スケボー亀

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:08:18

    だいすき

    何故かわからないけど同居猫を一生懸命追いかけてるのほんとかわいい


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:10:53

    スケボーに乗ってなくても割と早いのほんとすき

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:11:40

    止まった後のターン完璧すぎて笑う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:20:44

    スケボーのレベルがどんどん高くなってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:21:42

    亀の学習能力は高いからな
    うちのにも仕込むべきだったか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:27:03

    亀も絶対楽しんでるのがまたいいんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:28:13

    自分で乗り降り出来るらしいの笑う
    便利やな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:29:59

    なんかマリオにこういう奴居なかったか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:31:33

    亀が気に入って乗ってるのかわいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:39:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:40:58

    なんでこんなに猫を追っかけてるの?
    好きなの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:59

    こんな懐くもんなんだな
    餌やりマシーン覚える程度の知能かと

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:42:53
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:46:49

    なんか猫が見当たらないときは乗らなかったり乗せても自分から降りるらしくてなおのことかわいい
    めちゃくちゃ猫のこと好きなんだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:48:37

    飼い主さんにスケボー乗せてくれとお願いしたりと凄い

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:52:48

    たまに勢い余ってクラッシュするの好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:40:21

    亀の脳みそにどんな影響与えるかを知りたいからどこかでスケボー亀の研究しないかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:36:30

    自力では工夫できないけど手段を用意されたら使いこなすまでに至るのは吃驚
    家の猫にも何か仕込んでみようかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:38:38

    >>16

    亀だけに?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:39:50

    まるで自分の手足のように自在に操ってねこちゃんに並走するのすごいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:46

    >>11

    実際求愛行動らしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:14:42

    この亀これだけ猫ちゃん好き好きしておいて飼い主にはめっちゃ塩対応らしいな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:45:30

    名前がかっこいいんよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:00:12

    >>2

    スケボー乗ってる時の速度に慣れちゃったんだろうなあ

    動体視力的な意味でも

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:28:21

    亀、実は甲羅が邪魔してるだけで身体能力高い?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:03:43

    これ自分で乗っているってほんとうなんか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:06:35

    亀は見た目で分かるが甲羅により防御力を高めた反面、スピードが遅くなった生き物
    (亀類の中でもスッポン類は甲羅をなくして機動性を高めているが)

    そこでスケボーにより防御力と機動力の両立を可能にしているわけだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:52:48

    猫の「ど、どないすんねんコレ…」みたいな顔

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:56:30

    >>26

    自力だけではないけど、自発的に乗ってるね

    47秒目から、飼い主が支えたスケボーに自分から乗ろうとするシーン


    高速移動が得意なカメ スケボー乗り、追うのは...


  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:59:17

    >>22

    人間も人間より猫の方が好きだからね

    亀だって人間より猫が好きでも何もおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:05:38

    1分38秒より、高速ターンからのスケボーパージ

    でも立体機動できない悲しさ

    猫が好き過ぎてスケボーの速度が上がったクサガメ軍曹【Sergeant Turtle speeds up his skateboard because he loves cats】


  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:31:16

    >>31

    2分1秒の取り残された感

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:39:04

    亀にとっては泳ぐ感覚で陸上を動ける道具みたいな認識だったりしてな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:45:15

    亀って人類が想定してるよりはるかに賢い?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:12:28

    これいつでも乗ってるわけじゃなくて猫ちゃんが近くにいない時は乗らないし乗せてもすぐ降りちゃうんだよな
    はっきりとスケボー=猫ちゃん追っかけるための乗り物と考えてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:17:39

    綺麗な二度見で草

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:22:42

    もともと猫を必死に追いかけてるのを可哀想に思った飼い主さんが試しに乗せてみたんだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:28:40

    なんというか、こういうのを見てると、「そういう機会が無いだけで、自然界の動物の中にはまだまだ人間の作った道具の使い方を覚えて適応できる生き物がまだ知らないだけでいっぱいいるんじゃないか」と思えてくるな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:05:41
  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:11:44

    同居してるトカゲのことが大好きな猫の片想いは見たことがあるけど爬虫類から猫への求愛もあるんだなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:08:00

    完全に乗りこなしてやがる…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:18

    >>39

    尻尾動かして亀避けるとこ好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:06:13

    >>25

    飼ってるクサガメ、小亀の時束ねたカーテンを1mくらい登ってたことある

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:03:37

    スケボー動物自体は昔からジャンル築ける程度にあったけど、亀がやるってのが珍しいね


    Animals Skateboarding 🐶🛹 Dogs, Cats, Monkeys and Birds All Skateboarding!!🤘🏻


  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:36:09

    野生で道具を用意できるのはカラスなど限られるだろうけど、イヌにできるなら多数の動物でも可能だろうね


    輪っか?に乗ってソリ滑りを楽しむカラス


    Crow skiing down a roof

    階段をスケボーで滑り降りたあと、飼い主にドヤ顔するイヌ


    Skateboarding dog #smartdogs #funnyanimals


  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:44:58

    道具なしでも、雪で滑るのを楽しむ動物もいるだろう

    そしてアカミミガメをRed-eared sliderとも呼ぶなど、クサガメ含めたヌマガメは池に勢いよくSlide、滑るように飛び込む(外敵から逃げるため)習性がある

    だから軍曹も「滑る」という本能の延長としてスケボーしてるのかもしれないな


    Lab Won't Stop Sliding Down Snowy Hill


  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:51:31

    実際足をダバダバして前に進むのは亀の基本ムーブなので
    そこをそのまま活かしつつ車輪の恩恵を受けてるのが大きいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています