加算されるという

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:25:33

    地方の大会だとニューラは使用禁止ですと書かれるまで来たとんでもないカードだからな、これ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:19:54

    そもそもみだれひっかきもコスト論オーバーしてるからな
    ふくろだたきは当時からプクリンいるのになぜ作ったレベル
    しかも弱点なしにげる0、たねHP60

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:28:53

    このニューラ持ってたけどそんなに強かったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:27:00

    >>13

    似たようなカードのプクリンが進化カードなのに

    たねで同火力だせたらいかんのだ……

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:49:19

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:51:51

    悪エネルギーとして扱えるエネルギーはレインボーエネルギー含めて最大8枚まで(他のポケモン、トレーナーの特殊効果除く)
    このニューラが登場したパックは悪ポケモン初登場、弱いと出だし最悪なため強すぎても後から規制前提の様子見で作られてたんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:56:51

    旧裏界隈調べたらこいつもかなり攻撃的なたねポケモンらしい
    ミラクルエネルギー(一部ポケモンのみすべてのエネルギーとして扱えるエネルギー2個分)とアンノーンGアンノーンIアンノーンVアンノーンEでエネルギー加速を繰り返し1ターン目からバトル場控え1体に40ダメージ以上ずつ攻撃可能

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:40:13

    >>14

    クリーチャーズ「コイントスあるからよし!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています