令和ジェネレーションズそろそろ見たいわね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:16:31

    ある程度人数も多くなってきたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:17:11

    >>1

    なお役者

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:17:56

    まぁやってもいい時期ではある

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:17:58

    ゼロワンとかどうするんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:18:04

    令和組は本当に出世したな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:19:19

    スーパーヒーロー戦記の時点で文哉くん売れっ子だったしね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:21:25

    アウトサイダーズは面白いんだけど
    そろそろ令和ライダー主役組の集合ものも見たいよなって

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:21:57

    ゼロワン味方陣が軒並み出れるか怪しい…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:23:52

    サプライズ或人社長、諦めたくないな〜
    声だけでもいいから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:25:32

    令和ジェネレーションズ(声だけ)
    から派生して据え置きゲーム作品出て欲しいわあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:25:33

    或人→中の人が売れっ子
    不破→Vシネで生死不明+中の人が音信不通
    唯阿→中の人が売れっ子
    ゼロワン組の難易度…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:27:11

    10周年のサプライズ社長を期待して健康に過ごしたいわね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:27:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:27:53

    >>11

    そもそも初代の平ジェネからして現行以外はほぼ主役しか出てないんだから不破さんとかは別に問題ないやろ

    初代はウィザード〜ドライブはライブラリのガイム含めて1号オンリーだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:28:40

    >>11

    ある意味、クウガと似てるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:30:13

    で?ギーツどう封じる?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:31:17

    >>16

    鉛崎ボルトのレベルナンバーXみたいな奴生やせば良いだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:31:33

    >>16

    また何かしらの鎖巻いときゃええねん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:32:22

    >>17

    >>18

    めっちゃ目立つ対策で草

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:37:31

    ぶっちゃけどこぞの神みたいに別の案件やってたから最終決戦にだけ参加でも十分問題ないと思うギーツ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:39:08

    >>20

    檀((((人違いです

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:39:38

    まぁいけるやろ(適当)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:54

    よりにもよって令和1番目の仮面ライダーが最高難易度なのがキツいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:43:46

    >>18

    ただジャマトゲイザーの鎖は回避されてるんだよね

    ここはやっぱり事前にギラギラを消費させるべきだろう

    ギラギラなしでも強いは強いけどやりようはある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:45:24

    >>24

    じゃあ50回くらい世界滅亡させて英寿に無かったことにさせるか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:49:41

    高橋くんの客演は令和10周年辺りまで温存してる感はあるんだよな
    SH戦記では諸々のゴタゴタで冬にゼロワン×セイバーの共演作やれなかったから代わりにこっちでって感じだったし

    いま令ジェネやるとしたら平ジェネFINALみたいに参戦する面子がバラバラでも問題ないくらい作品の数が増えてからになりそうだとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:54:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:55:14

    ゼロスリーをアウトサイダーズだけで終わらせる気はなんとなくだけどしないんだよな
    別媒体で客演させそうな印象がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:54

    >>1

    スレ画いっつも端っこに追いやられてるセイバーがセンター張ってるの珍しいな

    >>28

    逆にそいつ出てきたら「やっぱ社長呼べませんでした」って言ってるようなもんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:19

    >>16

    冒頭でボロボロの英寿がでてきて「くっ…奴らがいきなり現れて俺の創世の力が奪われてしまった…皆気をつけろ……」


    これでええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:32:00

    平ジェネでも本来なら足引っ張るしかないくらいスペックも特殊能力も差あるスパークリングがムテキと並び立ってたし〇〇が強すぎて共演無理問題は東映の人そこまで意識しないよで済む

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:33:11

    >>28

    逆に最初ゼロスリーで登場して、途中でリアライジングにフォームチェンジ→変身解除したら或人社長 みたいなサプライズはできそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:34:19

    昭和平成一期二期令和問わず最初の仮面ライダーの主演は何故か滅茶苦茶ハードルがあがる
    それぐらい注目が高いということでいいすか芸能先生

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:38:22

    ぶっちゃけスペックと特殊能力が強すぎる最強フォームでも共演映画では他と横並びになるしギーツⅨもまぁ普通にそのまま出せるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:19

    どっかのジジーがいたらドーにかなるみたく初手世界崩壊でギラギラほとんど使わせたらええやろ(適当)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:42:53

    >>30

    敵がそれだけ強大だと一瞬で理解させられるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:07

    強すぎて客演どうするの問題で言及されないクロスセイバー…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:52:42

    >>37

    いうてクロスセイバーとかビヨジェネもスーパーヒーロー戦記も終盤しか出ないやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:53:12

    >>37

    冒頭でボロボロの小説家がでてきて「くっ…奴らがいきなり現れて俺の刃王剣が奪われてしまった…皆気をつけろ……」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:18

    >>30

    >>39

    二人の登場シーンで同時にこれやられたら腹捩れるほど笑うと思うわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:57:41

    強すぎるって話すると過去の平ジェネでもガイムは終盤でしか極になってないし最強フォームはラストに大暴れするだけやろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:57:58

    >>39

    みんな奪われすぎやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:35

    或人「くっ…俺の大事なネタ帳が敵に取られた…!みんな気をつけろ…!」
    宝太郎「くっ…俺の今までの宝太郎スペシャルをまとめたノートが敵に取られた…!みんな気をつけろ…!」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:59

    なんか地球で物凄いデバフが掛かるエネルギーが発生して令和ライダーみんなピンチだけど、宇宙に行ってたゼロワン(ライブラリ)が外部からそのエネルギー破壊してみんな復活

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:03:15

    >>29

    こいつは精神一体化型ライダーみたいなもんだし或人主体と考えるなら

    最悪過去のゼロワン/ゼロツー時の或人の収録分からゼロスリーでも違和感ないセリフを当ててもらえればなんとかなりそう感はある

    まあせっかくだし文哉君が中に入っててほしい気持ちはあるが

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:04:06

    >>43

    一輝兄は銭湯の桶かバイスそのものか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:10:37

    >>43

    それは別に盗られてええわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:21:08

    あえてこれまでにない組み合わせでタッグを組むとか、それぞれのゆかりのある場所で戦うのも見たい感じはしますね

    ワンダーワールド、ウロボロス界、ジャマーエリアとかありましたし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:21:16

    >>23

    まあ平成一期や二期もそうだし…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:27:52

    >>48

    ゴライダーの時みたいな世界観バラバラの即興チームからしか取れない栄養素あるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:35:48

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:41:07

    実際令和ライダー集合映画やるにしてもギーツだけ強すぎるから封印しますはやらんと思うよ
    メタ的に最新作が優先されるし他の令和ライダーも出番作らないとだからやざわざギーツだけに尺割くわけにはいかんし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:45:10

    >>52

    というか平ジェネとファイナル見たらわかる通り本筋にレジェンドは基本絡まんしな

    ここは俺に任せて先に行けするのが仕事

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:56:03

    集合映画の最強フォームは基本にラストの全員ライダーキック要因か幹部怪人へのトドメ要因だからな…
    仮に令和主人公全員揃っても途中まではみんな中間フォーム使って苦戦するのがお約束な所はある
    ただ令和中間フォーム全員転がせるのもそれはそれでヤバいが

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:58:37

    悪魔と創世パワーと刃王剣とネタ帳二冊奪って行った敵が相手なら申し分ないな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:01:05

    >>55

    ネタ帳なんて奪っても不破さんしか悲しまねえぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:16:34

    >>47

    ネタ帳に関しては盗られるよりもとっとと捨てるべきまである

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:38:47

    英寿はファイナルステージで「俺が本気出したら勝負にならないからな!」みたいなこと言ってご当地ギーツみたいな舐めプしたせいで封印されて大ピンチっていうお茶目なことやってるからな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:45:28

    或人社長のネタ帳って偏見だけど今まで思いついた珠玉のギャグ()が書き連ねられてるだけな気がする

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:06:52

    >>58

    これがあるからうっかり慢心弱体化も想定しやすい

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:56:02

    クロスセイバーは刃王剣十聖刃がワンダーワールドにあるのでビヨジェネみたいに終盤までは出さないorワンダーワールド側の崩壊を食い止めるために今は使えないとかはできそう
    ギーツⅨは神様としてのスタンスが「基本的には今を生きる人間たちを信じる」なので、平ジェネFINALの紘汰みたいにガチでやばいとこに助っ人に来る展開にもしやすい(FS、夏映画、冬映画で自身が狙われたので流石に警戒しててくれ)
    アルティメットリバイスはリバイスコンビが揃ったら勝ち確演出になってしまうのでバイスを復活させる前に一輝を襲撃して、一応ギフの遺伝子入ってるギファードレックスバイスタンプを奪えば、バイス復活して取り返されるまでは弱体化できる
    ゼロツー並びに或人社長は初手で飛電の社屋爆破して中~終盤まで消息不明にしよう
    実際はゼアの予測で全社員の避難は完了済み、敵を欺くために準備してた系で
    レインボーガッチャードは能力が不明だからまだなんとも言えないけど、ケミ―である以上カードの状態で奪って封印すればいけるいける

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:00:48

    >>58

    英寿ってなんか肝心な時以外は余裕勝ちできると思ってたら結構食い下がられて慌てて創世の力でなんとかしようとしたり簡単に対策打たれたり敵逃がしたりであんまり賢くないよな

    自分の能力の高さ理解してるからこそ基本相手みくびって舐めてるのが弱点

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:02:02

    弱体化なしの全メンバーボコボコにする強い敵キャラ出してもいいんだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:23:54

    >>18

    まぁあの鎖未来で神様対策のなんかっぽいからな

    とうとうギーツ本人さえ使ったあたり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています