- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:31:57
やっぱり映画ってゲームの宣伝にもなるんだなっていうのと、あの手この手で沼に沈めようとする周りの人たちと沈められてる人は見てて楽しい、もっとユーザー増えてほしいわね
ウマ娘の映画が評判よかったのでいきました|あにまん掲示板Xとかつべとかでウマ娘の映画はいいっていうのを聞いたので行ってきましたエグイ。完成度の高さでぶん殴られてきた。一応PVとか見て映画に行ったのでキャラの名前とかは分かるのですが、ものすっごい感情移入して…bbs.animanch.comコナン経由で映画見に行った新規なんだが|あにまん掲示板色々質問させてほしい まず特典の小説の件なんだけど、これって映画単体だけ履修した状態で読んでも大丈夫なもの?なんか前日譚?のロードトゥザトップを見ておかないとアレという話をXで見たbbs.animanch.comでも自分が元々もウマ娘やってたからやってない人は何が決め手で見にいくんだろうとが疑問に思う。上のスレの人はコナン経由と書いているけど自分は自分のやってないソシャゲの映画見にいくとは思えんし
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:32:13
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:33:09
1日の中で映画梯子する人は時間調整のために観たりする
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:33:49
ソシャゲ原作だとハードル高いところあるけどTwitterの口コミから映画見に行ってリピートするほどどハマりした経験あるからSNSってやっぱ強いんだなよ思う
- 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:34:17
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:34:33
映画館行くことがメインで映画見る人はその場で見るの決めたりするんで、意外と大したきっかけはないと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:36:35
のぼうの城の小説は読んでないけど映画は歴史好きだし行った俺みたいなのもいるから興味が湧く人は行くんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:37:32
多分映画好きな人は口コミとか結構気にするんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:38:36
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:39:25
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:40:38
映画の元ネタ知らなくても見に行った経験は何回かあるけどそのほとんどがSNSで絶賛されてたからだなぁ 最近だとゲゲゲの謎とか…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:40:48
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:08
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:42:59
俺も評判が良かったからカケラも興味なかったし知識もゲームもやったことないけど実写刀剣乱舞見に行ったことある(面白かった)から口コミってのは結構強い
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:44:28
自分は他の映画を見に行った時に予告が流れて気になる→SNSで検索してみたら評価が高い&ミリしらでも楽しめそうと思う→行ってみるかぁの流れが多いかな
アニメはそんなに無いんだけど実写は割とこの流ればかりかも - 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:45:10
他作品だけどあれアニメ化したんか、ゲームは面倒だけどアニメなら観てみるかなってのはある
- 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:45:10
映画の客の20%は予告編を見たって動機で見にいくなんて話もあるし、思ってるより映画同士が映画館の中で繋がってるんだなって思った
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:02:56
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:32:48
正直映画館の大スクリーンと音響で予告を見せられたらスマホとかで見るよりも5倍増しで面白そうに見えてしまってついつい見に行っちゃう
- 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:36:56
俺も荒らし興行収入スレでのあぶ刑事布教から見に行っちゃったし、どんなところからでも勧誘は出来るよな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:43:12
ちょっといい映画館に遠出した時とか
音響いいスクリーンでやってる話題作見たりするなあ - 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:07:50
誰しも外れに時間使いたくはないんや
予告とかでちょっと気になってるけどナァ程度だと口コミで背を押してもらわないと行きにくい
あと新海誠が作画や構成ベタ褒めしたのは相当な追い風 - 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:09:06
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:11:22
- 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:14:46
自分の周りもリリース時はやってたけど半年も続かなかった...て層の人間が再び興味もって観に行ってたし、バズったコンテンツとして知名度がある+前提知識ほぼ不要で結構ハードルも低いみたい
思ってより気軽に観に行く人が多いと感じてる - 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:15:01
テレビCMでは伝わらない迫力が予告編では伝わるからな
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:15:38
- 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:19:05
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:21:16
- 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:23:43
映画好きはジャンルや実写アニメ関係なく話題作はとりあえず足運ぶかみたいな人も結構いる
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:00:21
こういう人見ると嬉しいし楽しい
- 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:02:16
なんだかんだ本編をやる前の宣伝タイムって貴重なんだよね YouTubeで見るとそうでもない予告が劇場だと目茶苦茶面白そうに見える
- 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:04:04
アイマス掛け持ちしてる関係でウマ娘にまででは出してないけどメディアミックスはそれなりに追ってる
- 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:05:22
ウマ娘知らなかったけどようつべで流れてきた予告を見ていきました… 色々決め手はあるけど主題歌とオペラオーさんの作画が良すぎる
- 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:06:21
俺の周りはアプリウマ娘はやってないけど全盛期のテイオーとかライスくらいなら知ってるって人がちらほら見に行ってる
- 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:07:16
アプリの方は正直なところ新規参入のハードルが高すぎる…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:10:40
アプリの仕様上、今からくる新規は気になったキャラがいても低レア以外は課金しないとほぼ入手困難だからな…
友達にリセマラでフジキセキ出る?って聞かれたけど辞めとけって言っといた - 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:11:18
コナン経由の人はそもそもコナン自体を何周もしてるみたいなんだよね その影響で財布の紐が緩むみたいなこと言ってたから普通に時期も関係ありそう
- 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:13:26
コナン本編見てないけどコナン映画は見に行く、ゲゲゲの鬼太郎は読んだことないけどゲ謎には行くみたいな感じで前知識皆無でも見れるのが嬉しかった
- 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:14:27
冷静に考えると映画って一回見るのに二千円(大学生なら千五百円)だからここをどう見るかよな 確実に面白いものをみたいと思うかそこらへんの情報シャットアウトして予告だけを信じるか
- 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:14:39
予告編大事だよな
実写高木さんの予告見てなんじゃこれってなってたしミリ知らモノノ怪大奥と山田尚子監督のきみのいろ?だかはおーええやん見てみたいな!ってなった
ウマ娘は知らない人が見たらどう思うんだろ - 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:16:00
百万ドルの五稜星見に行ったときは「テイエムオペラオーかっけえ…」でしたね あの手を突き上げる→魔眼演出はゾクゾクしたしあれで見に行こうと決めた
- 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:16:24
オタク系の映画ねぇ…まあ話題になってるし見てみるか
ぐらいの感じ
ギャルゲー的な視線はある - 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:17:18
前知識無しで見に行った人間だけど美少女コンテンツとしか認識してなかったら目茶苦茶王道のスポ根してて驚いた まあだからフジキセキの胸とラストのライブとエンディングの温度差で風邪引いたんだけど…
- 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:19:00
予告でふらっと観に行くのは映画好きならよくある
ソシャゲ映画というかウマ娘にソシャゲ感あんまり無いのもある - 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:20:34
美少女物は恥ずかしくて見に行けないって人がいるけどどちらかと言うとスポ根やでって言いたい
- 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:21:52
コナン経由で行ったスレのスレ主だけど見に行ったきっかけとしては予告もあるけど時期もそうだと思う 年に八回くらい映画館行くけどぶっちゃけ気に入った作品を短期間に周回してるだけだからコナンシーズン以外は本当に行かないんだよね 5月に公開してくれてありがとうという他ない
- 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:18
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:31
流血やタヒはないしスポーツ物として家族連れで見ても安心な内容なのよね
- 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:24:01
フジキセキ先輩…
- 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:24:19
題材とキャラに作画が合っている
いいアニメイションだと思う - 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:34
- 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:45
フジキセキの胸とライブはどうやっても異文化だよ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:26:40
- 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:27:39
老若男女に人気の鬼滅の恋柱が大丈夫なんだからフジ先輩の勝負服もいけるいける
- 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:28:44
ハイセイコー知ってると意外に納得される可能性
- 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:30:40
俺もウマ娘と一緒に走ってるゴジラとゴリラが気になってゴジラの映画観に行ったな...
- 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:56
もしかして今回の新海誠監督が劇場版を絶賛したポストって、一般層に向けて割と大きい宣伝になってたりする?
- 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:35:03
ゲッターロボ乗ってそうな美少女風イケメン達がイキナリライブしはじめて可愛い声で歌いだすんだもの
アプリがっつりやっててアニメも全部視聴してる俺でもそこの描写で没入感途切れるぐらいには温度差あった
- 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:37:44
👺<判断が前前前世
- 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:41:01
自分もゴジラ‐1.0観に行った経緯もそれだわ、「すごく面白い!」って感想たくさん見ると安心できるしどんどん見に行きたくなるから口コミってホントに大事
見終わって当分はゴジラのテーマが頭の中をループしてたよ… - 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:49:21
SNS口コミだとRRRとかすっごいよかった
やっぱ表だとハリウッド映画と邦画しか宣伝されないからインド映画とかはSNS要チェックだな - 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:03:25
上でもでてるけど知らん人からしたらオタク向けの美少女アニメにしか見えんやろうからな
やっぱあんま縁がないかつある程度発信力がある人の宣伝が必要ではあるやろね - 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:25:48
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:30:35
オタクからするとハードル低いけど一般人からするとソシャゲってめちゃくちゃハードル高いからな
- 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:30:48
前にこれ1本の映画の尺で収まるわけねーだろって切ってたら予想外のところからの低評価で観に行こ!になったことあるし何だかんだ口コミは強いよやっぱり
- 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:32:12
RTTTのときに大音量で予告編見て初見の人が気になるってのはなんとなくわかったわ
美少女が走ってるだけなのに異様に前傾姿勢とってかわいくないドドドドと足音してたらなんだこれってなる - 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:33:43
異文化って言ってもインド映画とかじゃなくてオタク映画を観に行くってのはそれなりに勇気がいる
口コミとか著名人の高評価がないと人前で言えないんよ - 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:48
しかも信頼できる何者かの言葉なら兎も角元から興味がある人の言葉だとどうしてもポジティブな方向にフィルターがかかってるのでは?みたいな感じもしちゃうだろうしな
- 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:41:51
インド映画も3時間にダンス多めだから敷居は同じぐらい高いと思うぞ
- 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:42:32
劇場版ガールズ&パンツァーみたいな流れを感じる
名探偵コナンや鬼滅の刃とかとは流石に別だが - 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:58:10
- 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:00:40
尺が足りなくてあまりにも加速が当初の想定だったからそれ以外の要素が生えてきて気になる気持ちに抑えがきかなくなりました
- 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:22:18
- 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:23:23
- 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:24:52
やらおんに帰ろう!
- 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:30:27
フジキセキのアレはウマ娘ガチ勢でもだいぶギョッとするから…
- 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:51:51
いうほどか?
アングルや手で隠しているのは面白かったが
なんかネタにできるからネタにしている感あるんだよな>フジキセキの勝負服
それは本当に自分の心から発露した感情か?他人に便乗してないか?って思うわ
- 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:41:36
フジキセキがこれだけ言われるのは普段の2割増くらいオープンにしてるからなのかな
良いキャラなんだしそっち方面にも目を向けてくれると嬉しいな