刃牙とキー坊…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:20:56

    強さは同じくらいなのに試合の面白さが全然違うし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:22:19

    確かに刃牙くんの試合は毎回おもんないと愚弄されてますね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:23:10

    キー坊の戦いは毎回面白いんだよね凄くない?
    ♢この差は一体…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:24:24

    >>2

    グラップラー時代は面白いのも多いですよね

    少年期編とジャック戦が面白いだけ?ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:24:34

    おいおいグラップラー刃牙の頃は末堂戦~ジャック戦までみんな面白いでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:49

    >>5

    "面白くない"というより"刃牙くん以外の試合が面白すぎて刃牙くんが霞む"といった印象

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:26:44

    やっぱり程よく負けるのがいいのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:56

    刃牙はトーナメントだと相手の色が濃い三回戦以降は安定して面白い
    ズールは人によると思うけど個人的には2勝1敗での勝ち上がりは微妙

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:29:04

    死刑囚編では塩試合で擂台は瞬殺、アライJrはアライJr
    BAKIで名勝負を生み出せなかったのが痛かったのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:29:23

    勝ち試合より負け試合のが面白いとかそんなんアリ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:30:00

    待てよ 猪狩戦やズール戦もメチャクチャ良かったんだぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:30:58

    むふふ…瞬殺するバトルもキー坊の方がかっこいいのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:31:16

    刃牙は負けるとおとんに呆れられちゃうんだ負けるわけにはいかないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:31:41

    俺なんて期せずして三本勝負に持ち込む芸をしてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:36:53

    >>6

    ウム…必殺技っぽい必殺技がないのは相当キツイんだナァ

    タフみたいに必殺技出してすぐ猿送りってのはどうかと思うけど破心掌みたいな単発技やケンガンの前借りみたいなバフ技もないのは正直しょっぱいと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:37:42

    >>12

    キー坊が瞬殺するとお見事ですキーボーってなるのにバカ君が瞬殺すると冷めるのはなんでやろうなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:38:10

    >>15

    おいおい刃牙ちゃんには鬼の顔があるでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:39:28

    >>16

    板先生意図して描いてるのか知らないけど

    対戦相手を煽っても褒めてもどっちにろムカつく態度だからだと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:39:42

    刃牙くんの試合は戦闘というより説教という感覚

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:39:52

    今のバキ
    作者の寵愛受けてる性異常者と同格になったからおいそれと苦戦させられないんだよね
    結果バキの試合は塩になったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:09

    >>20

    しかし…勇次郎の戦闘は面白いのです

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:55

    >>16

    まあ気にしないで 面白さはともかく見開きのインパクトは凄まじいですから

    瞬殺劇よりもこの後の親父とのハイタッチの方が好きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:42:35

    陸奥九十九はどうなんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:42:54

    >>21

    聖域入ってからは微妙だと思うんだよね

    勇次郎vs郭海皇は好きだけど勇次郎vs武蔵は全然面白くなかったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:43:03

    >>20

    しかし…次章の刃牙道では日に二度負けるのです

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:43:48

    えっ 刃牙とタフだったら戦闘はタフの方が面白いタイプ?
    バキは読んでないんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:02

    >>22

    ここの瞬殺劇はいいよねここのはね

    アライJrと宿禰の瞬殺芸は退場っ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:45:43

    >>26

    なんじゃあお前スレが読めんのか

    主人公のバトルの話なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:47:54

    >>26

    刃牙くんの出る試合が塩率高いだけでグラップラーと鉄拳伝ならどっちも面白いんだァ

    花山対克己もええけどねぇ…勇次郎対ドッポちゃんや斗場猪狩外伝もウマイで!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:50:28

    いくらなんでも金的し過ぎなんだあ
    人体の弱点で一撃必殺なのはわかるけどやり過ぎると冷めるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:51:27

    >>28

    >>29

    あざーっす(ガシッ

    調べたら今無料らしいから今から読むのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:55:21

    キー坊の試合って外野がごちゃごちゃうるさい時があるけどしっかり決着を付けて読後感がすっきりしてるんだよね
    しかもこの後味はエア夜食や武蔵昇天と違って虚飾じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています