- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:20:22
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:26:20
分かりやすく強いのと当時のゲームで無双できたからそのイメージかなあ
ライジングタイタンがタイタンの派生だからってのもあるだろうけど - 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:27:28
基本戦闘時の劣勢から脱却する為のフォームなイメージ
あんまり率先して使ってないよね - 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:28:31
映像上は初陣のイカしか倒してないんだよな
設定上は他にも何体かメ集団倒してるらしいけど - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:32:43
タイタンがやべぇ言われてるの5割くらいがジャラジのアレのせいだから…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:39:33
ゲーム版で〇ボタンを押すとスッ…とスーパーアーマークソ長歩きし始めるヤツ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:42:00
プレイステーション版のゲームだとカラミティタイタンがスーパーアーマーで前進して当たれば体力7〜8割削るぶっ飛び性能だったか
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:42:12
先代クウガがノーマルタイタンでダグバ封印してるって時点で活躍としてはぶっちぎってんだわ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:47:18
そいつが矢面に立つとマイティがライジング化するまで本当に要らない子に成っちゃうから…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:01:25
普通のタイタンでもガドルの射撃体の攻撃には耐えれたから仕留める時の威力以外だったら
基本四色駆使してガドルまではいけたんだろうな、先代も出来たみたいだし - 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:36:46
五代さんって2000の技に拳法あったり咄嗟の蹴りで動きの初動を潰したりあれで格闘や棒術が上手いんだけど
アーマー戦法のタイタンだとあんまりそれが活きないとこはある
ただ選択肢にタイタンがある事自体はすげぇ強くて
フォームチェンジが超速いから反撃は咄嗟にこれで受ける!みたいなのができる(最たる例がジャラジ完封) - 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:16:15
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:19:32
一番最後に出てきて一番最初にライジング化してるからね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:21:07
どのフォームも通常とライジングで結構活躍に差があるんだよね
例えば通常マイティは基本フォームだけどライジングだと切り札扱いだし - 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:03
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:35:18
タイタンソードも画面に映ってる時間
全話合わせて15分もなさそう - 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:53:48
タイタンで動き回ってるシーンでぱっと出てくるのがガドル戦で逃げ回ってたとこだな
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:10
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:05:53
- 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:45:40
何気に一体しか倒してないんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:00:20
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:36:32
ガリマ戦(ライジング化のとき)に走ってる
- 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:24:59
トゲ付きハンマーにメコッて凹まされたり
刃物で肩アーマースッパ斬られたり
なんか妙にヒエッてなるダメージが多い気がするんよ - 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:32:11
やっぱあの攻撃を物ともせず無言でズッ……って歩いてくるのがインパクト強いとこは正直ある
ドッガとかもそうだけどあんなんもう確定でカッコいいじゃん