- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:36:58
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:37:33
ネタでしょ?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:38:33
ちなみに探せばガチでいるらしいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:39:42
ワシやん
短時間労働だからバランスは取れてるんだけどね - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:39:59
"大卒"で"手取り10万円台"⁉︎
おそらく高卒のワシよりも低いと考えられるが… - 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:42:29
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:44:22
えっ
19万円とかじゃなくて
10万円〜10万9999円の話なんですか? - 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:44:23
大学行った意味 どこへ!!
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:45:03
おそらく子育て中の主婦と思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:45:19
フルタイムでバイトやったほうが給料が多いとかそんなのあり?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:45:53
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:46:45
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:46:53
どういう意図で言ってるのかで判断分かれるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:47:04
もしかして福祉がメチャクチャ確りしてたりご飯や住処付いてるタイプ?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:47:28
その10万がやりたい仕事だったかもしれないやん…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:51:02
ま……まさか……漫画家のアシスタントとか人形職人の弟子入りとか……?
職人への弟子入りは少なくても給料出るだけ良い場所らしいから違うんやろうけどなブヘヘヘ - 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:52:18
恐らく起業者だ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:07
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:12
19万としても大卒で20万乗らないのはどうなのんってなるんだよね
まっ手当やら福利厚生が充実にしてるならバランスは取れてるかもなんだけどね - 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:03:50
今回の満額ででた給料だとギリギリ20万いかなかったのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:04:01
新入社員で手取り19万程度ならゴロゴロいると考えられる
- 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:04:36
クソみたいなガキだなっ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:06:38
今の時代大卒でなければそれこそ土方とかしかなれないから…バイトとか派遣とかは抜きにして
- 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:08:03
でも実際手取り16万くらいが現実なのん
しかもそこから給料伸びないのん
やっぱ怖いスね中身の無い仕事は - 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:10:34
- 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:15:26
- 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:16:39
転職をしろよ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:30:02
クソゴミ税金がワシから4、5万くらい奪うせいですよね?
まあ病院行きまくってるから元は取っとるんやけどなブヘヘへへ - 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:35:02
- 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:37:00
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:43:46
障がい者雇用…糞
月給生活保護以下だし - 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:53:52
- 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:55:34
F欄のワシですら都内22万なのになあ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:18:22
- 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:23:25
今年の新卒で手取り18なんだよね
みんなそんなお賃金貰ってるのん?
残業すれば20行くだろうけどそう言う話じゃないやろうし - 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:23:27
住宅手当込みで18万5000くらいだったんだぁ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:33
大卒何年目を想定して言ってるのか教えてくれよ
一年目とかめっちゃざらやし - 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:53
おそらく職種も併記しないと相互理解が及ばないと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:26:07
な、なんで高卒のワシの半分なのん?
- 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:26:59
基本的に企業の月20万以上の提示は手取りではなく総額と思ったほうが良い
だいたい諸々引かれると手取りが17~18万ぐらいになるとおもわれる。
自分が新卒の時が天引きで家賃引かれて18万位だったんだよね - 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:22
そもそも大卒の新卒平均が21万くらいじゃなかったスか
そこから天上金で引かれて16〜17万程度が現実的な額だと思われる - 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:52
- 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:28:33
残業ゼロで手取り18万ちょいだからなんでもいいれすよ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:30:07
もしかして手取り23万5千円のワシは割と勝ち組なんじゃないッスか?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:31:22
- 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:31:32
- 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:32:55
- 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:32:56
でもね俺手取り高く無いけどあまり不満は無いんだよね
休日は120日以上あるしGWお盆年末年始はちゃんと長期休暇あるでしょう。有休も取りやすいしな(ヌッ - 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:33:06
基本給17万なのん
- 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:34:21
- 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:36:44
つーか残業の有無とかで語らないと話が合わないと思うんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:36:51
- 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:37:35
- 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:38:05
- 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:38:46
- 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:39:21
- 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:40:41
- 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:40:42
- 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:05
- 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:10
基本給17万 謎の手当4万 交通費1万
ボーナスは年に2回で合計4〜5ヶ月分
それでも生きていた - 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:43
- 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:43:41
- 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:06
あれっ?新卒で手取り17万以上ボーナスが月2回で3か月分以上とか上澄みを越えた上澄み新卒がマネモブには多いんじゃないっすか?
忌憚のない意見ってやつっス - 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:43
- 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:49
年間休日115日…まあええやろ
はい!ウチは指定有給日を入れて115日ですよ!
ボケーッ!!!!!!
給料はそんなに悪くはないけど悲しいんだ - 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:45:02
- 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:46:15
- 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:47:05
- 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:50:12
- 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:58:19
同期の高卒の子でも初任給が基本給20万もあって驚いたのは俺なんだよね
は…半導体製造装置メーカーって素敵な会社だな - 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:33:09
3時間×2週間働いて20万弱
それがボクです
流石に大学行った価値はあると思うんだよね - 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:42:39
今就活してるんだけど未経験のプログラミングで月収21万前後の募集がほとんどなんだよね やっぱこれぐらいが相場なのん?
- 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:45:00
研修≠業務
労働基準法の適用は無いんや - 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:55:07
- 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:56:42
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:59:46
- 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:49
高校に行ったからやん
- 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:01:42
- 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:14
- 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:15
- 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:13
- 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:41
- 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:06:22
- 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:06:57
あのね、独身ならローンや車でもなければ
手取り17万もあればそこそこ優雅に暮らせるの
馬鹿みたいに趣味に金がかかるなら知らない、知ってても言わない - 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:07:34
手取り21万
家賃5万
生活費5万
課金10万
それがボクです - 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:08:50
- 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:09:00
まあ気にしないで
大学出てても手取り20万届いてる奴は限られてますから - 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:10:45
- 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:11:43
- 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:13:31
- 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:13:50
かなり割のいい時給1500円ぐらいのバイトでも月200時間は働かないと30万に届かないのん
並みの労働者より過酷な業務時間だと思うんすけど良いんすかこれ? - 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:15:03
弁護士か何かの士業や医者だとアルバイトでもかなりいいお値段になるんすね
尊敬しますよ
マジでね - 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:16:17
>>90のような人間が平均年収を引き上げる!
勝ち組を越えた勝ち組側なんだァ
- 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:16:56
2012年卒 …糞
氷河期より就職が悪く結婚してる男も少ないと評判だぞ - 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:17:28
良い嫁さんを貰って生めや増やせやで日本の少子化に歯止めをかける存在になってほしいのん
- 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:18:23
ぶっちゃけ大卒と高卒で差が出るのは十年くらい先じゃないスかね
昇給が大きい出世コース入れるのはだいたい大卒枠なんだ - 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:35:39
- 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:50:15
まぁ気にしないでこれからもっとお金欲しい人は副業も考えるのもそう珍しくないご時世ですから
- 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:52:46
ワシ=糞
手取り17万なんてそんなんあり?
いくら研修期間中だからってひどいんとちゃう - 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:54:00
とにかく転職ってのはちゃんと聞かないと給料20万(基本給10万+残業代+その他諸々手当)とかがザラにある界隈なんだ。舐めない方がいい
- 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:56:18
- 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:02:18
- 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:08:57
固定残業代はブラックってネタじゃなかったんですか
もしかして想定時間超過分は支払われないタイプ? - 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:09:13
見込み残業30時間でどうにか給与上げてるのが弊社なんだよね
実際の残業時間なんて3時間以下なんでベアはしたくないと考えられる - 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:36:53
初任の手取りが27万なのん
ムフッ、親に感謝の贈り物をしようね - 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:34:51
月給は年齢万円くらいは欲しいんだナァ・・・
- 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:48:14
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:52:42
- 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:58:03
待てよ老後に向けた貯蓄を考えると17万じゃあまり貯められないんだぜ
- 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:45:23
時間外手当支給(みなし残業・含み残業なし)
は当たりなのか教えてくれよ - 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:47:27
- 112二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:48:03
- 113二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:58:50
はい!地方で家賃を抑えればいけますよ!
- 114二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:17:49
一人暮らしを維持するだけならどうとでもなるけどプラスアルファが発生すると途端に苦しくなる
それが手取り20万未満です - 115二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:29:06
基本給には含まれない家賃補助…神
いい所だと5万円くらい負担してくれるってネタじゃなかったんですか - 116二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:52:35
あざーす(ガシッ
- 117二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:25:04
- 118二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:26:33
- 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:32:16
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:36:54
国家資格で働いてるけど年収350万いかない20代、それが僕です
まっ実家暮らしで月10万家に入れて終わりだからバランスはとれてるんだけどね