- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:22:52
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:52
いっそこの3人全員主役説
三部作式ならアナザーエンディング、一作に纏めても深罪やフォワードとかもあるし - 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:06
個人的には普通にマジェード
7〜8歳くらいの頃に風雅さんが居なくなってからの時期の掘り下げとかやってほしいので - 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:29:53
レジェンドとカグヤ様がメインシリーズに縛られない外部展開用のライダーっていうコンセプトで企画されてるからVシネマでメイン張るのは案外アリなんじゃ…
って思ったけどキッチリ設定決まったりすると逆にお手軽さが減っちゃうかな - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:35:47
ジャマトアウェイキングも似たような形だったしありえるかもね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:35:50
石丸さんのスケジュール次第なウインドはともかくデイブレイクは…と思ったけど夏映画でガッツリ掘り下げ入りそうだしあんま詳細な過去描いてもひたすら暗すぎる仕上がりになりそうだしで無し寄りか
個人的にはせっかくメイン脚本が3人いるんだしマジェード・ヴァルバラドを長谷川さんor井上さんのどちらかがそれぞれ一作ずつ担当してレジェンドを内田さんが担当する感じのやつで見てみたい
要はスレ画3人全員主役パターン - 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:38:33
大穴:帰ってきた釘宮リヒト
………はTTFCかなんかでやればいいか(本宮さんのスケジュール次第だけど) - 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:42:35
ジャマアウェや深罪でも一応商品上の主役(アラビアーナナイト プロージョンレイジ)は居たし、そういう意味ではヴァルバラドに一票
マジェードは2号だし本編中に強化ある読みで - 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:48:26
レジェンドはTTFC送りになりそう
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:23:10
やるならマジェード:井上、ヴァルバラド:長谷川ってイメージだな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:29:38
マジェード単独でVシネは商業的になさそうだからヴァルバラドとW主演かな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:33:16
レジェンド&ディケイド
マジェードwithウインド
ヴァルバラドVSドレッド
これでどうだ - 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:48:23
実際どうなるにしろ仮にスパナ(ヴァルバラド)がVシネの主役になったら十中八九マコト兄ちゃんとかあのレベルのエグい曇らせ来そう感はある(そしてスタッフロールに燦然と輝く脚本:長谷川圭一の文字列)
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:32:16