正直ここまで学マスがヒットすると思ってなかった人

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:28

    俺です。やたら増やすよりも既存マスのテコ入れをして欲しいと思ってましたが
    今は手の平の返し過ぎでねじ切れそうです
    只、ブームがどこまで続くにせよ固定化されるにせよ他マスの今後や将来性はちょい不安だったりもする

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:31:49

    俺の周囲を見る限りの意見だが「既存アイマスでは取り込みにくい若者向けに清々しいまでの一点賭けしたらアイマスパワーで老人にも通じた」って具合
    なるほどアイマスでやるべきもんだわって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:32:56

    学マスの成功を基に作られているだろうデレステ2は凄いアプリになるかも知れないじゃないか……!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:34:39

    >>3

    そうだな

    来ると良いな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:37:33

    >>2

    アプリゲームウォッチャー界隈では機能・演出面ではアイドルゲーの到達点と言われてたアイプラが一向に伸びないままガワだけアイマスに変えたら超大ヒットでシステム面も絶賛だからなぁ

    久々にアイマスブランドのパワーを感じた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:40:54

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:47:07

    新ブランドが出ても自分は変わらずシャニだけを推し続けるんだろうなと思ってた時期があった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:50:17

    >>7

    正直、あにまんからシャニが駆逐される勢いで流行るとは思っても見なかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:51:53

    制作側も流石にここまでは予想外のヒットっぽいのが嬉しくもあり怖くもありそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:54:58

    >>5

    例え完成度が高くても完全新規IPが受けるかどうかは時の運だからなぁ…

    その点、学マスはバンナムパワーにアイマスパワーで手に取って貰える確率が始めから高かったのが大きい。

    最初に手に取って貰えれば後はストーリーとキャラでユーザーの心を如何に掴むかの勝負まで持っていける

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:03:25

    話題になったからか本家でもまとめ始めてるな
    コメント欄はまぁ相変わらずだったけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:05:52

    >>11

    スレの切り抜き動画もちょいちょい出てるし割と万回再生の大台に乗ってるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:07:28

    >>7

    自分も一応DLするけど変わらず元のブランドがメインだろうなと思ってた

    学マス楽しくてこっちがメインになってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:08:58

    言うてあにまんはそれでもシャニが強いままだろうと思ってたし、
    世間的にもまあデレの地位が揺るぐようなこともないだろうと考えていたけどまさか全マスを過去のものにしてしまうとはなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:10:53

    >>14

    それは流石に言いすぎというか早計だろ

    1年くらいこの勢いが続いたならそう言っても良いかもしれんが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:12:10

    >>15

    まー、初動の勢いもあるだろうからな。ただ、シャニのアニメもデレの3Dライブも学マスの影に隠れちゃってるのはあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:12:19

    カードゲームも嗜んでるワイp、無事学マスにハマる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:18:05

    昨日のディスコでPが言ってたけど年間目標は110万DLだったらしい
    開始一週間で100万DL達成してあわててなにかのために作ってあったスモック衣装をお出ししたとかなんとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:18:12

    ただ一つ言えるのは今学マス来てる人たちが仮に学マス飽きたとして
    元の畑に戻るとは限らないと言うことだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:18:56

    >>12

    アイマスカテを反応集がまとめることあるんだな…って思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:19:35

    もう早速アクリルとかのグッズが欲しいんだわ
    ゲーセンのやつ?
    俺には取れない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:20:53

    >>19

    そんなの何だって言えるだろ

    学マスから入った人が他ブランドに触れるかもしれないし、今は学マスにいるけどまた古巣に戻る人だっているだろ

    一つ取って悪く言うのはどうなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:20:54

    >>14

    あにまんですらシャニっていうか冬優子とか円香にちゅってる程度で一時期にちか曇らせキャッキャしてただけじゃないか?シャニそのものがと言われると疑問がある

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:21:17

    >>18

    ペース的に年に100万は普通なのかのんびりなのかは自分にはわかんないや

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:22:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:24:13

    >>25

    お前の世界はあにまん掲示板で完結してるらしいな

    おめでたいことこの上ないな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:25:12

    >>25

    まぁあの人たちはずっと内輪で楽しんでるみたいだし

    いいんじゃないほっといて

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:25:23

    過疎って久しいアイマスカテがここまで盛り上がるとは先月の自分は思いもしなかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:26:20

    ミリは765ASを抱え込んでいるから根強さは感じる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:27:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:28:10

    ミリの24/7には作業用BGMとして度々世話になってます


    【ミリシタ】7周年記念24/7 Live Stream LUCKY 7 PARADE!!【アイドルマスター】


  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:28:51

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:29:10

    >>19

    そしてもう一つ言えるのが学マスから入った人が学マスに飽きたタイミングで他のアイマスに手を出す可能性もあるってことだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:29:29

    >>29

    それで得するのASだけじゃね

    ASがミリオンの名で出番貰うことは多々あるけど、逆は絶対に無いし

    ミリアニ2期あるか知らんけど、あるんだったらASより出番少ないシアターメンバーとか絶対に作らんで欲しいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:29:30

    >>33

    …あるか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:31:06

    >>35

    上でも言われてることだけどデレステの後継アプリやアケマスツアーズも控えてはいるからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:32:07

    >>36

    デレステの後継アプリ発表されたの?

    この前の3Dライブの時?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:33:55

    >>37

    正式に発表はされてないけど既定路線とは言われてるからねぇ

    デレステ自体はサ終準備に入ってるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:34:37

    個人的に学マスは下馬評覆して人気爆発したイメージが強い
    学マス発表された時って学校コンセプトがラブライブの二番煎じみたいなこと言われてたしサイスタ終了の件やデレステがサ終する噂が出回ってたりでかなり荒れてた印象あるので…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:41:01

    >>5

    イベント?で大分篩にかけたような話きいたけど、

    その人ら的にはその辺はどういう評価だったん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:42:35

    >>39

    それも大爆破の一つの要因ではあったんだろうなぁ。良くも悪くも人の目には止まってたということだから。無関心よりは嫌われてる方が脈はある的なやつで。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:43:07

    MVのクオリティーだけで言うなら、シャニソンとそこまで大きな差はない気もするんだよね

    カメラワークの違いはあるにせよ

    【シャニソン】ストレイライト「LINKs」MV 【アイドルマスター】


  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:44:54

    >>39

    去年7月 18周年放送の最後で発表、詳細なさすぎな割に構想5年とかあんまりプラスじゃない情報だけ出たせいで疑問視される

    年末 続報がなくて立ち消えたんじゃないかとか言い出す人が現れる始末

    今年2月中旬 商標出願で学園ものだとほぼ確定 別の話題で盛り上がる人も

    今年2月末 ティザー公開 発表することの発表という二段構えだったせいで肩透かし食らう

    3月5日 発表配信 ゲームシステムもキャラもいまいち分かってない状態でスタッフと声優が思い出話を語る構成がやや不評気味 ことねはちょっと注目されてた

    以降毎週水曜 一応新キャラは発表の瞬間だけ話題になってたけど程々って感じ

    4月末から5月上旬 多少情報が見えてきてMVも再生されてる状況、ゲームシステムは「カードゲーム」が不安要素扱い

    開始直前 先行プレイでキャラがそこそこ話題に

    開始当日 不安視はされつつなんやかんやアイマスブランドのパワーで注目される

    開始後数日 ブーム爆発


    って感じのイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:45:40

    >>38

    既定路線ねぇ…

    何のゲーム作るんだろまた音ゲーか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:46:03

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:46:04

    シャニのメディアミックスが軒並爆死してモバマスもサ終デレステサービス縮小でアイマスブランド自体に陰りが見えてたから学マスの成功はほんと光明が指したよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:47:36

    >>46

    反転アンチみたいな人もみんマスガチ勢みたいな人も「学マスが盛大にこけたら今後が怪しくなりそう」って空気だったからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:48:44

    >>38

    デレステ2は声とキャラ多すぎる問題がなー

    今風にクオリティアップするだけでもとんでもない額がかかりそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:48:52

    まあ、勝負はこれからだろ
    今はめちゃくちゃ人がイナゴ含めて群がってるけど、そのうちどのくらい居残ってくれるかは分からんし

    キャラの少なさを活かすかそれとも増やすか、物語のクオリティを維持できるか、ガチャやイベントの圧、飽きさせないゲーム展開などなど考えることが普通に沢山ある気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:49:03

    歴代アイマスの中でもとっつきやすさは屈指だと思う
    難しい事考えなくても楽しめるというか、万人受けするゲーム性というか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:49:42

    往年のコンテンツを新規コンテンツに巻き戻した学マスは凄いと思う
    アイマスにしろラブライブにしろ大抵は「シリーズの新作」という扱いだけど学マスはなんか全く新しいものとして
    受け入れられているイメージがある

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:50:29

    >>46

    学マスの成功にはアイマスブランドも要因の1つだろうけど、それはそれとして今までのアイマスがしくった原因のみんマス路線や人気投票は継がないでほしい

    学マスゥ!お前はオレにとっての新たな光だ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:51:15

    >>39

    3月当時に伏見つかさで調べたら賛否が3:7くらいに見えたわ

    まあ後講釈だけど、よく考えたらラノベと違って「誰を選ぶか」みたいなのそこまで意識する必要ないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:51:46

    >>51

    それこそウマやブルアカの中に混ざってても遜色ないよね

    アイマスが令和のゲームになった感じ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:51:49

    白状します、
    「(どうせ没ったラブライブ新企画の再利用だろ」
    とか、割と酷い事をサービス開始まで思ってました

    だけど開始後にシナリオやって、
    「あー、コレはアイマスだ」ってようやく感じました。

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:52:02

    >>51

    こういうの見ると思うんだけどアイマスが人気になったんじゃなくて新規の学マスが人気になったんじゃないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:52:11

    >>44

    凡夫には、さらにリッチな音ゲー作るぐらいしか道筋が見えないんだよなあ

    軽いゲーム作るなら並走の方がステージ増やせる分得だし

    その分順当に”整理しなおしたデレステ”が出てくる気がしないんだよな

    巻き返し図れる気のしないものに注力するとかやらんだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:52:17

    >>51

    こういうのに珍しく若返りは成功してるイメージある。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:52:50

    >>56

    それはあると思うね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:53:31

    >>52

    MORで曲流れた時点で諦めろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:55:03

    アイマス→デレマス→ミリマス→シャニマスまでは連続性があるんだけど
    学マスは今のところ全く別ラインっていうかいい意味でも悪い意味でも「シリーズっぽさ」がないんだと思う
    シャニには申し訳ないけど「シャニの後輩コンテンツ」ってイメージはないわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:55:35

    頑なにゲームシステムの発表を渋ってたしいざ情報小出しされても
    また育成ゲーかーえっまたカードゲームあるの…
    で全く期待してませんでした すいませんでした

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:55:40

    >>52

    人気投票はデレだけだしみんマス路線は失敗なのか?

    というか明確にブランドって言われてる以上学マス勢も今後他と絡むのは目に見えてるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:56:02

    企画書の時点で「学園」だったのになぜか「ファンタジー世界にアイドルたちが転生して戦うRPG」を提案して一蹴されたエピソードが何回思い返してもシュール

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:00

    学園ものと聞いた時点でこれアイマスなのか?別の何かになっちゃうんじゃないか?と不安しかなかった
    蓋を開けてみたらかなり濃度の高いアイマスだった

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:14

    >>55

    アイマスもライブも段々絵柄がパステルになって言ったから

    後は輪郭と目ん玉の形くらいしか違いなくなってたしね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:38

    >>63

    多少違いはあれど投票企画はデレミリシャニどれもやってたぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:54

    これは持論だが、プレイヤーを男性固定にしてシナリオをギャルゲーに振り切ったのが成功の1番の要因だと思う
    男女選べたりで恋愛関係に配慮して百合路線を入れたりしたら中途半端な人気しか出なかった

    あとは主人公を咲季にしたのは英断 マジメいい子な主人公はもう飽きたからいい刺激だ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:58:49

    >>63

    学マスは他ブランドと絡まないでほしいなぁ

    どうせ先輩方のヨイショ役にされるのは目に見えてるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:59:02

    >>68

    日本のソシャゲに比べると海外コンテンツのブルアカのほうが余っ程ちゃんとしたギャルゲーやってるって言われてたもんな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:30

    シャニマスは原点回帰を掲げてたけど
    アイマスっぽくなったのは割と最近ようやく感あったな

    学マスは765のドタバタ感が割と出てて
    なんつうか開始時から雰囲気ってか空気が似てると感じた

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:34

    アイプラはウマ娘とカチ合って完敗したからなぁ
    なんかウンコ我慢してるようなキービジュって言われてたり、そのガワ勝負でウマ娘に負けてる
    こっちは3年後発な分ガワで勝てるモン用意してきた上にゲームシステムも軽快過ぎる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:37

    >>61

    運営は良くも悪くもASをアイマスのプレーンとして考えてそうではあるけど、15年以上前になったおかげで要素抜き出しつつ新しさを演出できるようになった感はある

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:01:39

    >>67

    すまんミリPなんだがミリオンの人気投票っていつやったのか教えてくれ

    まさか周年イベや投票企画を人気投票とごっちゃにしてるわけじゃないだろ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:01:58

    >>72

    地味にミリオンライブなんかも盛大にラブライブブームにかち合ってるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:02:00

    >>69

    学マスは逆にドンドン絡んだ方が良いと思う


    シャニマスもコラボ反対思想の人間滅茶苦茶多いから

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:02:25

    単純に後輩マスができたというよりはここからまた仕切り直しって感じかなぁ
    そういった意味では現代の765ASにあたるのが学マスって捉え方はできなくもない

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:10

    >>69

    心配しなくてもせいぜいライブでくらいしか絡まないだろ、あるか分からん合同ライブくらい


    デレミリコラボ以降アプリ内でキャラ同士が絡んだことはないし、今からスタマスが出るとは思わん

    VOY@GERは別に歌ってただけなんだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:17

    >>18

    ごめん何かのためにスモック衣装作ってるのめちゃ笑うわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:39

    >>63

    学マスは学生だから「社会科見学」という

    うってつけのコラボイベントあるよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:57

    >>74

    67じゃないけど役柄投票は正直結構界隈の闇みたいなのを見る羽目になる印象はある

    なんで○○Pは票返さないとか××PはまとまりがないとかTwitter上でみんな堂々と言い出すんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:24

    >>78

    声優レベルでいうなら特番とかで割と頻繁に絡みはある

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:05:52

    やってる身としては9人しかいないのはいいところでもあり悪いところでもあるように感じる
    親密度10にしたら終わっちゃうしコンテンツがどの程度の速度で追加されるかがめちゃくちゃ重要だなって

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:06:01

    >>80

    実際の事務所に所属してる現役アイドルと交流って感じか…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:08:57

    >>83

    まあ会長、妹、美鈴は追加確定でいいとは思うけど意外とtrue簡単で親密度10も一人いけたら他も結構簡単にいけるからな…今の曲とキャラセットにしての追加スタイルはどの程度の効果があるのかねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:09:27

    あんまりキャラ増やしすぎると供給の問題も出てくるからなぁ
    最初数絞ってその分良質なシナリオに力入れたのは正解よ ウマ娘もシナリオウケが強かったし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:10:24

    人気、不人気がはっきり別れてるのはネックやな
    少人数だと必ず付きまとう
    大人数だとどっちの数もめちゃくちゃ多いからそこまで気にならんけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:10:40

    >>78

    OFAとMOIW2014,2015のあとあんまり今でいう「みんマス」的なことやってなかったのに15周年前にいきなり推進しだしたのも話ややこしくした原因感ある


    しかもスタマスとポプマスとMOIWがほぼシナジーないっていう

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:11:56

    第二の矢があることを祈ってるわ
    親愛度10めちゃくちゃ良かったからこそ満足しすぎて既に綺麗に折り畳んで仕舞いそうになっちゃってる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:12:08

    あとは限定キャラの頻度とか 現状石をあまり配ってくれないから連打されると困る 流石に初期は少なめだろうけど
    水着、ハロウィン、クリスマス、晴れ着、バレンタイン、ジューンブライドあたりは定番かな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:13:17

    PVPされると一気に人の離れる原因になるからその辺は身長にしてほしいな……好きなキャラではなく人権性能で見てしまうようになる 稼ぐにはこれとない手段なんだろうけどね……

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:13:45

    >>85

    正直ガチャ石が渋すぎて現状恒常への追加待ってプラチナガチャで交換するほうが賢い感じなんよなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:14:37

    一昨年末にアイマス3.0!みたいに打ち上げてるけど学マスにはそういう方向に対する変な気負いみたいなのがないのもいいと思う
    複合現実がどうこうとかMRライブやるとか初手で言い出されてもなんか困るし
    ライブと言えば新人声優使ってるのは既存アイマスの方向性踏襲してるんだろうけど、ラジオとかやるのかどうか

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:15:25

    >>87

    アイマスは人気差で露骨にグッズ展開にメディアコラボの優先度を変えるからな

    広は引っ張りだこだろうし清夏はショボそうだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:17:59

    >>87

    現状伏見さんの担当とそれ以外でものすごく差を感じる

    キャラとしてはだいぶ麻央は前評判よかったんだけどイマイチシナリオが悪くはないけど普通というか…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:18:33

    >>89

    そういやアニメどうするんだろうな

    ここまで色々やってるからには企画くらいはもうしてそうではあるけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:19:14

    >>94

    まぁ売れる物を作らないといけないからな商売だし

    三人組ユニットなのに二人分しかグッズが出なかったりしても仕方ないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:19:51

    広は親密度10でめちゃくちゃよかったと同時に一つの物語を読み終えた感覚になったからこのあとのエピソードの追加大変だなって…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:20:13

    >>96

    OPのアニメめちゃくちゃ綺麗だからそのままお願いしたい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:20:20

    >>95

    変な言い方だけど設定時点で意外性が完結しちゃってるんだよな

    「なるほどそういう複雑なキャラで来たか」ってインパクトはあるけどストーリーは「そういう複雑なキャラの王道」になってる

    莉波にもそういうところあるけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:20:59

    >>99

    そうなったら制作会社的にいよいよラブライブ感出るな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:20:59

    あとはソシャゲでよくある月イチのシナリオイベントか
    9人だと回すの相当キツイって言うかテンプレになりがち

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:21:33

    >>96

    初星コミュで十分な気もするが、アニメ化というのは新規獲得のためにやるもんだからなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:21:56

    複雑なキャラの王道が出来上がっていて何も意外性がない
    これ色んなところであるあるよね
    まあ数用意したら一人ぐらい該当するもんだけど…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:03

    >>95

    すみか、リーリヤ、麻央、莉波

    まあうん・・・お姉ちゃんは属性割とウケてるけどやっぱ伏見キャラはインパクトがデケェよこれ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:05

    コラボとかもするのかな?アイマスの縁でグラブルあたりとコラボできたら大きいが…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:49

    他メインPだけど、学マスがヒットして他マス供給途絶えることは流石にないだろうと考えてるから気長に見てる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:51

    >>97

    るかっぷのことか

    ストレイはあさふゆの人気が高すぎ且つ愛依の人気が低すぎだからな

    今だと片方だけ人気すごいのは補習組と幼馴染組かな

    人気無い相方のせいでメディア展開抑えめになったら広PとリーリヤPが可哀想だ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:55

    少なくとも咲季の会話で765プロがあるのは確定だしな
    今後ブランド内コラボは間違いなくあると思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:26:49

    >>104

    それを避けようと捻りすぎて…ってパターンもあるな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:27:46

    >>109

    些事だけどブランドって単語はアイマスの場合個々の「学園アイドルマスター」みたいな意味で使われてるから「ブランド間コラボ」のほうが良い気がする

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:28:01

    >>108

    補修組は、うめ含めたトリオで十分人気やと思うけどな

    単体は厳しくてもサポカの絵とかから起こした商品でいけそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:28:25

    正直手毬がここまで人気になると予想してた人は少ないと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:28:37

    >>108

    正直リーリヤも微妙やないか…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:29:42

    >>114

    リーリヤは例の台詞のおかげもあって多少…というかあの台詞ってよく考えたら実際の発言者は清夏な気がするな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:30:01

    >>113

    紹介文は正直テンプレの素直になれないキャラでしかなかったし正直全然期待しとらんかったよ信号機

    前評判通り人気が出たのは広くらい

    というか調理に毒入れすぎだろ手毬

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:30:03

    >>113

    ただ手毬のクソガキっぷりも初期故に許されてるところはあるから……普通にめちゃくちゃ口悪いから今後成長して軟化しないと真面目にヘイトを集めかねない

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:30:09

    正直なところここ数年のアイマスって低迷も低迷ばっかだったから新タイトル出しますとか言った時はまだソシャゲドリーム見てんのかよとか思ってました
    1周に費やす時間短く手札選びは難解というほどもなくゲームとしてもしっかりできてて驚いたね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:30:36

    >>113

    逆に開始当日までほぼ触れてなかった人なら「青ならどうせ人気でしょ、知らんけど」くらいの感覚でいそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:31:33

    >>113

    レビュー任せた相手がまた上手くハマってた

    要望と違う手毬押しつけられたって雑な扱いスタートがまず笑う

    あれで「なんだこの面倒くさいキャラは!」ってかなり興味引かせた

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:31:34

    アイマス興味あるけどあっちこっち展開してるからどこから手を付ければ…って悩んでたら皆と一緒によーいどん出来るアイマスが出てきたからドハマりしちゃったぜ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:32:03

    >>118

    老舗大手が大幅な仕切り直しで新規作品投入は王道パターンではあるけどね

    スレ主の言うように既存のテコ入れで置きにいくのはジリ貧コース

    まぁ全部結果論だけどね

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:32:11

    >>105

    大成功の陰に隠れてるだけで普通に出来はいいんだけどね…

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:32:16

    正直石の量もうちょい緩和したらすげぇいいゲームだと思う
    せめてイベント完走で10連はほしい

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:32:36

    >>116

    ことねは割と発表から今に至るまで人気保ってる印象

    莉波は…正直信号機以外の発表初手で話題になりやすかったバフとSSRの性能が弱いって言うデバフのせいで落差感じる

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:33:42

    >>125

    弱いせいで親愛度10にするのがキツイ……

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:34:30

    >>116

    ことねの人気はPを男固定にした効果めちゃくちゃ大きいと思う

    咲季は正直人気出たの意外だったよ

    いいキャラだけどどの層に刺さったんだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:35:19

    >>117

    ことねの家庭事情に口出しして炎上しそうでこわいわ

    デコ娘に家の力で~とか普通に言うし

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:35:27

    >>122

    まあASから学マスに至るまでキャラありきだからな

    自分の好きなキャラに良い出番がもらえそうな施策が望まれがちではある

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:35:37

    >>127

    悪役令嬢物スキー(嘘

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:35:56

    莉波は本人よりも学Pの方が話題になっちゃった感がある

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:36:18

    >>124

    無駄遣いできる量じゃないからハーフアニバまでは粘ることにしてる。配布サポとRでも割と戦えてるし。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:36:46

    >>127

    友達の女性咲季Pは「頼りになる同性で好き あとおっぱいでかいし」って言ってた まあ俺らも頼りになるおっさん好きだし似たようなもんだと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:37:17

    >>131

    しかもここだけキャラが変みたいに言われるタイプの話題だからな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:37:37

    >>127

    性格とかの割に身長ちっさくておっぱいデカくて本人もアイドルのための体作ってるのがえっちだと思いますはい

    あと負けるかもしれない勝負はしたいけど負けるのは怖いってのが共感できた

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:39:13

    リリース後は想像以上に跳ねたっぽいけど、リリース前の施策の効果はどこまで狙い通りだったんだろう
    正直結構な率で微妙な空気になってた気がする

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:39:37

    学マスに関してはマジでコミーノが優秀だと思うわ

    琴葉離脱、全盛期ラブ、デレの先行利益というハンデに加え、「シアター」公演の設定に準拠しすぎて代わり映えのないMVという縛りのせいで、初動でコケたミリシタの反省をよく活かしてるわ
    (ミリシタの2018〜2019の楽曲と感謝祭やライブのvo力で巻き返したのもそれはそれですごいと思うが)

    初動にとにかく特化したプロモ、アイドルに合ったステージ、ギリギリまで情報を伏せたバズ狙い、ウマやラブといった競合アニメやアプリ展開と丁度被らないサ開、マシでよく練られてる

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:41:46

    6万ポリゴンがハッタリだけに終わってなかったのがエライ
    なお、スマホはカイロになる

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:43:01

    >>71

    シャニは別に原点回帰掲げてないよ

    単にスタッフの趣味でアケマスに近くなっただけ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:43:16

    >>138

    早くPC対応してほしい 容量パンパンで死ぬ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:43:44

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:43:47

    6万ポリゴンが蔑称から愛称になるとは思わんかったよコミーノ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:46:47

    >>139

    良くも悪くもファンが色んな所にいるからな

    Cygamesにアケマス筐体置いてあったことあるらしいし、アズレンのASコラボのときとか向こうの運営の人がえらく古いグッズ持ってきて自慢してたから呼ばれてた両方兼任してる声優苦笑してたわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:47:23

    アイマス新ソシャゲって木魚とか謎ブラウザとか謎カードゲームみたいななんか外れてるとこ多かったんだよな
    学マスはそのあたりの失敗活かされてるのか普通に良作だわ

  • 14513724/05/31(金) 01:49:51

    >>141

    137だけどこれ以上触れずに通報よろ


    ミリの平等貫いて理想に準じた結果、今でもアイドル推しやすい環境に進化し続けてるのは偉いよ、特に課金者への優遇度合いはメールや服のバリエといいガチだしな


    色んな蓄積あっての学マスだと思うしどのアプリも無駄なことは無い

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:51:54

    >>144

    SideMとか音ゲーがよく槍玉に挙げられるけど、初代も2014年にポチポチゲーでしかもサーバー不具合で5か月遅れるっていう有様だったからな

    コスト安いおかげか長持ちはしたけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:54:16

    >>136

    なるべく情報は出したくないけど話題は繋ぎたい…みたいになってて1つずつ渡されるパズルのピースみたいになってたからな

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:59:17

    もう人気煽りが出てくるのか

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:44:41

    正直ヒットするとは思わなかったのは同意
    追加イベントとかシナリオや楽曲にも期待できるしこれからの運用次第だね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:48:51

    >>148

    リリース初日からだよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:53:27

    正直ミリマス、デレマス、シャニマスのオタクが内心そろそろ次のコンテンツに移動しようと考えてたのもありそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:55:16

    >>151

    これはある 完全に他コンテンツに移住するとイナゴ・裏切り者のレッテルを貼られるけど同じアイマス内なら多少寛容な目で見られる

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:09:56

    まあデレは明らかに目に見えた終活し始めたから移動したのは多そう

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:16:35

    デレがサービス縮小、シャニが新アプリもアニメもコケて表では言わないだけで内心焦ってた人もいるやろな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:24:39

    デレの運営に対する不満と不信が爆発してたからちょうどいいタイミングでサービス開始してくれて助かった

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:53:23

    >>149

    なんやかんやアイマスだしある程度はいけるだろう…と言いたいけどシャニマスですら平成なんだよな

    今の時代どこまでブランド力あるんだ?っていう感じあった

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:57:46

    >>5

    アイマスブランドなんてもう古いと思ってたが15年以上続くだけはあるんすねぇ…

    時流に沿った各ブランドの新キャラ打率50%近くあるし


    アイプラは声優さん亡くなって逆に実在性上がったとか意味不明なこと言われてたし残当

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:59:37

    >>8

    新アニメとアニメ(2期決定済)がありながら押し流されていくシャニに悲しい過去…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:00:10

    >>157

    それはまあ、ああいう事態になったらファンとしては虚勢を張るくらいしかできないっていうのはあると思うわ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:01:40

    >>158

    というか現在のアニメが擁護する人いないレベルなのが…

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:12:08

    >>75

    知名度的な意味で大衆に広まらなかったのはそういうことだったのか…分が悪すぎるわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:22:45

    >>158

    いっそ荒らしが興味なくなるまで流されてほしい

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:23:03

    ゲームの出来が良いとはいえ学マスだって他のでかい話題と被ってたら霞んでた可能性十分あるしな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:55:15

    2か月後には19周年か

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:01:28

    楽観的かもしれないけど学マス契機にアイマス全体が盛り上がってくれればいいなと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:21:31

    初手でかなり力入れたMV全員分用意してるのもかなり効果あったんじゃねえかな
    咲季発表一ヶ月で200万再生見えてるし

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:28:11

    これコケてたら冗談抜きでヤバかったから本当に良かった

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:28:18

    >>166

    ただMV出たのは5月1日から5月9日なんだよな

    リリース前の時点で結構再生はされてたと思うけどその割にはあんまり話題になってる気はしなかった

    まあリリース後のブーストにはなったと思うけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:30:14

    しかしCD発売は微妙に遅いな

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:31:04

    >>151

    シャニがそもそも行き場を無くしてたデレミリPのいい移住先だったんじゃよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:33:06

    19年やってて毎日毎週ライブとか新規グッズとか供給出してるのに終わった呼ばわりされるのも変な話である
    アソビストアとか言うほぼアイマス専用グッズサイトが成り立ってる時点で規模感おかしいからな

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:36:02

    >>171

    逆に言うとあまりにもコンテンツの規模が大きくなりすぎてるが故に、そのうち現在の規模が維持できなくなるんじゃって空気を却って生んでる気も

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:36:43

    音ゲー苦手だしかといってパワプロ方式も苦手だったから今回のカードバトル本当ありがたい

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:39:25

    ウマ娘からアイマスに入ったけどシャニマスはUIがごちゃっとしてて操作が分からなかった
    学マスはウマ娘に操作近い、体力半分でレッスン失敗とかないしでプレイしやすい
    育成にかかる時間も20分くらいで終わるからライトに遊べるのがデカいと思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:42:46

    サポカのスキル無凸でも全部使えるのが何よりえらい

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:44:03

    今後イベの周回要求の改善とかあったらライト層も付いてこれそうだけど、無かったら逆に振り落とされる人は結構出そう
    今のリリース初期のイベントでさえ周回きついって意見結構見かけるし

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:44:35

    杞憂ってスレタイにつけろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:45:31

    >>176

    ここが正念場感ある

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:50:55

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:52:45

    リリース直後の目新しさでプレイしてる層がどれだけふるい落とされるか

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:56:27

    >>180

    取り敢えず同人人気もあるに越したことはないよな

    流行ってる感が続ける理由になったりするし

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:59:35

    ヒットしてるって判断も早い気がするけどね
    まあ最高の出だしではあると思うけど
    早々に親愛度が10になりtrue endも終わったからこれから実装する要素がどれだけバランスを崩さず頑張ってくれるか…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:59:56

    >>172

    それでも結局規模を拡大し続けて19年止まることなく進んできたんだよな


    ただその分今一番厄介だと感じてるのは歴史が長い分途中で振り落とされた人も沢山いて

    でもコンテンツが結局萎まないから成仏もできず

    結果こんなイケイケの時に新規の目にも入りうる場所でそういう亡霊も彷徨ってるのがなんともし難い

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:05:24

    >>183

    歴史の分色々ややこしいものが溜まってるからなあ

    「デュンヌ」って単語だって別に蔑称でもないけど槍玉にあげられがちだし

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:07:46

    >>183

    海原を休むこともなく泳ぎ続ける魚みたいに…ってか

    アイマスって過去の遺産みたいなのも不定期に掘り返してくれるけど、それで却って「過去のもの」として割り切れない理由にもなってる気はする

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:10:05

    リリース前からかなりの意気込みを感じられておお!ってなりながらもどうせゲームでこけるだろうなとか思っててすいませんでした
    いやしかしゲームの情報をポリゴン数とか変な部分ばっかり推してた運営サイドにも責任がだね

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:12:14

    >>186

    ゲームやりすぎて難易度感覚が分からなくなったテストプレイヤー的な現象になってたんだろうなって言うのは感じる


    まだ公開されてない情報が半ば前提の情報とか、単体で出されても困る運営のエピソードとか出してきてたりしたし

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:14:44

    ここでこけてもよっぽどのやらかさん限りはある程度ファンは残るだろうし現時点でもアイマスに興味なかった層をかなり引き込んでいるのでアイマス全体として既に大成功してると思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:18:07

    直近(って言っても6年前)のシャニマスとか初動そこそこで追加キャラが2回連続話題になったって言う特殊な流れなせいであんまり比較の参考にならないんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:19:41

    >>188

    「アイマス初めてだけど~」の後にガシャの仕組みとかゲームシステム聞いてこられてもブランドによって違うしこっちが聞きたいって感じだけど、そういう質問をこのカテで複数回見るレベルには話題になってるってことだろうからな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:26:00

    >>21

    7月辺りからアニメイトでアクスタが色々出るみたいよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:28:01

    ニコマスも多少は復興するかなあ
    今タフネタが再生数上位なのシュールだけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:30:03

    地味にバンダイ部分の扱ってるIPがデカすぎて相対的にアイマスが小さく見えるんだよな
    権利がバンナム側にあるIPとしては大きいんだろうけどそんな括りにしても仕方ないし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:31:18

    幻塔とかも初月は好調だったけどいろいろやらかして今はガラパゴス的になってるし今後次第で良くも悪くもどうとでも転がる

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:33:42

    >>194

    まあそういうときこそアイマスブランドが効いてくると思うわ

    イナゴのように見えてアイマスはずっと描いてる絵師…みたいなのもいるし


    シャニマスもそれでストレイまでの時期持ち堪えたし

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:34:43

    取り敢えず数ヶ月でどうなるかなあ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:35:21

    >>195

    なんやかんやブランド力は感じたわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:36:40

    >>176

    衣装の内容はともかくとして3人分の衣装(カラバリ無し1着ずつ)で有償石1500円は他ソシャゲと比べてコスパ悪く感じてしまったから今後改善されると嬉しい

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:38:49

    長生きしますように

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:40:00

    まあ過ぎたことはいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています