- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:58:06
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:58:39
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:58:46
(喉が)負けんスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:08
好き嫌いを内心に秘めるのは尊い!
掲示板に書き込んでるお前は醜い! - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:32
おくすり飲めたねを使ってやねぇ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:44
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:46
テーブルに帯状に撒いてストローで鼻から吸うのが良い
という科学者も居る - 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:51
ちゃんと全部飲めたか毎回不安になるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:00:09
らくらく服薬ゼリーを買え…鬼龍のように
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:00:46
どうしてカプセルなり錠剤にしてくれなかったの?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:00:47
飲めないなら恐らく薬用ゼリーを使ったほうがいいと思われるが…
大人も普通に使うんだからマイペンライ! - 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:01:23
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:01:29
まあ飲みはするけど錠剤タイプとは飲む時のストレスが天と地の差があるのも事実やからな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:02
クッソ苦いからコーティングして玉状にして飲むのにそれ砕いて苦味直接ぶちこめってそんなんアリ?鬼畜過ぎるんとちゃう
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:24
ビブラートに包んでやねぇ…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:29
- 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:39
飲むと濡れてる舌にひっついて苦味を与えてきて体が震えるんや
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:44
飲める飲めないじゃなくて粉薬のほうが好きなやつとかいるのん?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:02:46
嘘か真か知らないが舌につけずに飲んだ方が良いという人もいる
- 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:03:10
もう…自分でカプセル買って詰めるしかない…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:03:14
- 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:03:46
まず口の中に水を含んでから口の中に粉末を入れろ 鬼龍の様に……
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:04:29
- 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:05:13
…で!それやるけど薬入れた時に咳き込んで悲惨なことになったのが俺!鼻から粉薬が出てきた尾崎健太郎よ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:05:45
…で子供に買っていく体でおくすりのめたねを買っていくのは俺…!
未だに粉薬の苦味が大嫌いな尾崎健太郎よ - 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:06:24
お…オトンなんでそない震えてんねん
- 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:06:28
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:06:45
嫌だ 吸収率とかどうでも良い
- 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:07:32
漢方薬、貴方は糞だ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:07:35
えっ粉薬ってまだあるんですか
ワシ20年くらい使ってないからもう消えたと思ってたのん - 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:11:42
漢方薬は大抵粉末だと思われるが…
匂いも含めて粉薬なんだァ - 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:19:56
むしろ粉薬のあの苦みとひっつく感じが効くぅ!実感があって好きなのが俺なんだよね
錠剤やカプセルのほうがゴロゴロして喉通るときに不快感あるんや - 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:21:09