滅茶苦茶面白かったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:34:25

    それと同時に、あまりのボリュームにこれ一体開発費いくらかけたんだろ……って恐れおののいてしまった
    こんな企画よくやろうと思ったよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:37:55

    リメイクを作り直しと捉えるなら正しいが
    一般的なリメイクはP3リメイクのようにフォーマットを現代に合わせるみたいな形だけど
    FF7リバースはFF7は今の技術でシナリオもマップも全部作り直してるからな……
    まさか本当にフィールドマップをオープンワールドでやる事企んでるとは欠片も思わず圧倒されたよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:40:50

    つっても開発期間3年ないらしいからな
    結局は開発費=人件費なわけだから期間短きゃ相応に安くなるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:28

    >>3

    キャラに関して言えば流用できるしね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:43:14

    やっとdisk1終わりってマジ?
    disk3がほぼラスダンとはいえいけるんか...?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:43:25

    ぶっちゃけ制作期間が三年っていうのも中々狂ってると思う
    今のAAAって五年とかかけるの当たり前だからね
    勿論前作でベースがしっかり出来てたからはあるだろうけど出力されたものが凄かったね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:45:23

    >>5

    マップ全部作ってる時間だからイベント積むだけだし、たぶん言うほどじゃない

    シナリオ制作は終わってイベントは撮影入ってるらしいし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:47:19

    あと出てきてないのは
    アイシクルエリア、ゴンガガ、ミディール、海底ぐらい?
    海底はそんなにガチで作り込んでも需要はそこまでない気がするが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:49:03

    面白かったけどリメイク(過去作プレイ前提)かつ分作2作目という新規お断りゲームにここまで力を入れたのかという困惑も大きかった
    でも自分はリバースの評判のよさでFF7に興味出てリメイク1作目から遊び始めた新規なので何も言えないけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:49:13

    >>8

    ゴンガガはメインストーリーにしっかり入ってましたやん🐈‍⬛

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:49:53

    >>10

    あーウータイと間違えた

    ありがとう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:50:50

    細かい原作ネタまでしっかり拾ってきて狂気的なまでの愛を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:51:39

    >>8

    あとウータイは確実にいる

    あとはキッドGのイベント的にゴブリンアイランドで再会しそうなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:52:22

    >>12

    時代は変わったぜ、クラウド

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:52:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:54:27

    早速荒らしかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:55:02

    シナリオは細かい部分はともかく大筋に大した変更はないからゼロから作るよりは簡単なのかな…?
    後はやっぱシステムとかもある程度は流用できるのは強いのだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:58:10

    ミニゲームとにかくたくさんあるから出来不出来はあるけど、チョコボレース辺りはこれ少し弄れば普通に一本のゲームになるんじゃないかってなったな


    >>13

    ゴブリンアイランドはギルガメッシュ的な感じで回収じゃないかな読みではあるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:58:15

    アイシクルエリア (アイシクルロッジ、大氷河、ガイアの絶壁、竜巻の迷宮/北の大空洞)
    ミディールエリア (ミディール)
    ウータイエリア (ウータイ)
    ロケットポートエリア (ロケット村)
    海底エリア (ルクレツィアの祠、神羅飛空挺)
    ミッドガル (魔晄キャノン)

    ゴブリンアイランド (キッドGイベント)
    ラウンドアイランド (ナイツオブラウンド取得)
    ディープグラウンド (ソノン関連)

    この辺りはマップ必要そう
    ボーンビレッジはカットできそうだけどそれ以外はキツいか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:00:01

    あとコンドルフォートもあるな
    …これ容量何GBになるんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:00:58

    >>20

    既に150GBだし、軽く見積もっても200GBは行きそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:02:17

    ソシャゲのエバークライシスの
    ファーストソルジャー編エピソード2では
    セフィロスと正宗の出会い
    少年アンジールとの友情
    の物語みたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:02:29

    謎の用事ができて古の森に行かされるんだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:05:20

    クリアしてまず思ったのが「早く3作目がやりたい…!」だった
    続きが気になりすぎるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:10:31

    >>12

    これとかめっちゃ笑った

    バカ野郎!って思わず叫んだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:47:01

    シドとヴィンセントはパーティー入りするだろうけど、ザックスもどこかで加入してくれるかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:49:29

    63時間やってるけどまだクリアできてないわ
    1作目は34時間ぐらいでクリアしたから単純に倍掛かってるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:50:25

    グラやシステムで16とそれぞれ違う方向に力を入れていて
    スクエニの底力を感じた
    でも次のナンバリングではまた刷新されるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:52:40

    >>24

    分かる

    最低でも3年はまず掛かりそうなんよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:39:44

    >>28

    保守的なのはFFじゃねえ!みたいなとこはあるけど、7Rにしろ16にしろシステム的に完成度高いの捨てるの勿体ないよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:46:58

    >>29

    アルティマニア読む限りリメイクからリバースの時ほど時間は掛からないっぽいぞ

    だから1年半〜2年くらいで来てくれないかなと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:50:47

    MAIちゃんに出会えて幸せです

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:56:20

    ふと思うが前回のDLC見る限り多分DCまでやるつもりだよね?
    まあ当時ゲームとしての出来がアレだったからリメイクしてくれるなら嬉しいなって

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:22:31

    要所要所のイベントで開発がクラウドのこと好きなんだろうな……って愛を感じる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:31:11

    割りと真面目にHDリマスターできちんと原作を快適に遊べる環境があるからできるリメイクでもあるなぁって思う
    シナリオ読むだけなら倍速入れてエンカ切ってブーストONにするっていう荒技も一応あるしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:38:30

    なまじクオリティ高いだけに三部作って言うのでハードル上げてるのが悔やまれる
    ハード跨ぐ上に引き継ぎ無しでどの作品からやっても楽しめる訳でもないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:50:01

    >>8

    バノーラ村とかも出るだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:03:59

    ただ三部作って作り方しないと開発10年かかるような事やってるしなぁ

    ここまでデカイ企画をやるとなると三作またがないとFF7の世界は作り直せないって感じはする

    三部作って概念もリバースでだいぶ印象変わったというか


    最近あがってたのでついでに置いてく

    シナリオ×ワールド×バトル 『ファイナルファンタジーVII リバース』 こだわりの掛け算と限界への挑戦【#スクエニの創りかた】#FF7リバース #FF7R


  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:46:40

    三部作じゃなかったら大負債になる作り込みだよな
    三部作にして稼ぎ増やしてもペイできてるのかは知らんが

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:22:24

    良い面としてはシステム面をアップデート出来る所は割と強みでは無いかと思う分割構成
    例えばクラウドが遠距離攻撃出来るようになったりエアリスがテンペスト◻︎溜めに変更して魔法陣ワープ出来るようになったりバレットのぶっ放すがリロード中だとリロード早くなるとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:10:39

    3部作作品で2部作目のクオリティがすごく高いのは
    ファンとして安心できて良かった
    野暮かもしれないけど
    2部が評判悪いと3部も...になる可能性あったから
    中骨がしっかりしててかなり嬉しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:14:18

    今作のことを考えると潜水艦とスノボはかなり作り込んだ内容にしてきそう
    あとはナイツオブラウンドをどうするのかも気になる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:20:35

    >>30

    評判の良いシステムは他のタイトルでも使い回せば良いのにね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:25:05

    よく良く振り返ると開発期間にコロナ禍がぶつかってるのに3年でこれ作ったと思うと更にすごいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:00:12

    >>33

    DCはやりそうな気はするな

    BCはさすがにきついか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:13:37

    >>20

    コンドルフォートはもうミニゲームにして要素完全にオミットする気かな…と思ってたんだけど

    タイニーブロンコで海渡ってる時いけないところになんか遠近感バグるどでかい鳥いたから

    たぶんコンドルフォートもあるんだよね…サブクエかは知らんが

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:29:16

    戦闘システムの完成度かなり高いと思うんだよな
    アクションとコマンドRPGをいい感じに融合出来てるしキャラ毎の個性も確立されている

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:44:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:17:54

    >>45

    カームの誤爆破の件とかBCで言及された事件のネタはリバースでもあるんだけどな

    BC関連はECでやる予定だと配信前に言ってた気がするけどいつになることやら…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:18:38

    >>47

    PTバトルでアクション性融合させるのはほとんど1つの完成形に近い感じだと思う

    新要素の連携もいい味だしてるし、どのキャラも触ってて楽しいように差別化されてるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:49:36

    次回作で究極リミット技解放されるけど、リミットレベルアップの仕様がリバースのままだと3回連携アビリティ使わなきゃ打てないからそこだけ改善してほしいな
    てかバレットの究極リミットどうするんだろう
    カタストロフィは1作目で出たし、次に威力高そうなサテライトビームも今作で出たし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:19:45

    エアリスが抜けたことによる純魔法キャラがいなくなった問題もどうするんだろうな
    シドとヴィンセントに魔法のイメージは皆無だし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:39:44

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:43:31

    >>38

    この動画、だいぶ面白いな

    モックとかも出してて興味深い

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:54:31

    >>52

    それぞれに魔力特化武器を持たせるとか?

    それだと武器アビリティシステムと食い合わせが悪いか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:25:15

    海底魔晄炉はFFオリジンで今のクオリティで見れたから早く7リメイクシリーズでも見たいなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:35:17

    >>53

    知り合いに買わない理由聞いたら大体「全部来たら買う」って感じなんよなぁ

    多分一度に一気に3作も買う気せんやろうし結局逃してるよねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:23:31

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:42:13

    >>57

    3部作全部来たら買うつもりだったけど、リバース発売に合わせてリメイクからやる配信を見て自分でやりたいと思って即購入、リバースまで一気にやってしまったあたり出来はすさまじく良いんだけどねぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:43:34

    >>53

    でも分作じゃないとこのクオリティ無理だから個人的には失敗と思ってないわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:49:53

    >>50

    シドとヴィンセントも早く使いてぇ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:49:59

    でも全部出たら買うつもりの俺もいるからさ
    分作なら分作で次回への考察とか感想でワクワクするだろうけど間を置かず最初から最後までプレイしたい人間もいるのよ
    例えとしては下手くそだけど週刊連載を本誌で追うか単行本で追うかのような感覚

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:12:47

    全部出たら買うって人は3作目の発売日が決定したら発売日の半年前くらいから始めるのが良いと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:15:23

    >>62

    こう全部一気にやるのはおすすめしない、確実に胃もたれする

    やるとするなら三作目の発売2ヶ月前から動かないと無理

    リバースは大抵のRPG1週間で終わらせる俺でも1ヶ月かかった(だいたい100時間越えの極大ボリュームだし、寄り道が滅茶苦茶楽しい構造なので)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:18:10

    ミニゲームや探索抜きにしてもメインだけで40時間掛かりそうだな
    9割方探索やサブクエやミニゲームやって現在73時間だけどまだクリアできてないわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:48:30

    分作するのも分かるぐらいしっかり1作毎に山場とかボリューム作ってるのは本当凄いよ

    分作無しでやれてたらとんでもなかったかもしれないけど
    16で吉田が言ってた、16をオープンにしようとしたら開発にプラスで10年はかかる、みたいなのってこういうことかぁってある意味証明してくれてるなとも思う
    JRPGの色んなロケーションに出向いて世界を救うみたいな形式って今だとまぁ大変よね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:30:15

    夢中でやっててクリア後に時間見たら120時間って表示されてた時はバグってるのかと思ったよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:34:36

    まあ全部出たらいっきするのは相当根気が必要になると思うわこれ
    メインストーリーだけでもかなりのボリュームじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:05:48

    次回作で既存のマップにも何か変化が起きるのかな
    メテオ発動後にウェポンと強い魔物が徘徊するようになるとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:13:33

    リメイク・リバースに関しては
    まとめ買いの人は3作目の発売予定時期が正式リリースされた位からやった方が良いよな
    続き気になってる自分でも今は満足度でお腹いっぱいだもん

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:29:37

    俺はリバース発売二週間前くらいにリメイクをやり直した口で、サブクエとか真面目にやらず
    それでも普通に二週間くらいかかったもん
    三作目出てからというなら二作いっきにクリアするだけでも正直二か月くらいはかかると思うわ
    なによりそんなもったいない遊び方してほしくないしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:44:05

    >>30

    というかFF7Rシリーズのシステムはキンハー時代から培ってきたコマンドRPGへのアクション融合への一つの最適解だと思うから、このシステムは捨てないで欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:44:53

    主題歌もガチってるのが凄い好き

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:49:51

    あんまり売上芳しくなかったってニュースあるけど7Rシリーズには頑張って欲しいんだよね
    こと物語面においてはある意味、濃いキャラがそれぞれのバックボーンに立脚した涙あり笑いありの展開出来るの凄いと思うんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:17:04

    >>47

    ケットシー動きが可愛いしクリティカル特化でえげつないダメ出ることあるから使ってて楽しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:24:27

    ヴィンセントとシドはどんな戦闘方法になるのかな
    個人的にはヴィンセントは動ける遠距離キャラでシドは空中戦特化だと予想してる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:34:13

    >>31

    鬼か?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:03:40

    >>77

    希望くらい見たっていいだろ!

    リバースだって発売に3年掛かったけど制作期間は3年ってわけじゃないらしいし…良いだろ願望書いたって

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:20:02

    >>52

    ヴィンセントじゃね

    オリジナルだとエアリスの次に魔力が高い

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:26:32

    完結後購入予定でも現時点で気になってる人は、悪い事言わんから今のうちにやっといた方が良い
    ストーリー追うだけでもリメイク(IG込み)30時間、リバース40時間
    トロコンまでやるならそれぞれ80時間と150時間はかかるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:29:02

    >>74

    割と人事面で厳しいスクエニが7RのメインDやってる人を

    リバース発売後に昇進させた辺り

    スクエニの中では手応えある感じだと思うからやり切るのは確かなんじゃね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:38:56

    割と真面目にボリュームすごいから三作目出たらまとめてやろうなんて考えない方がいい
    ストーリークリアだけでかかる人は軽く100時間かかるし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:56

    1作目の頃は何部作かわからんしまとめて買うかと思ってたけど結局リバース発売時に2作連続でやったらまあ大変だった
    最新作早く触りたいからリメイクの二周目やり込みスルーしてリバース遊んだけどそれはそれで損してるなと思ったし
    値段としては多分待ってたほうがお得だろうけどゲーム体験としては時間あるうちに遊んだほうが楽しめる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:31:30

    俺もリバース発売二か月後にリメイクから初めて早くリバースの方やりたくてあんまやりこまなかったから少しもったいない事したかなぁって気分になったな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:33:36

    ATBゲージシステムで何作もやったし7Rのシステムも使い回していいと思ってるんだけどな
    そんだけコマンドとアクションの融合として一つの到達点すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:24:36

    寄り道して思った以上にストーリー進まないから絶対3作連続より発売直後がいいと思うんだよな
    やる前はストーリー重視で行こうと決意してたのにいざやるとすぐにクエストばかりやってた

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:48

    サブクエに重要な情報かなり入れてきてるよね
    コスモとかニブルのエンシェントマターとかこれ本編で話さなくていいの?!って思ったし

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:33

    リファイン作品としては相当上澄みなのにPS5専用という一点でネガキャンされてる作品

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:20:37

    クィーンズオブブラッドはメインのミニゲームだけあってめちゃくちゃ面白いし、チョコボレースもこれ少しいじればマリカみたいに遊べる感じはするよね……64の頃のマリカ気分で遊べて楽しかったわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:17:36

    三作目はリバースの戦闘システム超えられるのか?ってぐらい好き

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:36:40

    >>87

    ニブルのエンシェントマターイベントは黒マント出てきてクラウドも引きずられておかしくなって不穏なのに自分で呼び出しておいてギルガメッシュの後始末こっちにぶん投げてくるセフィロスの所でギャグみたいな空気になってダメだった

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:42:36

    >>88

    いやぁ分割って時点で…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:07:09

    >>91

    セフィロスは割とギャグやってくれるからね

    ゴールドソーサーで遊ぶ許可くれるし

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:04:31

    でもプレイしたら分割もPS5専売なのも納得のいくクオリティだよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:36

    エモい

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:55

    龍が如くとリバースを連続で遊んだらノリもゲーム性も違う2作であってももうしばらくテレビゲームなんてしない!ってくらい疲れたんでマジで纏めて遊ぶのはお勧めしない
    進化はしているけど基本的なゲーム性としては同じ3作を下手すりゃ300時間以上遊び続ける覚悟があるならまぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:32:56

    >>95

    こうして並ぶと体格差あるな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:49:56

    クイーンズブラッド楽しかったよな
    まさかヴィンセントとも戦えるとは思わなくて笑ったわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:31:01

    ニブルヘイム回想でのクラウドの演技を最初は鈴村さんに寄せすぎてソックリになった話が好きすぎる
    実際のゲーム本編だけでも似てたのに初期の演技はどれほど似てたか気になるな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:42:21

    >>99

    クラウドの声だけどザックスの喋り方っていう絶妙な形になって声優ってすごいよなって思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:15:45

    ニブルヘイム回想のクラウドは
    原作履修済の実況とかは はわわ... ってなってるのが面白いし
    原作未履修勢だと クラウドってこんな性格だっけ... まあ、16歳なら高校生だしこんなもんか
    ってなってる絶妙な塩梅だと思うわ 見てて楽しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:32:28

    >>99

    やっぱ声優さんって凄いんだなぁ

    一回ぐらい役を入れ替えての声も聞いてみたいもんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:47:31

    >>100

    声聞いた瞬間「ザックスだ!」ってなるの凄すぎる

    ムービー見て鈴村ボイスで喋ってるのを脳内再生できそうなほどだったぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:44:59

    ミニゲームも何でも屋のクエストも楽しかったなぁ
    クリアしたけどまだ全部終わってないからまだまだ楽しめるわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:53:03

    最近かったけど全然終わる気がしないわ
    最後までたっぷりなトッポかよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:05:02

    エンディングのタイニーブロンコが飛び立った後のさよならが凄いグサッと来た

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:21:06

    >>106

    わかるよ…

    すげーつらい…エアリスとお別れしたくねえ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:23:40

    ティファとエアリスが結構仲良かったけど原作からあんなだっけ?
    あと男共が原作の数倍ノリが良くなってて草

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:56:54

    >>108

    仲悪く書いてたつもりはなかったけど原作の時に仲悪いんじゃないか?みたいに言われたので仲良い描写増やしたそうな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:34:10

    ティファがライフストリーム落ちてエアリス観測できるようになったから最終作でも展開変わりそうだよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:00:11

    見てない人もいるかもしれないけど男三人衆の観覧車デートで爆笑した
    面白すぎるんよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:17:29

    ザックス側の世界で何でも屋として活動してたクラウドがどこに消えたのかも次で拾ってくれるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:20:45

    >>111

    地 獄 の よ う な 空 気

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:23:00

    そもそもティファとエアリスが仲良いか悪いか以前にオリジナル版はミッドガル出た以降は大体クラウド以外は2人しか連れていけなかったしその分会話も限定されていたしな(しかもユフィとヴィンセントは隠し仲間枠)
    PSのFFシリーズはボリュームあるけど仲間同士の会話って結構何週もしないと回収できなかったりするし
    リバースはそこら辺仲間同士の会話いっぱいで良かったわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:53:02

    >>113

    ケットシー静かにしてくれは余りにも無情

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています