オルガ×メガギラス

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:22:17

    サイズは同じくらいだしいい勝負できそう
    エネルギー吸収合戦になりそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:23:13

    肉体を取り戻そうとしたらグロい化け物になりしかも凶暴なトンボの化け物と戦う羽目になったミレニアンの気持ちを答えよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:23:49

    貴重なミレニアムシリーズの新規怪獣対決…メガギラスは新規でいいのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:24:53

    エネルギーを奪い合った結果メガギラスっぽいオルガとオルガっぽいメガギラスが爆誕する

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:25:30

    ミレニアムシリーズの「ゴジラ×◯◯」ってゴジラと他怪獣のカップリングに見えてしまう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:26:06

    >>4

    >>5

    オルガとメガギラスお揃いコーデカップル概念

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:26:40

    >>2

    ミレニアン「地球の生き物怖い…」

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:27:27

    >>3

    でもメガギラスもモンスターXも駄目なら新規怪獣がオルガしかいなくなるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:27:57

    >>5

    ゴジラと機龍の親子丼!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:28:19

    >>9

    ゴジラ親子に挟まるモスラ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:29:20

    >>10

    そしてオルガとメガギラスに挟まれるゴジラ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:32:38

    >>3

    モチーフに原典の大トカゲが入ってるからってスカルクローラーを既存とは言わないだろうし

    当時存在しなかった進化形態なら新規でいいんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:37:42

    >>11

    スレ画がオルガとメガギラスがゴジラの取り合いをしてるみたい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:11:14

    >>12

    ポケモンの追加進化とか新規枠だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:12:08

    >>5

    厳密には手塚監督ゴジラ専用だぜ!(公式言及あり

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:25:33

    >>15

    つまり手塚監督はカプ厨って解釈でOK?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:30:10

    ミレニアン×メガニューラ軍団の対決も見たいけどミレニアンの戦闘能力が分からん!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:46:37

    子どもの頃はミレニアムの続きがメガギラスだと思ってた
    ゴジラの見た目が一緒だし、前作で東京がゴジラに焼かれたから首都が大阪になったとばかり
    見返したら序盤のシーンで別にそうじゃないとすぐにわかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:48:01

    >>18

    ギラゴジは初代ゴジラの分岐ルートだから機龍やFWゴジの並行同位体でもあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:48:41

    >>17

    オルガとミレニアンはどっちが強いんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:52:50

    >>18

    プロデューサーが前作の段階で「一作品ごとにリセットしよう!」って判断してたしね

    「ゴジラ×メカゴジラ」はメガギラスの続編になる可能性もあったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています